« ABC移転記念の中之島音楽特区 | トップページ | 『なぜダ・ヴィンチの表紙は蒼井優が多いのか?』 »

2008年6月29日 (日)

半年間の穢れを祓いましょう、夏越祓

夏越祓:6月30日(月)

夏越祓(なごしのはらえ)とは、その年の前半、1月から6月までの半年間の罪穢(けが)れを祓い清めるため、毎年6月30日に巡ってくる「茅(ち)の輪くぐり」などの行事です。
京都のあちこちの神社をはじめ、各地の神社で行われますので、地元の鎮守様に行かれるのもよろしいのでは。

京都各所の神社:貴船神社、上賀茂神社、平安神宮、北野天満宮、松尾大社、八坂神社などなど
その他各地の神社:鹿島神宮明治神宮鶴岡八幡宮富士浅間神社熱田神宮伊勢神宮日吉大社大神(みわ)神社(奈良)などなど

昨年の京都各所の様子をエントリーしておいでのブログ
京都人つれづれ日記帳さん(上賀茂神社)
St.KYOTOさん(松尾大社)
京都人ブログ2さん(北野天満宮)
空飛び猫さん(平安神宮)

banner
↑もし、このBlogを気に入っていただけたら
 クリックお願いします。

|

« ABC移転記念の中之島音楽特区 | トップページ | 『なぜダ・ヴィンチの表紙は蒼井優が多いのか?』 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 半年間の穢れを祓いましょう、夏越祓:

« ABC移転記念の中之島音楽特区 | トップページ | 『なぜダ・ヴィンチの表紙は蒼井優が多いのか?』 »