2010年1月27日 (水)

2010年2月、気になる舞台

鹿殺し 10周年記念公演・第一弾「スーパースター」
開催期間】2月4日(木)~7日(日)
出演・劇作・脚本】丸尾丸一郎
出演・演出】菜月チョビ
出演】オレノグラフィティ/山岸門人/橘輝/傳田うに/坂本けこ美/高橋戦車/山口加菜/森貞文則/西田夏奈子/政岡泰志/高木稟
会場】伊丹市・AI・HALL(伊丹市立演劇ホール)

ヨーロッパ企画「曲れ!スプーン」
開催期間】2月5日(金)~7日(日)
脚本・演出】上田誠
会場】京都府立文化芸術会館

音楽座ミュージカル/Rカンパニー「泣かないで」
開催期間】2月6日(土)~7日(日)
出演】藤岡正明/高野菜々/安中淳也/安彦佳津美
会場】大阪・イオン化粧品シアターBRAVA!

» 続きを読む

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年1月26日 (火)

2010年2月以降、気になるライブ

米米Club 2月4日(木)~5日(金)開演18:30 大阪国際会議場メインホール

竹仲絵里 2月7日(日)開演17:00 大阪・BIG CAT

愛内里菜 2月11日(祝)開演18:00 尼崎市・アルカイックホール(尼崎市総合文化センター)

Chara 2月13日(土)開演18:30、14日(日)開演17:30 大阪・なんばHatch

ステレオボニー 2月18日(木)開演19:00 大阪・BIG CAT

B’z 2月24日(水)開演19:00、26日(金)開演19:00、27日(土)開演18:00 京セラドーム大阪

本田雅人 2月26日(金)開演19:30 大阪・umeda AKASO

PRISM 2月27日(土)開演19:00 神戸・ウインターランド

柴田淳 2月28日(日)開演18:00 神戸国際会館こくさいホール

水樹奈々 3月20日(土)開演18:00 大阪城ホール

及川光博 4月4日(日)開演17:30 京都会館第一ホール
     5月5日(祝)開演17:30 大阪国際会議場メインホール

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年9月27日 (日)

根津美術館 改築再開館ほか

「新創記念特別展」
第一部 新・根津美術館展 国宝那智瀧図と自然の造形

会場】東京・南青山 根津美術館
会期】2009年10月7日(水)~11月8日(日)
開館時間】10:00~17:00
休館日】毎週月曜日(祝祭日の場合は翌日)
入館料金】一般1,200円/学生1,000円

「THE OUTLINE 見えていない輪郭展 深澤直人、藤井保」

会場】東京・東京ミッドタウン 21_21 DESIGN SIGHT
会期】2009年10月16日(金)~2010年1月31日(日)
開館時間】10:00~21:00
休館日】毎週火曜日、12月28日~1月2日
入館料金】一般1,000円/学生800円/中高生500円/小学生以下無料

「高校生アーティスト 小出茜 個展 “女子脳小部屋”」

会場】東京渋谷・ パルコファクトリー(渋谷パルコ1F,6F)
会期】2009年10月17日(土)~11月3日(火祝)
開館時間】10:00~21:00
休館日】会期中無料
入館料金】一般300円/学生200円/高校生以下無料

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年8月31日 (月)

ワインだ、ワイン(^^)

ワインショップ、エノテカさんで、シルバーウィークで、日替わりテイスティング10グラスがあります!

THE WINE DAYS

期間:9月19日(土)~9月23日(水祝)

参加料金:1回につき2,000円

会場:エノテカ広尾本店、銀座店、丸の内店、札幌店、名古屋ラシック店、大阪店、博多店など

大阪店スケジュール

9月19日(土)イタリア周遊テイスティング(ワー・ドリームス/イエルマン2006、ヴァルポリチェッラ・スペリオーレ ラ・モランディーナ/プラ2006、サッシカイア/サッシカイア2006、バルバレスコ/ガヤ2005ほか)

9月20日(日)熟成ボルドーテイスティング(シャトー・メイネイ1997、シャトー・マルキ・ド・テルム1998、シャトー・カマンサック1999、シャトー・ベレール1989、シャトー・カプ・ド・フォジェール1999ほか)

