花まつり、例えば加古川鶴林寺
本来、日本人にとっては、クリスマス(正確にはクリスマス・イブか)なんかよりも、縁の深いはずのお釈迦様の誕生日を祝うのが、灌仏会(かんぶつえ)、またの名を花まつり。
日本では、多くは4月8日を中心に数日ずれておこなわれることが多いようですが、旧暦の4月8日だったということもあり、5月8日前後におこなわれることもあります。
神戸阪神間の方は、明日の5月8日に開催されるものとして、加古川の名刹、鶴林寺(かくりんじ)なんかはいかがでしょう。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント