2009年8月31日 (月)

ワインだ、ワイン(^^)

ワインショップ、エノテカさんで、シルバーウィークで、日替わりテイスティング10グラスがあります!

THE WINE DAYS

期間:9月19日(土)~9月23日(水祝)

参加料金:1回につき2,000円

会場:エノテカ広尾本店、銀座店、丸の内店、札幌店、名古屋ラシック店、大阪店、博多店など

大阪店スケジュール

9月19日(土)イタリア周遊テイスティング(ワー・ドリームス/イエルマン2006、ヴァルポリチェッラ・スペリオーレ ラ・モランディーナ/プラ2006、サッシカイア/サッシカイア2006、バルバレスコ/ガヤ2005ほか)

9月20日(日)熟成ボルドーテイスティング(シャトー・メイネイ1997、シャトー・マルキ・ド・テルム1998、シャトー・カマンサック1999、シャトー・ベレール1989、シャトー・カプ・ド・フォジェール1999ほか)

9月21日(月)ブルゴーニュ周遊テイスティング(ムルソー/コント・ラフォン2006、シャンボール・ミュジニー プルミエ・クリュ/ジャンテ・パンショ2006、マルサネ・レ・ゼシェゾ/シャルロパン2006、ヴォーヌ・ロマネ/タイユヴァン・ラベル2007ほか)

9月22日(火)シャンパーニュ×スパークリングワインテイスティング(ブリュット・ミレジメ/ムタール1993、クリスタル・ブリュット/ルイ・ロデレール2002、ブラン・ド・ノワール・ブリュット/ゴメ・メドュヴィルNV、シャンパーニュ・グランド・レゼルヴ・ブリュット・ロゼ/タイユヴァン・ラヴェルNVほか)

9月23日(水)ワールド・カベルネテイスティング(シャトー・ドーザック2006、オーパス・ワン2005、カスク・カベルネ・ソーヴィニヨン/ルビコン・エステート2005、モンテス・アルファ・カベルネ・ソーヴィニヨン/モンテス2002、バレル・セレクト・カベルネ・ソーヴィニヨン/ボテガ・ノートン2006ほか)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年7月15日 (火)

京都発の御染黒司「TEMAS」がバーを開店

京都の伝統の黒染めを活かした「深黒帆布」を活かして、ジーンズやカバンなどを展開しているカジュアルモダンブランド、御染黒司“TEMAS”。

Dsc08865

一つ一つ手染めということで、一品一品微妙にデザインが異なるとのことで、ま、私も、一点、カバンを買ったこともあります。
Dsc09989_2Dsc09990_2

そのTEMASの三条店(先斗町三条下る、歌舞練場向い)に隣り合って、金曜日だけのバーとして営業していたBAR『黒』が、昼はカフェとして、夜はバーとして、CAFE&BARとしてリニューアルオープンされるそうです。

16日~18日まではオープン記念として、来店者全員にオリジナルの“黒ゴマせんべい”がプレゼントされるとのことなので、祇園祭で京都に行く際に、立ち寄ってみてはいかがでしょ。

banner
↑もし、このBlogを気に入っていただけたら
 クリックお願いします。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年7月 7日 (月)

これはおもしろいかも…ビスコの手づくりキット発売!

誰もが幼い頃に一度は口にしたことがあるのではないかと思われる、国民的お菓子江崎グリコの「ビスコ」
そのビスコ、もう少しクリームが多かったりすれば良いな、などと思ったことはないでしょうか。
そんな気分を実現できる「手づくりキット」が、販売されるとのこと。

プレスリリース

ビスケット部分と、クリーム部分が別々になっており、ビスケットに自分の好みの量クリームをぬり、もう一枚のビスケットではさめば、お好みのビスコのできあがりとのこと。

ビスケットを焼くとこまではできないので、「手づくり」とまで言えるのかどうか疑問ですが、なんか楽しそうではありますね。

8月いっぱいまでの限定発売なので、お気をつけください。

banner
↑もし、このBlogを気に入っていただけたら
 クリックお願いします。

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2008年4月17日 (木)

姫路菓子博、開幕

神戸新聞などで、特集記事等が頻繁(など)にあり、別刷り特集などもおこなわれていた姫路菓子博2008が、開幕とのこと。

会場】姫路市・姫路城周辺
会期】4月18日(金)~5月11日(日)

banner
↑もし、このBlogを気に入っていただけたら
 クリックお願いします。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年3月19日 (水)

塩屋旧グッゲンハイム邸で、ビオワインを楽しむイベント開催!

以前、メインブログの方でも紹介していますが、旧竹内油業寮・グッゲンハイム邸で、ビオワインにこだわったワインイベントがあります。

Dsc07902Vinijapon

自然派ワイン再発見。
vini japon 2008

会場】旧グッゲンハイム邸
    神戸市垂水区塩屋町3丁目5-17
連絡先】TEL.078-220-3924(開催当日のみ)
時間】13:00~17:00
参加費】前売:3,000円、当日:4,000円
申込先】ヴィーニ・ジャポン委員会
    tel:03-3298-2909
    adress:entry@vinijapon.com
    ※メールの場合名前、住所、電話番号明記

banner
↑もし、このBlogを気に入っていただけたら
 クリックお願いします。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年3月29日 (水)

グランドハイアット香港の料理を、神戸で堪能!

香港を代表する超高級ホテル、グランドハイアット香港

現在、グランドハイアット東京の総料理長となっているジョセフ・プデ氏の活躍もあり、その料理の評価も世界的に非常に高いものとなっていますが、そのメインダイニングの『ワン・ハーバー・ロード』のシェフを招いて、神戸ポートピアホテルで、中国料理フェアのイベントがあります。

神戸ポートピアホテル

『グランドハイアット香港』中国料理フェア

会場】神戸ポートピアホテル29F『聚景園』

時期】3月30日(木)~4月2日(日)

営業時間】昼食11:30~14:30

       夕食17:00~21:30(ラストオーダー21:00)

料金】昼食一人6,000円(税サ込み)

    夕食一人16,000円(税サ込み)

予約】⇒予約フォーム

問合せ】Tel. 078- 303-5202(直通)

| | コメント (0) | トラックバック (0)