9月21日(月)ブルゴーニュ周遊テイスティング(ムルソー/コント・ラフォン2006、シャンボール・ミュジニー プルミエ・クリュ/ジャンテ・パンショ2006、マルサネ・レ・ゼシェゾ/シャルロパン2006、ヴォーヌ・ロマネ/タイユヴァン・ラベル2007ほか)

9月22日(火)シャンパーニュ×スパークリングワインテイスティング(ブリュット・ミレジメ/ムタール1993、クリスタル・ブリュット/ルイ・ロデレール2002、ブラン・ド・ノワール・ブリュット/ゴメ・メドュヴィルNV、シャンパーニュ・グランド・レゼルヴ・ブリュット・ロゼ/タイユヴァン・ラヴェルNVほか)

9月23日(水)ワールド・カベルネテイスティング(シャトー・ドーザック2006、オーパス・ワン2005、カスク・カベルネ・ソーヴィニヨン/ルビコン・エステート2005、モンテス・アルファ・カベルネ・ソーヴィニヨン/モンテス2002、バレル・セレクト・カベルネ・ソーヴィニヨン/ボテガ・ノートン2006ほか)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年7月12日 (日)

アーティストインレジデンス@大原美術館で、彦坂敏明が作品公開!

彦坂敏明

1983年:愛知県生まれ
2005年:京都造形芸術大学情報デザイン学科卒業
2008年:「MOTアニュアル2008解きほぐすとき」(東京都現代美術館)、「第2回shiseido art egg 彦坂敏明」(資生堂ギャラリー)ほか個展・グループ展多数

若手作家の支援と、大原美術館の基礎を築いた洋画家児島虎次郎の旧アトリエ・無為村荘の活用、倉敷からの情報発信の3点を機軸として、大原美術館が実施するARKO(アーティスト・レジデンス・倉敷・大原)。

今年は、版画をベースに、着色を施す独自の技法で注目を集める彦坂敏明が3ヶ月滞在し、制作した3作品の公開を行う。

作品公開期間:7月28日(火)~9月6日(日)会期中無休

会場:倉敷・大原美術館本館新展示棟1階

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年6月30日 (火)

「ネオテニー・ジャパン 高橋コレクション」展

「ネオテニー・ジャパン 高橋コレクション展」

出品作家:会田誠、伊藤存、小沢剛、鴻池朋子、さわひらき、高嶺格、束芋、天明屋尚、奈良美智、村上隆、山口晃ほか

会場:新潟県立近代美術館

会期:7月21日(火)~9月10日(木)

開館時間:9時00分~17時00分(金は18時30分まで、入場は閉館時間30分前まで)

料金:一般900円、大学高校生800円、中学生以下は無料

| | コメント (0) | トラックバック (0)

鴻池朋子展@東京オペラシティアートギャラリー

鴻池朋子展

「インタートラベラー
神話と遊ぶ人」

会期:7月18日(土)~9月27日(日)

会場:東京初台;東京オペラシティアートギャラリー

開館時間:11時00分~19時00分(金土は20時まで/最終入場は閉館30分前まで)

休館日:月曜、8月2日(日)(祝日の場合は開館)

入場料:一般1,000円、大高校生800円、中小学生600円

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年6月27日 (土)

2009年7月舞台

【舞台公演】
作演出:川村毅
「路上1・2・3」
公演日時:7月3日(金)17時00分/19時00分、4日(土)18時00分、5日(日)15時00分

公演会場:京都芸術劇場studio21

尼崎ロマンポルノ
「機械少女」
公演日時:7月3日(金)19時00分、4日(土)19時00分、5日(日)15時00分
公演会場:ウイングフィールド

東京デスロック
「LOVE 2009 Kobe ver.」
公演日時:7月3日(金)19時30分、4日(土)15時00分、5日(日)15時00分
公演会場・KAVC神戸アートビレッジセンター

モノクロームサーカス
「D_E_S_K 机にまつわる3つのダンス」
公演日時:7月10日(金)19時00分、11日(土)14時00分/19時00分、12日(日)14時00分
公演会場:京都・アトリエ劇研

