2010年1月27日 (水)

2010年2月、気になる舞台

鹿殺し 10周年記念公演・第一弾「スーパースター」
開催期間】2月4日(木)~7日(日)
出演・劇作・脚本】丸尾丸一郎
出演・演出】菜月チョビ
出演】オレノグラフィティ/山岸門人/橘輝/傳田うに/坂本けこ美/高橋戦車/山口加菜/森貞文則/西田夏奈子/政岡泰志/高木稟
会場】伊丹市・AI・HALL(伊丹市立演劇ホール)

ヨーロッパ企画「曲れ!スプーン」
開催期間】2月5日(金)~7日(日)
脚本・演出】上田誠
会場】京都府立文化芸術会館

音楽座ミュージカル/Rカンパニー「泣かないで」
開催期間】2月6日(土)~7日(日)
出演】藤岡正明/高野菜々/安中淳也/安彦佳津美
会場】大阪・イオン化粧品シアターBRAVA!

続きを読む "2010年2月、気になる舞台"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年6月27日 (土)

2009年7月舞台

【舞台公演】
作演出:川村毅
「路上1・2・3」
公演日時:7月3日(金)17時00分/19時00分、4日(土)18時00分、5日(日)15時00分

公演会場:京都芸術劇場studio21

尼崎ロマンポルノ
「機械少女」
公演日時:7月3日(金)19時00分、4日(土)19時00分、5日(日)15時00分
公演会場:ウイングフィールド

東京デスロック
「LOVE 2009 Kobe ver.」
公演日時:7月3日(金)19時30分、4日(土)15時00分、5日(日)15時00分
公演会場・KAVC神戸アートビレッジセンター

モノクロームサーカス
「D_E_S_K 机にまつわる3つのダンス」
公演日時:7月10日(金)19時00分、11日(土)14時00分/19時00分、12日(日)14時00分
公演会場:京都・アトリエ劇研

劇団太陽族
「ラグタイム擦刻」
公演日時:7月16日(木)~20日(日)13時30分/19時30分
公演会場:ウイングフィールド

スタジオライフ
「LILIES」
公演日時:7月18日(土)13時00分・18時00分、19日(日)13時00分
公演会場:新神戸オリエンタル劇場

青年団
「KYOTONOMATOPEE キョウトノマトペ」
公演日時:7月30日(木)~31日(金)19時00分、8月1日(土)14時00分
公演会場:関西日仏学館

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年4月30日 (木)

2009年5月(その2)

【演劇・舞台】
男肉 du Soleil『MEATCOMPLEX1928』
出演:池浦さだ夢(団長)、陰核、江坂一平、亀井伸一郎、菊池航、男肉+女肉たち
公演期間:5月1日(金)~3日(日)
公演会場:京都・ART COMPLEX1928

ミュージカル「ラ・マンチャの男」
演出:東憲司
出演:松本幸四郎、松たか子、駒田一、上條恒彦、福井貴一、月影瞳
公演期間:5月1日(金)~18日(月)
公演会場:大阪・梅田芸術劇場シアタードラマシティ

「花街・上七軒 第57回 鴨川をどり」
公演期間:5月1日(金)~24日(日)
公演会場:京都・先斗町歌舞練場

「歌舞伎座さよなら公演 五月大歌舞伎『歌舞伎十八番の内 暫』『恋湊博多諷 毛剃』」
出演:市川團十郎、坂田藤十郎、尾上菊五郎、中村富十郎、市川海老蔵、尾上菊之助
公演期間:5月2日(土)~26日(火)
公演会場:東京・歌舞伎座

「新橋演舞場 五月大歌舞伎『祇園祭礼信仰記金閣寺』『鬼平犯科帳 狐火』」
出演:中村吉右衛門、市川染五郎、中村福助、中村芝雀、中村歌六、中村段四郎
公演期間:5月2日(土)~26日(火)
公演会場:東京・新橋演舞場

「五月花形歌舞伎 『通し狂言 小笠原騒動』」
出演:中村橋之助、片岡 愛之助、中村勘太郎、中村七之助、中村壱太郎、上村吉弥、市村萬次郎
公演期間:5月3日(日)~26日(火)
公演会場:京都・四条南座

ヨーロッパ企画第27回公演「ボス・イン・ザ・スカイ」
プレビュー公演
公演日時:5月9日(金)15:00
公演会場:滋賀県・栗東芸術文化会館さきら小ホール
京都公演
公演日時:5月15日(金)~17日(日)
公演会場:京都府立府民ホールアルティ
兵庫公演
公演日時:6月5日(金)~14日(日)
公演会場:伊丹市立演劇ホールAI・HALL

「キサラギ」
原作・脚本:古沢良太
演出:板垣恭一
出演:松岡充、今井ゆうぞう、佐藤智仁、中山祐一朗、今村ねずみ
公演日時:5月12日(火)~13日(水)
公演会場:大阪・梅田芸術劇場シアタードラマシティ

ミュージカルカンパニー OZmate「幕末ロックミュージカル Ryoma」
作・演出・振付:辻井奈緒子
出演:松本比路子、山田裕子、森本薫、植田里美、久場英果、森岡三沙子
公演日時:5月17日(日)
公演会場:新神戸オリエンタル劇場

