五大力尊仁王会@醍醐寺
京都屈指の名刹、醍醐寺で、テレビのニュースでも必ず紹介される風物詩である「餅上げ力奉納」で有名な五大力尊仁王会があります。
醍醐寺のうち、山上=上醍醐にある五大堂の五大明王の功徳をたたえ、国家の安穏と万民の豊楽を祈る、醍醐開山以来続く、修験道、密教感覚あふれる。
「餅上げ力奉納」とは、女性は90kg、男性は150kgの紅白のジャンボ鏡餅をかかえ上げ、その持続時間を競うもの。
開催日時】2月23日(土)境内拝観9:00~17:00
餅上げ力奉納は、12:00~
アクセス】京都地下鉄「醍醐駅」下車徒歩約10分
<本エントリーのTB先>
昨年の「餅上げ力奉納」の様子をエントリーされている方にTBをお送りいたします。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント