« 2009年2月 | トップページ | 2009年4月 »

2009年3月24日 (火)

2009年4月(その2)

【スポーツ】
ラグビー「全国高校ラグビー選抜大会」
試合会場:埼玉・熊谷ラグビー場
開催日時:4月1日(水)~7日(火)

【演劇・舞台】
「花街・祇園甲部 第137回 都をどり」
公演期間:4月1日(水)~30日(木)
公演会場:祇園甲部歌舞練場

「花街・宮川町 第60回 京おどり」
公演期間:4月4日(土)~19日(日)
公演会場:宮川町歌舞練場

Blue Shuttle Produce Axle「BANANA FISH」
原作:吉田秋生
脚本演出:吉谷光太郎
出演:柄谷吾史、田中照人、古川貴生、山本健史、加藤巨樹、タイソン大屋(劇団☆新感線)、酒井高陽(劇団M.O.P)、宮下雄也 (RUN&GUN)
公演期間:4月11日(土)~12日(日)
公演会場:梅田芸術劇場シアタードラマシティ

「花街・上七軒 第57回 北野をどり」
公演期間:4月16日(木)~26日(日)
公演会場:上七軒歌舞練場

「1hourシアターVOL.4 秘蔵映像とヤサぐれトークでダンス100年の歴史を語り倒す
コンテンポラリー・ダンス徹底ガイド講座」

公演日時:4月17日(金)19:00
公演会場:兵庫芸術文化センター阪急中ホール   

アトリエ・ダンカンプロデュース「夜は短し歩けよ乙女」
原作:森見登美彦
演出:東憲司
出演:田中美保、渡辺豪太、ベンガル、辺見えみり、宮菜穂子、原口健太郎、板垣桃子
公演期間:4月18日(土)
公演会場:梅田芸術劇場シアタードラマシティ

「草刈民代引退公演 エスプリ ―ローラン・プティの世界」    
企画プロデュース:草刈民代 
振付:ローラン・プティ
出演:草刈民代、ルイジ・ボニーノ、マッシモ・ムッル、リエンツ・チャン、イーゴリ・コルプ
公演日時:4月19日(日) ・開 演 15:00   (開 場 14:15) 
公演会場:兵庫県芸術文化センターKOBELCO大ホール

いのうえ歌舞伎・壊<Punk>「蜉蝣峠」
作:宮藤官九郎
演出:いのうえひでのり
出演者:古田新太、堤真一、高岡早紀、勝地涼、木村了、梶原善、粟根まこと、高田聖子、橋本じゅん
公演期間:4月21日(火)~5月7日(木)
公演会場:梅田芸術劇場メインホール

D-BOYS STAGE vol.3「鴉~KARASU~ 04」
脚本:羽原大介
演出:茅野イサム
出演者:D-BOYS(鈴木裕樹、五十嵐隼士、加治将樹、柳浩太郎、柳下大、高橋龍輝、橋本汰斗ほか)
公演期間:4月23日(木)~25日(土)
公演会場:イオン化粧品 シアターBRAVA!

「ムサシ」
作:井上ひさし
演出:蜷川幸雄
出演:藤原竜也、小栗旬、鈴木杏、辻萬長、吉田鋼太郎、白石加代子
公演期間:4月25日(土)~5月10日(日)
公演会場:梅田芸術劇場シアタードラマシティ

続きを読む "2009年4月(その2)"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年3月20日 (金)

2009年4月(その1)

【スポーツ】
日本選手権水泳競技大会
試合会場:静岡県・古橋廣之進記念浜松市総合水泳場
開催日時:4月16日(木)~19日(日)
世界選手権選考を兼ねた戦い。ポスト五輪イヤーに若手の成長を期待!

2009 世界カーリング選手権大会(男子)
試合会場:カナダ・Moncton
開催日時:4月4日(土)~12日(日)
正直、五輪出場権の獲得は厳しいと思いますが、久しぶりの世界選手権大会、男子代表もがんばれ!

七人制ラグビー「YC&AC(横浜カントリー&アスレチッククラブ) JAPAN SEVENS」
出場チーム:帝京大学/コカ・コーラウエストレッドスパークス/日本体育大学/日本大学/タマリバクラブ/早稲田大学/リコーブラックラムズ/慶應義塾大学/東海大学/三菱重工相模原ダイナボアーズ/クボタスピアーズ/流通経済大学/関東学院大学/栗田工業/明治大学/YC&AC
試合会場:横浜市・YC&AC
開催日時:4月5日(日)9:30~

【映画】
「レッドクリフ PartII 未来への最終決戦」
監督:ジョン・ウー
出演:トニー・レオン、金城武、チャン・フォンイー、チャン・チェン、ビッキー・チャオ
公開日:4月10日(金)~

「クローズZERO Ⅱ」
監督:三池崇史
出演:小栗旬、やべきょうすけ、黒木メイサ、三浦春馬、山田孝之、桐谷健太
公開日:4月11日(土)~

「アライブ 生還者」
監督脚本:ゴンサロ・アリホン 
出演:ロベルト・カネッサ、カリートス・パエス、ダニエル・フェルナンデス 
公開日:4月11日(土)~

続きを読む "2009年4月(その1)"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2009年2月 | トップページ | 2009年4月 »