« 2007年10月 | トップページ | 2007年12月 »

2007年11月30日 (金)

深夜番組発の怪作『オー・マイキー』のオール新作上映会

『Oh!Mikey FEVER』

テレビ東京/テレビ大阪の深夜番組から発して、世界中でも注目を浴びている、マネキンを登場人物としたシュールでブラックなファミリー・コメディ、『オー・マイキー』が、オール新作となって上映会を開催!

監督・撮影・編集】石橋義正
脚本】石橋義正、佐藤佐吉
出演】マイキー(マイケル・フーコン)、ジェームス(パパ)、バーバラ(ママ)、エミリー、ローラなど(笑)

上映日時】12月1日(土)~
 ※12月15(土)~21(金)上映お休み

上映館
大阪:シネマート心斎橋

オー・マイキーファンブログにTB!

banner
↑もし、このBlogを気に入っていただけたら
 クリックお願いします。

| | コメント (1) | トラックバック (0)

ブダペシュトを襲ったハンガリー動乱を描く『君の涙ドナウに流れ』

『君の涙ドナウに流れ
ハンガリー1956』

監督】クリスティナ・ゴダ
脚本】ジョー・エスターハス、エーバ・ガールドシュ
出演】イバーン・フェニェー、カタ・ドボー、シャーンドル・チャーニ

上映日時】12月1日(土)~

上映館
大阪:シネ・リーブル梅田
神戸:シネ・リーブル神戸

banner
↑もし、このBlogを気に入っていただけたら
 クリックお願いします。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年11月29日 (木)

伊藤えん魔が送るファントム『えん魔版曽根崎心中』

ファントマ「えん魔版 曽根崎心中」

作・演出】伊藤えん魔
出演】美津乃あわ、藤元英樹、上瀧昇一郎、橋田雄一郎、伊藤えん魔 ほか

※徳兵衛を、藤元英樹/上瀧昇一郎がWキャストで演じる2バージョン。

会場ヘップホール(大阪・梅田)

公演日程:11月30日(金)~12月5日(水)

料金:前売・当日共4,000円[全席指定]

banner
↑もし、このBlogを気に入っていただけたら
 クリックお願いします。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年11月24日 (土)

なでしこリーグ19節

浦和レッズレディース 対 TASAKIペルーレFC
日時】11月25日(日) 13時キックオフ
会場】さいたま市駒場スタジアム(有料)

banner
↑もし、このBlogを気に入っていただけたら
 クリックお願いします。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年11月23日 (金)

恒例の大阪ヨーロッパ映画祭「アレクサンドル・ソクーロフ20世紀三部作」

今年で14回目となった大阪ヨーロッパ映画祭
「日本とヨーロッパの文化交流」という謳い文句で始まった本イベントですが、年々、多彩な関連イベントも増えてきて、ヨーロッパ映画を扱うイベントとしては、アジア最大級といっても良い規模になったそうです。

その関連イベントのひとつとして、シネ・ヌーヴォでは、“ロシアの鬼才”アレクサンドル・ソクーロフ監督による、ヒトラーを描いた「モレク神」、レーニンを描いた「牡牛座」、昭和天皇を描いた「太陽」の、20世紀の歴史上の重要人物を真正面から扱った(四部作のうち)三部作を上映します。

会期】11月24日(土)~12月7日(金)
会場】シネ・ヌーヴォ(大阪市西区九条
入場料】『牡牛座』 一般1回券1,700円
     『モレク神』『太陽』 一般1回券1,300円

banner
↑もし、このBlogを気に入っていただけたら
 クリックお願いします。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

京都芸術センター『明倫茶会』

京都芸術センター
『明倫茶会』
「料理人の茶会」

Dsc00432 Dsc00741

開催日】11月24日(土)
開催時間】11:00/13:00/14:00/15:00
毎回人数】各回20名
会場】京都芸術センター 和室「明倫」(4階)
席主】たん熊北店 栗栖正博氏
内容】抹茶
参加料】1,000円

申込みは締め切り済み

banner
↑もし、このBlogを気に入っていただけたら
 クリックお願いします。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