劇団太陽族
「ラグタイム擦刻」
公演日時:7月16日(木)~20日(日)13時30分/19時30分
公演会場:ウイングフィールド

スタジオライフ
「LILIES」
公演日時:7月18日(土)13時00分・18時00分、19日(日)13時00分
公演会場:新神戸オリエンタル劇場

青年団
「KYOTONOMATOPEE キョウトノマトペ」
公演日時:7月30日(木)~31日(金)19時00分、8月1日(土)14時00分
公演会場:関西日仏学館

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年5月30日 (土)

2009年6月~7月美術展

【美術展・アート】
東京・東京都美術館
「美連協25周年記念 日本の美術館名品展」
開催期間:4月25日(土)~7月5日(日)

東京・国立西洋美術館
「国立西洋美術館開館50周年記念事業 ル・コルビュジエと国立西洋美術館」
開催期間:6月4日(木)~8月30日(日)

東京・出光美術館
「日本の美・発見Ⅱ やまと絵の譜」
開催期間:6月6日(土)~7月20日(月祝)

奈良・奈良県立美術館
「シュルレアリスムへの誘い ~幻想・奇想・夢~」
開催期間:6月6日(土)~8月30日(日)

京都・京都国立近代美術館
「京都学 前衛都市・モダニズムの京都」
開催期間:6月9日(火)~7月20日(月祝)

名古屋・愛知県美術館
「生活と芸術- アーツ&クラフツ展 ウィリアム・モリスから民芸まで」
開催期間:6月12日(金)~8月16日(日)

神戸・神戸市立博物館
「一瞬のきらめき 幻の薩摩切子」
開催期間:6月13日(土)~8月30日(日)

大阪・国立国際美術館
「やなぎみわ 婆々娘々!」
開催期間:6月20日(土)~9月23日(水祝)

大阪・国立国際美術館
「ルーブル美術館展 美の宮殿の子どもたち」
開催期間:6月23日(火)~9月23日(水祝)

神戸・芸術の館 兵庫県立美術館
「躍動する魂のきらめき-日本の表現主義 岸田劉生、萬鉄五郎、東郷青児、恩地孝四郎…」
会期:6月23日(火)~8月16日(日)

金沢21世紀美術館
「開館5周年記念展 『愛についての100の物語』プログラム 川上未映子+坂本弘道+清水一登-言葉とピアノとチェロのパフォーマンス」
開催期間:6月28日(日)

京都・京都市美術館
「ルーブル美術館展 -17世紀ヨーロッパ絵画-」
開催時期:6月30日(火)~9月27日(日)

京都・細見美術館
「細見美術館アートキャンパス2009 -日本美術の見方-」
開催時期:7月11日(土)~9月13日(日)

京都・京都国立博物館
「シルクロード 文字を辿って ─ロシア探検体収集の文物─」
開催時期:7月14日(火)~9月6日(日)

奈良・奈良国立博物館
「聖地寧波-日本仏教1300年の源流 ~すべてはここからやって来た~」
開催時期:7月18日(土)~8月30日(日)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年5月 1日 (金)

2009年5月(その3)

【美術展・アート】
東京・出光美術館
「日本の美・発見I 水墨画の輝き ―雪舟・等伯から鉄斎まで―」
開催期間:4月25日(土)~5月31日(日)

京都・細見美術館
「特別展 陶磁器に出会うⅢ『白いやきものを楽しむ』」
会期:4月25日(土)~7月5日(日)

金沢・石川県立美術館
「近代日本の美術と精華 東京藝大美術館コレクションを中心に」
開催期間:4月26日(日)~5月31日(日)

大阪・近代美術館(仮称)心斎橋展示室
「大阪市立近代美術館コレクション展 近代日本の美意識 ─人物と風景を描く─」
開催時期:4月29日(水祝)~7月5日(日)

金沢21世紀美術館
「開館5周年記念展 愛についての100の物語」
開催期間:4月29日(水祝)~8月30日(日)

東京都写真美術館
「コレクション展『旅』」
第1部「東方へ 19世紀写真術の旅」
開催期間:5月16日(土)~7月12日(日)

東京・原美術館
「ウィンター・ガーデン 日本現代美術におけるマイクロポップ的想像力の展開」
開催時期:5月23日(土)~7月20日(月祝)

» 続きを読む

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年4月30日 (木)

2009年5月(その2)

【演劇・舞台】
男肉 du Soleil『MEATCOMPLEX1928』
出演:池浦さだ夢(団長)、陰核、江坂一平、亀井伸一郎、菊池航、男肉+女肉たち
公演期間:5月1日(金)~3日(日)
公演会場:京都・ART COMPLEX1928

ミュージカル「ラ・マンチャの男」
演出:東憲司
出演:松本幸四郎、松たか子、駒田一、上條恒彦、福井貴一、月影瞳
公演期間:5月1日(金)~18日(月)
公演会場:大阪・梅田芸術劇場シアタードラマシティ

「花街・上七軒 第57回 鴨川をどり」
公演期間:5月1日(金)~24日(日)
公演会場:京都・先斗町歌舞練場

「歌舞伎座さよなら公演 五月大歌舞伎『歌舞伎十八番の内 暫』『恋湊博多諷 毛剃』」
出演:市川團十郎、坂田藤十郎、尾上菊五郎、中村富十郎、市川海老蔵、尾上菊之助
公演期間:5月2日(土)~26日(火)
公演会場:東京・歌舞伎座

「新橋演舞場 五月大歌舞伎『祇園祭礼信仰記金閣寺』『鬼平犯科帳 狐火』」
出演:中村吉右衛門、市川染五郎、中村福助、中村芝雀、中村歌六、中村段四郎
公演期間:5月2日(土)~26日(火)
公演会場:東京・新橋演舞場

「五月花形歌舞伎 『通し狂言 小笠原騒動』」
出演:中村橋之助、片岡 愛之助、中村勘太郎、中村七之助、中村壱太郎、上村吉弥、市村萬次郎
公演期間:5月3日(日)~26日(火)
公演会場:京都・四条南座

ヨーロッパ企画第27回公演「ボス・イン・ザ・スカイ」
プレビュー公演
公演日時:5月9日(金)15:00
公演会場:滋賀県・栗東芸術文化会館さきら小ホール
京都公演
公演日時:5月15日(金)~17日(日)
公演会場:京都府立府民ホールアルティ
兵庫公演
公演日時:6月5日(金)~14日(日)
公演会場:伊丹市立演劇ホールAI・HALL

「キサラギ」
原作・脚本:古沢良太
演出:板垣恭一
出演:松岡充、今井ゆうぞう、佐藤智仁、中山祐一朗、今村ねずみ
公演日時:5月12日(火)~13日(水)
公演会場:大阪・梅田芸術劇場シアタードラマシティ

ミュージカルカンパニー OZmate「幕末ロックミュージカル Ryoma」
作・演出・振付:辻井奈緒子
出演:松本比路子、山田裕子、森本薫、植田里美、久場英果、森岡三沙子
公演日時:5月17日(日)
公演会場:新神戸オリエンタル劇場

宝塚歌劇・月組「エリザベート 愛と死の輪舞(ロンド)」
脚本歌詞:ミヒャエル・クンツェ
音楽:シルヴェスター・リーヴァイ
演出:小池修一郎
出演:瀬奈じゅん、凪七瑠海、霧矢大夢、龍真咲
公演期間:5月22日(金)~6月22日(月)
公演会場:宝塚大劇場

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年4月29日 (水)

渡辺節の名作、新開地ガスビルでのクラシックコンサート

神戸の新開地は、戦前から戦後すぐにかけての神戸の一大歓楽街。
その中に建つ新開地ガスビルは、旧「神戸瓦斯(がす)」本社ビルとして、1937年に完成したモダニズムの名建築。
設計は、「ダイビル」「旧乾邸」などで知られる建築家の渡辺節。
普段は内部は非公開ですが、今回、新開地音楽祭の一環として、クラシックコンサートが内部で開催されます。

