木藤 亜也: 1リットルの涙―難病と闘い続ける少女亜也の日記
宮本 雅史: 「電池が切れるまで」の仲間たち―子ども病院物語
岡本 太郎: 今日の芸術―時代を創造するものは誰か
アレックス・カー: 美しき日本の残像
白洲 正子: かくれ里
ダニエル キイス: アルジャーノンに花束を
SKE48 OFFICIAL HISTORY BOOK まだ、夢の途中 (タウンムック)
« 世界陸上2007大阪大会、500日前式典 | トップページ | いよいよ水泳の日本選手権です »
メインのblogでも先日紹介しましたが、
ボストン美術館所蔵 肉筆浮世絵展『江戸の誘惑』
明日からです。
会場】神戸市立博物館(旧居留地内)アクセス】JR、阪急、阪神三ノ宮駅下車後徒歩約10分会期】4月15日(土)~5月28日(日)開館時間】10:00~17:00 (金・土は19:00まで、入館は閉館の30分前まで)休館日】毎週月曜日(但し5/1(月)は開館)入館料】一般=1300円、高校・大学生=900円小学・中学生=500円、シルバー=650円
投稿者 六甲びと 時刻 15時00分 文化・芸術 | 固定リンク Tweet
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: 神戸で貴重な肉筆浮世絵を:
コメント