宝塚歌劇・月組「エリザベート 愛と死の輪舞(ロンド)」
脚本歌詞:ミヒャエル・クンツェ
音楽:シルヴェスター・リーヴァイ
演出:小池修一郎
出演:瀬奈じゅん、凪七瑠海、霧矢大夢、龍真咲
公演期間:5月22日(金)~6月22日(月)
公演会場:宝塚大劇場

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年3月24日 (火)

2009年4月(その2)

【スポーツ】
ラグビー「全国高校ラグビー選抜大会」
試合会場:埼玉・熊谷ラグビー場
開催日時:4月1日(水)~7日(火)

【演劇・舞台】
「花街・祇園甲部 第137回 都をどり」
公演期間:4月1日(水)~30日(木)
公演会場:祇園甲部歌舞練場

「花街・宮川町 第60回 京おどり」
公演期間:4月4日(土)~19日(日)
公演会場:宮川町歌舞練場

Blue Shuttle Produce Axle「BANANA FISH」
原作:吉田秋生
脚本演出:吉谷光太郎
出演:柄谷吾史、田中照人、古川貴生、山本健史、加藤巨樹、タイソン大屋(劇団☆新感線)、酒井高陽(劇団M.O.P)、宮下雄也 (RUN&GUN)
公演期間:4月11日(土)~12日(日)
公演会場:梅田芸術劇場シアタードラマシティ

「花街・上七軒 第57回 北野をどり」
公演期間:4月16日(木)~26日(日)
公演会場:上七軒歌舞練場

「1hourシアターVOL.4 秘蔵映像とヤサぐれトークでダンス100年の歴史を語り倒す
コンテンポラリー・ダンス徹底ガイド講座」

公演日時:4月17日(金)19:00
公演会場:兵庫芸術文化センター阪急中ホール   

アトリエ・ダンカンプロデュース「夜は短し歩けよ乙女」
原作:森見登美彦
演出:東憲司
出演:田中美保、渡辺豪太、ベンガル、辺見えみり、宮菜穂子、原口健太郎、板垣桃子
公演期間:4月18日(土)
公演会場:梅田芸術劇場シアタードラマシティ

「草刈民代引退公演 エスプリ ―ローラン・プティの世界」    
企画プロデュース:草刈民代 
振付:ローラン・プティ
出演:草刈民代、ルイジ・ボニーノ、マッシモ・ムッル、リエンツ・チャン、イーゴリ・コルプ
公演日時:4月19日(日) ・開 演 15:00   (開 場 14:15) 
公演会場:兵庫県芸術文化センターKOBELCO大ホール

いのうえ歌舞伎・壊<Punk>「蜉蝣峠」
作:宮藤官九郎
演出:いのうえひでのり
出演者:古田新太、堤真一、高岡早紀、勝地涼、木村了、梶原善、粟根まこと、高田聖子、橋本じゅん
公演期間:4月21日(火)~5月7日(木)
公演会場:梅田芸術劇場メインホール

D-BOYS STAGE vol.3「鴉~KARASU~ 04」
脚本:羽原大介
演出:茅野イサム
出演者:D-BOYS(鈴木裕樹、五十嵐隼士、加治将樹、柳浩太郎、柳下大、高橋龍輝、橋本汰斗ほか)
公演期間:4月23日(木)~25日(土)
公演会場:イオン化粧品 シアターBRAVA!

「ムサシ」
作:井上ひさし
演出:蜷川幸雄
出演:藤原竜也、小栗旬、鈴木杏、辻萬長、吉田鋼太郎、白石加代子
公演期間:4月25日(土)~5月10日(日)
公演会場:梅田芸術劇場シアタードラマシティ

続きを読む "2009年4月(その2)"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年2月14日 (土)

2009年3月(その2)

【演劇・舞台】
「クラウド・ゲイト・ダンスシアター『WHITE ホワイト』」
公演期間:3月4日(水)~6日(金)
公演会場:東京渋谷・Bunkamuraオーチャードホール

「大阪芸術大学 映像学科 2008年度卒業制作展 2009 in HEP『DAIGEI FILM AWARD』」
公演期間:3月6日(金)~8日(日)
公演会場:HEP HALL(大阪梅田)

「パルコ・プロデュース公演『ビロクシー・ブルース』」
出演者:佐藤隆太、忍成修吾、瀬川亮、内田亜希子、西牟田恵、羽場裕一
公演期間:3月7日(土)~8日(日)
公演会場:シアターBRAVA!(大阪OBP)

「イン・アイ in-i」
共同演出/出演者:ジュリエット・ビノッシュ、アクラム・カーン
公演期間:3月9日(月)~15日(日)
公演会場:東京渋谷・Bunkamuraシアターコクーン

「The Rainy Table」
振付/構成/演出:伊藤千枝(珍しいキノコ舞踏団)
舞台美術/映像演出/メディアテクノロジー:plaplax
公演期間:3月19日(木)~22日(日)
公演会場:シアタートラム

劇団そとばこまち「妄想探偵 四谷川啓介~芸術一家殺人事件~」
出演者:市原文太郎、南園倫奈、中西邦子、海透由実子、澤邊久美子、本村公嗣、北川肇
公演期間:3月19日(木)~23日(月)
公演会場:インディペンデントシアター(大阪日本橋)

「勅使河原三郎『ダブル・サイレンス-沈黙の分身』」
公演期間:3月21日(土)~29日(日)
公演会場:東京渋谷・Bunkamuraシアターコクーン

「転校生 Transfer Student」
演出:飴屋法水、作:平田オリザ
公演期間:3月26日(木)~29日(日)
公演会場:東京芸術劇場中ホール

続きを読む "2009年3月(その2)"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年7月 8日 (火)

劇団☆新感線『IZO』のDVD発売!