演奏】管弦楽「アンサンブル・コロール」
開催日時】5月10日(日)午後4時30分開演
入場料】無料、定員40名まで

ガスビルの案内は、⇒近代建築Wacthさん

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年5月(その1)

【スポーツ】
水泳シンクロナイズドスイミング】第85回日本選手権水泳競技大会シンクロ競技
試合会場:東京辰巳国際水泳場
開催日時:5月2日(土)~5日(火休)

ハンドボール】日韓代表国際交流定期戦2009
女子日本代表 vs 女子韓国代表
男子日本代表 vs 男子韓国代表
試合会場:川崎市とどろきアリーナ
開催日時:5月6日(水休)

陸上競技】ヤマザキ国際グランプリ陸上大阪大会2009
兼第12回世界陸上競技選手権大会代表選手選考競技会
試合会場:大阪長居陸上競技場
開催日時:5月9日(土)11:00競技開始

ラグビー】HSBCアジア五カ国対抗
日本代表 vs 韓国代表戦
試合会場:大阪府・近鉄花園ラグビー場
開催日時:5月16日(土)15:00 KickOff
放送予定:J sports 1 (録画)19:00~
来月開催のIRBパシフィック・ネーションズカップに向けて、代表としてのチーム力を上げていく良い準備にしたい!

サッカー】キリンカップサッカー2009
日本代表対チリ代表
試合会場:大阪長居スタジアム
開催日時:5月27日(水)19:35 KickOff
日本代表対ベルギー代表
試合会場:東京・国立霞ヶ丘競技場
開催日時:5月31日(日)19:20 KickOff

ラグビー】IRBジュニアワールドチャンピオンシップ2009,JAPAN
試合会場:東京都・秩父宮ラグビー場、名古屋市・瑞穂公園ラグビー場、大阪府・近鉄花園ラグビー場、福岡市・レベルファイブスタジアム、佐賀県・ベストアメニティスタジアム
開催日時:6月5日(金)~21日(日)
日本国内で初のラグビーの国際チャンピオンシップ大会開催!ラグビーワールドカップの誘致に向けても、この大会の成功が大切です!

» 続きを読む

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年3月24日 (火)

2009年4月(その2)

【スポーツ】
ラグビー「全国高校ラグビー選抜大会」
試合会場:埼玉・熊谷ラグビー場
開催日時:4月1日(水)~7日(火)

【演劇・舞台】
「花街・祇園甲部 第137回 都をどり」
公演期間:4月1日(水)~30日(木)
公演会場:祇園甲部歌舞練場

「花街・宮川町 第60回 京おどり」
公演期間:4月4日(土)~19日(日)
公演会場:宮川町歌舞練場

Blue Shuttle Produce Axle「BANANA FISH」
原作:吉田秋生
脚本演出:吉谷光太郎
出演:柄谷吾史、田中照人、古川貴生、山本健史、加藤巨樹、タイソン大屋(劇団☆新感線)、酒井高陽(劇団M.O.P)、宮下雄也 (RUN&GUN)
公演期間:4月11日(土)~12日(日)
公演会場:梅田芸術劇場シアタードラマシティ

「花街・上七軒 第57回 北野をどり」
公演期間:4月16日(木)~26日(日)
公演会場:上七軒歌舞練場

「1hourシアターVOL.4 秘蔵映像とヤサぐれトークでダンス100年の歴史を語り倒す
コンテンポラリー・ダンス徹底ガイド講座」

公演日時:4月17日(金)19:00
公演会場:兵庫芸術文化センター阪急中ホール   

アトリエ・ダンカンプロデュース「夜は短し歩けよ乙女」
原作:森見登美彦
演出:東憲司
出演:田中美保、渡辺豪太、ベンガル、辺見えみり、宮菜穂子、原口健太郎、板垣桃子
公演期間:4月18日(土)
公演会場:梅田芸術劇場シアタードラマシティ

「草刈民代引退公演 エスプリ ―ローラン・プティの世界」    
企画プロデュース:草刈民代 
振付:ローラン・プティ
出演:草刈民代、ルイジ・ボニーノ、マッシモ・ムッル、リエンツ・チャン、イーゴリ・コルプ
公演日時:4月19日(日) ・開 演 15:00   (開 場 14:15) 
公演会場:兵庫県芸術文化センターKOBELCO大ホール

