« 絢香、20歳のバースデイライブがWOWOWで放送 | トップページ | 最も旬な男、小栗旬の蜷川作品もWOWOWに登場 »

2008年1月 4日 (金)

ボスニア内戦の悲劇を、それでも穏やかな視線で描く映画『サラエボの花』

『サラエボの花』

ボスニア内戦(紛争?それともユーゴ戦争?)のさなかに行われた、「民族浄化」、特に女性に対する凌辱は、すざましいものがあったと聞く。
その被害者女性の一人エスマと、悲劇が生み出した一人娘サラが、葛藤を抱えながらも、お互いの大切さに気づいていく、「癒し」の過程を丁寧に描いた作品だと言う。

上記リンクから行ける、公式サイトにあるオシム前サッカー日本代表監督のコメントをぜひお読みください。

監督・脚本】ヤスミラ・ジュバニッチ
出演】ミリャナ・カラノビッチ ルナ・ミヨビッチ レオン・ルチェフ ケナン・チャティチ 

上映日時】1月5日(土)~

上映館
大阪:シネ・リーブル梅田

神戸:シネ・リーブル神戸

banner
↑もし、このBlogを気に入っていただけたら
 クリックお願いします。

|

« 絢香、20歳のバースデイライブがWOWOWで放送 | トップページ | 最も旬な男、小栗旬の蜷川作品もWOWOWに登場 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ボスニア内戦の悲劇を、それでも穏やかな視線で描く映画『サラエボの花』:

« 絢香、20歳のバースデイライブがWOWOWで放送 | トップページ | 最も旬な男、小栗旬の蜷川作品もWOWOWに登場 »