劇団☆新感線の『IZO』が、DVDになって発売されます!

E!OSHIBAI ドット.コム

banner
↑もし、このBlogを気に入っていただけたら
 クリックお願いします。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年4月 4日 (金)

『天然コケッコー』に続き、夏帆主演の青春映画『うた魂♪』

『うた魂♪』

Dsc09676

監督】田中誠
脚本】田中誠、栗原裕光
出演】夏帆、ゴリ(ガレッジセール)、ともさかりえ、間寛平、薬師丸ひろ子
上映日時】4月5日(土)~

上映館
大阪:シネ・リーブル梅田
梅田神戸:シネ・リーブル神戸、109シネマズHAT神戸

夏帆は、昨年の『天然コケッコー』での好演が記憶に新しいところ。
今回は、『ウォーターボーイズ』『スイングガールズ』系の、かなり受けに入っているなぁ・・・

banner
↑もし、このBlogを気に入っていただけたら
 クリックお願いします。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年2月29日 (金)

「踊りに行くぜ!」スペシャル公演@大阪

Japan Contemporary Dance Networkが主催する、「踊りに行くぜ!」というイベント。

さすがに、東京方面では、コンテンポラリーダンスの公演もコンスタントにあります。また、関西出身のダンスアーティストも比較的多く活動をしています。
しかし、それ以外の地方では、なかなかコンテンポラリーダンスというものが理解されずに、公演が難しいものがあります。
そこで、NPO法人であるJCDN(Japan Contemporary Dance Network)が、全国各地域からのアーティストを、全国のパフォーマンススペースに紹介していく巡回イベントが開催され、まさしく、アートマネジメントでいう鑑賞者開発というすばらしい試みを展開して、はや10年近く。

今年度は、昨年の10月から12月にかけて全国19都市で開催し、49組のアーティストが出演しましたが、その中から特に話題になった作品を上演する“スペシャル公演”が、今年から東京だけではなく大阪でも開催することになしました。
カンパニーに、海外アーティストが加わった「踊りに行くぜ!!」スペシャル公演

これは、関西・大阪のダンス好きは、見逃せないっす!

参加カンパニー】KIKIKIKIKIKI白舞寺 White Dance TempleKENTAROプロジェクト大山

会期】3月1日(土)~3月2日(日)
会場】シアターぷらっつ江坂
開催時間】3/1(土)15:00/19:00、3/2(日)15:00
     ※受付=開演1時間前、開場=開演30分前
     (受付時入場整理券配布)
入館料】一般3,500(前売3,000)円
     学生2,500円(前売扱いのみ)

banner
↑もし、このBlogを気に入っていただけたら
 クリックお願いします。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年2月18日 (月)

明日、遂に千秋楽 新感線プロデュース いのうえ歌舞伎☆號『IZO』

Dsc09925
劇団新感線プロデュース いのうえ歌舞伎☆號『IZO』、いよいよ、明日、千秋楽です!

残念ながら、平日の昼公演なんで、行けないんですがね…。

ううむ、戸田ちゃんの楽(の涙)を見たかったのだが。

banner
↑もし、このBlogを気に入っていただけたら
 クリックお願いします。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年2月10日 (日)

どうなのかな、劇団四季の「ウエストサイド物語」@京都劇場

私にとって、エバーベスト、唯一無二の傑作ミュージカル作品である「ウエストサイド物語」。

ブロードウェイ発のものだけでなく、ロンドン系や、ウィーン系、さらに日本オリジナルのものも、エンターテインメントな水準が高いものもますます増えて(「ミス・サイゴン」、「ラ・マンチャの男」、「レ・ミゼラブル」、「エリザベート」、「モーツァルト!」、新感線ものなどなど)、エンタメ好きな私にとってはどれも捨てがたいのですが、やはり「ウエストサイド物語」だけは別格。

さて、そんな「ウエストサイド物語」の劇団四季バージョンが、東京四季劇場「秋」での公演が1月いっぱいで終わり、2月からは、京都公演が始まります。

公演会場】京都劇場(京都駅ビル内)
公演期間】2月11日(月祝)~4月27日(日)/公演期間延長の可能性あり
チケット料金】S席10,500円/A席8,400円/B席5,250円/C席3,150円
    ※ウィークデイマチネS席9,450円/A席7,350円/B席4,200円/C席2,100円

banner
↑もし、このBlogを気に入っていただけたら
 クリックお願いします。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