いのうえ歌舞伎・壊<Punk>「蜉蝣峠」
作:宮藤官九郎
演出:いのうえひでのり
出演者:古田新太、堤真一、高岡早紀、勝地涼、木村了、梶原善、粟根まこと、高田聖子、橋本じゅん
公演期間:4月21日(火)~5月7日(木)
公演会場:梅田芸術劇場メインホール

D-BOYS STAGE vol.3「鴉~KARASU~ 04」
脚本:羽原大介
演出:茅野イサム
出演者:D-BOYS(鈴木裕樹、五十嵐隼士、加治将樹、柳浩太郎、柳下大、高橋龍輝、橋本汰斗ほか)
公演期間:4月23日(木)~25日(土)
公演会場:イオン化粧品 シアターBRAVA!

「ムサシ」
作:井上ひさし
演出:蜷川幸雄
出演:藤原竜也、小栗旬、鈴木杏、辻萬長、吉田鋼太郎、白石加代子
公演期間:4月25日(土)~5月10日(日)
公演会場:梅田芸術劇場シアタードラマシティ

» 続きを読む

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年3月20日 (金)

2009年4月(その1)

【スポーツ】
日本選手権水泳競技大会
試合会場:静岡県・古橋廣之進記念浜松市総合水泳場
開催日時:4月16日(木)~19日(日)
世界選手権選考を兼ねた戦い。ポスト五輪イヤーに若手の成長を期待!

2009 世界カーリング選手権大会(男子)
試合会場:カナダ・Moncton
開催日時:4月4日(土)~12日(日)
正直、五輪出場権の獲得は厳しいと思いますが、久しぶりの世界選手権大会、男子代表もがんばれ!

七人制ラグビー「YC&AC(横浜カントリー&アスレチッククラブ) JAPAN SEVENS」
出場チーム:帝京大学/コカ・コーラウエストレッドスパークス/日本体育大学/日本大学/タマリバクラブ/早稲田大学/リコーブラックラムズ/慶應義塾大学/東海大学/三菱重工相模原ダイナボアーズ/クボタスピアーズ/流通経済大学/関東学院大学/栗田工業/明治大学/YC&AC
試合会場:横浜市・YC&AC
開催日時:4月5日(日)9:30~

【映画】
「レッドクリフ PartII 未来への最終決戦」
監督:ジョン・ウー
出演:トニー・レオン、金城武、チャン・フォンイー、チャン・チェン、ビッキー・チャオ
公開日:4月10日(金)~

「クローズZERO Ⅱ」
監督:三池崇史
出演:小栗旬、やべきょうすけ、黒木メイサ、三浦春馬、山田孝之、桐谷健太
公開日:4月11日(土)~

「アライブ 生還者」
監督脚本:ゴンサロ・アリホン 
出演:ロベルト・カネッサ、カリートス・パエス、ダニエル・フェルナンデス 
公開日:4月11日(土)~

» 続きを読む

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年2月14日 (土)

2009年3月(その2)

【演劇・舞台】
「クラウド・ゲイト・ダンスシアター『WHITE ホワイト』」
公演期間:3月4日(水)~6日(金)
公演会場:東京渋谷・Bunkamuraオーチャードホール

「大阪芸術大学 映像学科 2008年度卒業制作展 2009 in HEP『DAIGEI FILM AWARD』」
公演期間:3月6日(金)~8日(日)
公演会場:HEP HALL(大阪梅田)

「パルコ・プロデュース公演『ビロクシー・ブルース』」
出演者:佐藤隆太、忍成修吾、瀬川亮、内田亜希子、西牟田恵、羽場裕一
公演期間:3月7日(土)~8日(日)
公演会場:シアターBRAVA!(大阪OBP)

「イン・アイ in-i」
共同演出/出演者:ジュリエット・ビノッシュ、アクラム・カーン
公演期間:3月9日(月)~15日(日)
公演会場:東京渋谷・Bunkamuraシアターコクーン