第3回イメージリングス 背徳映画祭

東京下北沢のギャラリーLA CAMERAで開催されてきた、“作家性にあふれたエロチシズムを表現した短編ビデオの上映イベントが、関西でも開催されています。

第3回イメージリングス
背徳映画祭

開催会場】PLANET +1(大阪市北区中崎町)
開催日時】11月24日(土) ~11月30日(金)
入場料】1プログラム1,000円)
     3プログラム一般2,500円
     3プログラム会員2,000円

プログラムA)
中野貴雄監督『欲情仮面ヒットマン』
村田兼一監督『迷宮の眠り姫』
吉行由実監督『ミルキィオーディション』
しまだゆきやす監督『京都借ります』

プログラムB)
神農了愛監督『にょろにょろとうごくもの』
前田弘二監督『遊泳禁止区域』
いまおかしんじ監督『金鮎の女』
村上賢司監督『フジカシングルデート』

プログラムC)=大阪特別プログラム
中野貴雄監督『ビキニの忍者 バニ影』
山内洋子監督『エロチック煩悩ガール』
神農了愛監督『ウサギ★ララBYE』
吉行由実監督『メイド探偵』
前田弘二監督『ラーメン』

banner
↑もし、このBlogを気に入っていただけたら
 クリックお願いします。

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2007年11月22日 (木)

日本文化デザイン会議2007兵庫

第29回日本文化デザイン会議2007兵庫
主催:日本文化デザインフォーラム

開催期間】11月23日(金祝)~25日(土)
主要会場】23日地域会議=神戸市・兵庫県公館/淡路島・淡路夢舞台国際会議場など
      24日・25日全体会議=三木市・ビーンズドーム
テテーマ】コウノト・リ・デザイン
環境再生、都市再生、文化育成など人と社会の新しい関係の「リ・デザイン(再生)」を探る。
参加料】無料/11月23日の地域会議は事前申込み必要な場合あり、24・25日の全体会議は事前申込み不要

地域会議・神戸会場
テーマ「エモノガタ・リ・デザイン」

会場】兵庫県公館

シンポジウムⅠ『震災から生まれた卵』。
    ~今いちどしっかり思い出し、語り伝えて行きたいあの時のこと~
時間】13:30~15:00
モデレータ】寺門孝之(画家/神戸芸術工科大学教授)
パネリスト】今岡寛和(㈱アイ・アンド・エフ祝祭プロデューサー)、サエキけんぞう(音楽プロデューサー)、矢崎和彦(㈱フェリシモ代表取締役社長)、WAKKUN(イラストレーター)など

シンポジウムⅡ『神戸エモノガタ・リ・デザイン』
   ~ひとりひとりが想い、描く、神戸の過去・現在・未来のイメージ~
時間】15:15~17:15
モデレータ】寺門孝之
パネリスト】石井聰互(映画監督)、河原敏文(CGアーチスト)、金指光司(㈱ポトマック代表取締役)、しりあがり寿(漫画家)など

神戸夜楽塾
シンポジウムの講師と共に飲食を楽しみ、語り合います。

会場】群愛飯店本店
日時】11月23日(金祝)18:30~20:30
参加費】7,000円
問合せ先】神戸青年会議所 TEL078-303-0072

banner
↑もし、このBlogを気に入っていただけたら
 クリックお願いします。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

恒例の大阪ヨーロッパ映画祭「ヨーロッパ最新映画初上映」

今年で14回目となった大阪ヨーロッパ映画祭
「日本とヨーロッパの文化交流」という謳い文句で始まった本イベントですが、年々、多彩な関連イベントも増えてきて、ヨーロッパ映画を扱うイベントとしては、アジア最大級といっても良い規模になったそうです。

そして、なんと言ってもメインイベント「ヨーロッパ最新映画初上映」の会場が、昨年までの海遊館ホールからリサイタルホールに変更されて、会場規模も大きくなって、キャパもアップしました。
2006年カンヌ映画祭で主演男優5人全員が最優秀男優賞を受賞し話題となった「デイズ・オブ・グローリー」はじめ、全11作が上映されます。

