« ラテン・アメリカでの、サッカーを通じてのセックス・ワーカーたちの戦いを描いた映画『線路と娼婦とサッカーボール』 | トップページ | KAVCダンスフロンティアVol.17アンサンブル・ゾネ新作 »

2008年3月14日 (金)

現代日本の鬼才中の鬼才、草間彌生のドキュメンタリー映画だ!

コンテンツカンパニー、Bright Business Brains社が、新たなるメディアの創発や夢の具現化というでクリエイティブに対する前向きなチャレンジとしての、オリジナルコンテンツの第一弾が、カルト的人気のアーティストに焦点を当てたドキュメ ンタリー映画「≒(ニア・イコール)」シリーズ
過去、会田誠や天明屋尚などを扱った4作品がつくられてきましたが、満を持してと言いますか、今回は現代日本、いや世界の美術界を現役で走り続ける鬼才中の鬼才、草間彌生を扱います。
なんと、草間に1年半もの間密着したドキュメンタリー。
最新作となったモノクロ作品シリーズ『愛はとこしえ』50作品が誕生する貴重な瞬間を追っているという。
正直、草間という人間は、常人にはついていけない思考と発想と行動と言動を行う人。
よくそんな人間の、特に創作活動の部分に、1年半も付き合ったもんだと思う。
クリエーター、といか、天性のアーティストの創作及び日常というものに対しての怖いもの見たさもあり、これは必見だ。

『≒草間彌生 わたし大好き』

監督】松本貴子
撮影】馬場宏子
出演】草間彌生

上映日時】3月15日(土)~3月21日(金)
       16:30~/18:30~
      3月22日(土)~3月28日(金)
       14:35~/20:15~
      ※火曜日休館
料金】大人1,700円、大学生1,400円、シニア1,000円
    ※木曜日モクワリ一律1,000円
    ※前売券1,400円

上映館
神戸:神戸アートビレッジシアター

<本エントリーのTB先>
既に東京での上映をご覧になった感想をエントリーされている方々などにTBをお送りいたします。

banner
↑もし、このBlogを気に入っていただけたら
 クリックお願いします。

|

« ラテン・アメリカでの、サッカーを通じてのセックス・ワーカーたちの戦いを描いた映画『線路と娼婦とサッカーボール』 | トップページ | KAVCダンスフロンティアVol.17アンサンブル・ゾネ新作 »

コメント

TBありがとうございます!松本美術舘良かったです。

投稿: hitomi | 2008年3月14日 (金) 09時41分

今頃ですみません。
TBありがとうございました。

投稿: 印象批評 | 2008年3月23日 (日) 21時24分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 現代日本の鬼才中の鬼才、草間彌生のドキュメンタリー映画だ!:

» ≒草間彌生〜わたし大好き〜 [猫と薔薇、演劇、旅ファン]
誰ピカに出た草間さんの強い反戦の思いに感動して松本の美術舘の展覧会に行った事がある。そして今度は≒草間彌生〜わたし大好き〜http://www.kusama-loveforever.com/top.htmlを観た。 サービスディで女性客で賑わっていた。 ピンクのかつらに水玉のドレス姿の自分を見て「女優も顔負け」と言う草間さん。 子供の時の家族から受けた苦しみや病と闘い、一人NYでの美術活動。自分大好きと思わないではこんな大仕事は出来ないだろう。 浅田彰【草間彌生の勝利】h..... [続きを読む]

受信: 2008年3月14日 (金) 09時48分

» ≒草間彌生〜わたし大好き [薔薇・猫・映画・演劇・旅ファン]
  誰ピカに出た草間さんの強い反戦の思いに感動して松本の美術舘の展覧会に行った事がある。そして今度は≒草間彌生〜わたし大好き〜を観た。サービスディで女性客で賑わっていた。ピンクのかつらに水玉のドレス姿の自分を見て「女優も顔負け」と言う草間さん。子供の時...... [続きを読む]

受信: 2008年3月14日 (金) 09時50分

» ≒草間彌生〜わたし大好き〜 [印象批評]
草間さんの大ファン!というわけではなかったのだが、 何となく気になるので観て来た。 しかも初日の初回。 監督の舞台挨拶付き。 ... [続きを読む]

受信: 2008年3月23日 (日) 21時21分

» 映画[ ≒草間彌生 わたし大好き ]人生すべて、アート [アロハ坊主の日がな一日]
映画[ ≒草間彌生 わたし大好き ]を渋谷ライズXで鑑賞。 毎回楽しみにしているこのシリーズ。今回は、前衛芸術家・草間彌生。あの水玉模様の作品とはかけ離れた彼女の容姿が、僕にとっては非常に気になる存在だった。これは見逃すべからずと、喜びいさんで、劇場へ。 ... [続きを読む]

受信: 2008年3月27日 (木) 11時56分

« ラテン・アメリカでの、サッカーを通じてのセックス・ワーカーたちの戦いを描いた映画『線路と娼婦とサッカーボール』 | トップページ | KAVCダンスフロンティアVol.17アンサンブル・ゾネ新作 »