「The Rainy Table」
振付/構成/演出:伊藤千枝(珍しいキノコ舞踏団)
舞台美術/映像演出/メディアテクノロジー:plaplax
公演期間:3月19日(木)~22日(日)
公演会場:シアタートラム

劇団そとばこまち「妄想探偵 四谷川啓介~芸術一家殺人事件~」
出演者:市原文太郎、南園倫奈、中西邦子、海透由実子、澤邊久美子、本村公嗣、北川肇
公演期間:3月19日(木)~23日(月)
公演会場:インディペンデントシアター(大阪日本橋)

「勅使河原三郎『ダブル・サイレンス-沈黙の分身』」
公演期間:3月21日(土)~29日(日)
公演会場:東京渋谷・Bunkamuraシアターコクーン

「転校生 Transfer Student」
演出:飴屋法水、作:平田オリザ
公演期間:3月26日(木)~29日(日)
公演会場:東京芸術劇場中ホール

» 続きを読む

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年3月(その1)

【スポーツ】
サッカーJリーグJ1開幕
3月7日13時キックオフ
FC東京vs新潟(味の素スタジアム)
横浜FMvs広島(日産ススタジアム)など
その他開催場所:日本各地
その他開催日:3月7日(土)、8日(日)

いよいよですね。出版物もいろいろ出ているので、あと一月弱、読みながら、待ちたいと思います。

ラグビートップリーグ・オールスター戦
「FOR ALLチャリティーマッチ」

開催場所:大阪・花園ラグビー場
開催日時:3月8日(日)13時

ラグビートップリーグの選手会からの発案で、収益の一部をチャリティーという形で社会貢献に役立てることを目的に大会開催を決定したという今大会。
最近不祥事も目立つラグビー界ですが、この志や良しです。

銀杏の並木道さん
PLANET SURF1973さん

» 続きを読む

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2009年1月13日 (火)

2009年2月(その2)

【演劇・舞台】
「中島みゆき 夜会Vol.15~夜物語~ 『元祖・今晩屋』」
公演期間:1月30日(金)~2月15日(日)
公演会場:大阪・シアターBRAVA!

AGAPE store♯13「テーブルマナー」
出演者:松尾貴史、大和田美帆、柳浩太郎、佐藤真弓、市川しんぺー、島田歌穂   
公演期間:2月20日(金)~2月22日(日)
公演会場:大阪・シアターBRAVA!

彩の国シェイクスピアシリーズ第21弾「冬物語」
演出:蜷川幸雄
出演者:唐沢寿明、田中裕子、横田栄司、藤田弓子、六平直政、瑳川哲朗
公演期間:2月20日(金)~2月25日(水)
公演会場:梅田芸術劇場シアタードラマシティ

「高校演劇コンクール近畿大会優秀校 第8回春秋座招待公演 演じる高校生」
公演日時:2月22日(日)14:00
公演会場:京都芸術劇場 春秋座

ミュージカル「マルグリット」
出演者:春野寿美礼、田代万里生、寺脇康文、山崎裕太、横内 正
公演日時:2月25日(水)~3月5日(木)
公演会場:梅田芸術劇場メインホール

» 続きを読む

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年1月 9日 (金)

2009年2月(その1)

【映画】
「チェ 28歳の革命」
監督:スティーブン・ソダーバーグ
出演:ベニチオ・デル・トロ、カルロス・バルデム、デミアン・ビチル、ロドリゴ・サントロ  
公開日:1月10日(土)~

「チェ 39歳 別れの手紙」
監督:スティーブン・ソダーバーグ
出演:ベニチオ・デル・トロ、カルロス・バルデム、デミアン・ビチル、ロドリゴ・サントロ  
公開日:1月31日(土)~

「ヘブンズ・ドア」
監督:マイケル・アリアス
出演:長瀬智也、福田麻由子、長塚圭史、大倉孝二、黄川田将也、土屋アンナ、吉村由美
公開日:2月7日(土)~

「少年メリケンサック」
監督:宮藤官九郎
出演:宮崎あおい、佐藤浩市、木村祐一、田口トモロヲ、勝地涼、ピエール瀧
公開日:2月14日(土)~

「ハルフウェイ」
監督:北川悦吏子
プロデュース:岩井俊二
出演:北乃きい、岡田将生、溝端淳平、仲里依紗、成宮寛貴、大沢たかお 
公開日:2月21日(土)~

» 続きを読む

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年12月15日 (月)

