« 伏見稲荷に上賀茂神社でのお田植え祭 | トップページ | 『国宝 法隆寺金堂展』@奈良国立博物館 »

2008年6月11日 (水)

洛西の禅刹で「沙羅の花を愛でる会」

洛西・花園の地に広大な寺地を構える、臨済禅の名刹、妙心寺。

Dsc02264bDsc02311Dsc02384b

その46もある塔頭寺院のひとつ、東林院の本堂前庭には、樹齢300年という沙羅双樹の古木と十数本の沙羅の木があり、見ごろとなる季節には「沙羅の花を愛でる会」が開催され、特別公開されます。

沙羅の花を愛でる会
妙心寺・東林院
公開期間】6月12日(木)~6月30日(月)
開門時間】午前9:30~午後4:00
料金】1,580円(お抹茶付)、
    5,570円(お抹茶と精進料理)
アクセス】JR嵯峨野線「花園駅」下車後徒歩約10分

banner
↑もし、このBlogを気に入っていただけたら
 クリックお願いします。

|

« 伏見稲荷に上賀茂神社でのお田植え祭 | トップページ | 『国宝 法隆寺金堂展』@奈良国立博物館 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 洛西の禅刹で「沙羅の花を愛でる会」:

« 伏見稲荷に上賀茂神社でのお田植え祭 | トップページ | 『国宝 法隆寺金堂展』@奈良国立博物館 »