ヨーロッパ最新映画上映作品
会期】11月23日(金祝)~25日(日)
会場】リサイタルホール
入場料】前売指定席1回券1,500円
     前売自由席3回券3,000円
     当日自由席1回券1,500円(学生シニア1,200円)
     当日自由席3回券3,500円
23日11:00~『うつろいの季節(とき)』
   13:15~『あたたかな場所』
   16:15~『クロスロード』
   18:45~『デイズ・オブ・グローリー』
24日11:00~『いのちの食べかた』
   13:15~『ポルケ・テ・ヴァス』
   16:15~『遅咲きの乙女たち』
   19:00~『疾走』
25日12:15~『タクシデルミア』
   15:00~『キャッシュバック』
   18:00~『サマー・イン・ベルリン』

banner
↑もし、このBlogを気に入っていただけたら
 クリックお願いします。

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2007年11月17日 (土)

なでしこリーグ18節

TASAKIペルーレFC 対 大原学園JaSRA
日時】11月18日(日) 11時30分キックオフ
会場】三木総合防災公園陸上競技場

INACレオネッサ 対 日テレベレーザ
日時】11月18日(日) 14時00分キックオフ
会場】三木総合防災公園陸上競技場

banner
↑もし、このBlogを気に入っていただけたら
 クリックお願いします。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年11月16日 (金)

堀江音楽祭

堀江音楽祭2007

会期】11月17日(土)~25日(日)
開催場所】大阪市西区堀江周辺及び湊町リバープレイス
主な会場】hillsパン工場、O堀江、knave、montage、MUSEなど
主な出演者】磯貝サイモン、岩瀬敬吾、佐合井マリコ、タイナカサチ、花くまゆうさく、星田紫帆、マトリョミン、muz.quartetほか

さらに堀江や新町あたりのショップ内スペースでアート作品の展示を行うHORIE ART AREAが同時に開催されます。

banner
↑もし、このBlogを気に入っていただけたら
 クリックお願いします。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年11月10日 (土)

なでしこリーグ17節

TASAKIペルーレFC 対 岡山湯郷Belle
日時】11月11日(日) 13時00分キックオフ
会場】姫路市立陸上競技場

banner
↑もし、このBlogを気に入っていただけたら
 クリックお願いします。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年11月 3日 (土)

なでしこリーグ16節

INACレオネッサ 対 TASAKIペルーレFC
日時】11月4日(日) 14時00分キックオフ
会場】五色台運動公園(アスパ五色)

banner
↑もし、このBlogを気に入っていただけたら
 クリックお願いします。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年11月 2日 (金)

恒例の大阪ヨーロッパ映画祭「ワイダ芸術の舞台裏 アンジェイ・ワイダ映画・演劇絵コンテ展」

今年で14回目となった大阪ヨーロッパ映画祭
「日本とヨーロッパの文化交流」という謳い文句で始まった本イベントですが、年々、多彩な関連イベントも増えてきて、ヨーロッパ映画を扱うイベントとしては、アジア最大級といっても良い規模になったそうです。
メイン会場も、昨年までの海遊館ホールからリサイタルホールに変更されて、会場規模も大きくなりました。

さて、今年の名誉委員長は、なんとポーランドを代表する、いや世界の巨匠、アンジェイ・ワイダ氏!
関連イベントとして、梅田スカイビル空中庭園展望台40Fスカイギャラリーにて、『灰とダイヤモンド』、『コルチャック先生』、『ナスターシャ』などのアンジェイ・ワイダ作品の映像演出のもととなった、美しい色彩のカラーで描かれている絵コンテ展示がおこなわれています。

会期】11月3日(土祝)~25日(日)
会場】梅田スカイビル空中庭園展望台40Fスカイギャラリー
入場料】展覧会そのものは無料
     ※空中庭園展望台チケット必要
     大人700円/中高生500円/小学生300円/幼児100円

banner
↑もし、このBlogを気に入っていただけたら
 クリックお願いします。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

和紙アートの第一人者、堀木エリ子さんの展覧会

お仕事で一度一緒になったことがある堀木エリ子さんの、創作活動20年を記念した展覧会のご連絡が入りました。

堀木エリ子の世界展
和紙から生まれる祈り

開催期間】11月3日(土祝)~12月2日(日)
会場】そごう美術館(そごう横浜店6階)
開館時間】午前10:00~午後8:00
入館料】大人800円(600円)、大学・高校生600円(400円)
     ()内は前売及び20名以上の団体料金
     ※中学生以下無料
休館日】会期中無休

巡回展なので、関西にも回ってくるようです。

banner
↑もし、このBlogを気に入っていただけたら
 クリックお願いします。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2007年10月 | トップページ | 2007年12月 »