2009年1月

【映画】
「禅 ZEN」
監督:高橋伴明
出演:中村勘太郎、内田有紀、藤原竜也、村上淳、高橋惠子
公開日:1月10日(土)~

「ディザスター・ムービー!おバカは地球を救う」
監督:ジェイソン・フリードバーグ、アーロン・セルツァー
出演:マット・ランター、ヴァネッサ・ミニーロ、カルメン・エレクトラ
公開日:1月10日(土)~

「感染列島」
監督:瀬々敬久
出演:妻夫木聡、檀れい、国仲涼子、佐藤浩市、藤竜也
公開日:1月17日(土)~

「誰も守ってくれない」
監督:君塚良一
出演:佐藤浩市、志田未来、柳葉敏郎、石田ゆり子、佐々木蔵之助、佐野史郎、木村佳乃
公開日:1月24日(土)~

【スポーツ】
サッカー全日本女子選手権決勝及びサッカー天皇杯決勝
開催日時:1月1日(祝)11:30及び14:00
開催場所:東京国立霞ヶ丘競技場

ラグビー全国高校選手権大会
開催日時:1月7日(水)14:00
開催場所:東大阪・花園ラグビー競技場

ラグビー全国大学選手権決勝
開催日時:1月10日(土)14:00
開催場所:東京国立霞ヶ丘競技場

【ステージ】
「歌舞伎座さよなら公演壽初春大歌舞伎」
出演者:尾上松緑、尾上菊之助、松本幸四郎、市川染五郎、中村吉右衛門、坂東玉三郎
公演期間:1月3日(土)~27日(火)
公演会場:東京・歌舞伎座

「壽 初春大歌舞伎」
出演者:片岡我當、片岡秀太郎、片岡仁左衛門、片岡孝太郎
公演期間:1月3日(土)~27日(火)
公演会場:大阪・松竹座

NODA・MAP第14回公演「パイパー」
出演者:松たか子、宮沢りえ、橋爪功、コンドルズ、野田秀樹ほか
公演期間:1月4日(日)~2月28日(土)
公演会場:東京渋谷・Bunkamuraシアターコクーン

ミュージカル「エリザベート」
出演者:涼風真世/朝海ひかる(エリザベート)、山口祐一郎/武田真治(トート)、髙嶋政宏、村井国夫、浦井健治ほか
公演期間:1月8日(木)~2月2日(日)
公演会場:大阪・梅田芸術劇場メインホール

ミュージカル「ミス・サイゴン」
出演者:市村正親/筧利夫/橋本さとし/別所哲也(エンジニア)、笹本玲奈/ソニン/知念里奈/新妻聖子(キム)、井上芳雄/照井裕隆/原田優一/藤岡正明(クリス)ほか
公演期間:1月3日(土)~3月15日(日)
公演会場:福岡・博多座

ミュージカル「ラ・カージュ・オ・フォール」
出演者:鹿賀丈史、市村正親、島谷ひとみ、今井清隆、森公美子ほか
公演期間:1月16日(金)~1月25日(日)
公演会場:梅田芸術劇場シアター・ドラマシティ

【美術展・アート】
西宮市大谷記念美術館
「日本画の精華」
開催時期:1月2日(金)~2月15日(日)

兵庫県立美術館
「ウィーン美術史美術館蔵 静物画の秘密展」
開催日時:1月6日(火)~3月29日(日)

京都国立近代美術館
「上野伊三郎+リチ コレクション展
 ウィーンから京都へ、建築から工芸へ」
開催日時:1月6日(火)~2月8日(日)

東京国立博物館・平成館
「開山無相大師650年遠諱記念特別展『妙心寺』」 
開催日時:1月20日(火)~3月1日(日)

東京国立近代美術館
「高梨豊 光のフィールドノート」展
開催日時:1月20日(火)~3月8日(日)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

«明日、北京五輪開幕(で打ち止め)