2009年4月29日 (水)

2009年5月(その1)

【スポーツ】
水泳シンクロナイズドスイミング】第85回日本選手権水泳競技大会シンクロ競技
試合会場:東京辰巳国際水泳場
開催日時:5月2日(土)~5日(火休)

ハンドボール】日韓代表国際交流定期戦2009
女子日本代表 vs 女子韓国代表
男子日本代表 vs 男子韓国代表
試合会場:川崎市とどろきアリーナ
開催日時:5月6日(水休)

陸上競技】ヤマザキ国際グランプリ陸上大阪大会2009
兼第12回世界陸上競技選手権大会代表選手選考競技会
試合会場:大阪長居陸上競技場
開催日時:5月9日(土)11:00競技開始

ラグビー】HSBCアジア五カ国対抗
日本代表 vs 韓国代表戦
試合会場:大阪府・近鉄花園ラグビー場
開催日時:5月16日(土)15:00 KickOff
放送予定:J sports 1 (録画)19:00~
来月開催のIRBパシフィック・ネーションズカップに向けて、代表としてのチーム力を上げていく良い準備にしたい!

サッカー】キリンカップサッカー2009
日本代表対チリ代表
試合会場:大阪長居スタジアム
開催日時:5月27日(水)19:35 KickOff
日本代表対ベルギー代表
試合会場:東京・国立霞ヶ丘競技場
開催日時:5月31日(日)19:20 KickOff

ラグビー】IRBジュニアワールドチャンピオンシップ2009,JAPAN
試合会場:東京都・秩父宮ラグビー場、名古屋市・瑞穂公園ラグビー場、大阪府・近鉄花園ラグビー場、福岡市・レベルファイブスタジアム、佐賀県・ベストアメニティスタジアム
開催日時:6月5日(金)~21日(日)
日本国内で初のラグビーの国際チャンピオンシップ大会開催!ラグビーワールドカップの誘致に向けても、この大会の成功が大切です!

続きを読む "2009年5月(その1)"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年2月14日 (土)

2009年3月(その1)

【スポーツ】
サッカーJリーグJ1開幕
3月7日13時キックオフ
FC東京vs新潟(味の素スタジアム)
横浜FMvs広島(日産ススタジアム)など
その他開催場所:日本各地
その他開催日:3月7日(土)、8日(日)

いよいよですね。出版物もいろいろ出ているので、あと一月弱、読みながら、待ちたいと思います。

ラグビートップリーグ・オールスター戦
「FOR ALLチャリティーマッチ」

開催場所:大阪・花園ラグビー場
開催日時:3月8日(日)13時

ラグビートップリーグの選手会からの発案で、収益の一部をチャリティーという形で社会貢献に役立てることを目的に大会開催を決定したという今大会。
最近不祥事も目立つラグビー界ですが、この志や良しです。

銀杏の並木道さん
PLANET SURF1973さん

続きを読む "2009年3月(その1)"

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2008年7月19日 (土)

「FCバルセロナキッズキャンプ2008」in神戸、申込みは明日まで

神戸市とバルセロナ市が姉妹都市という関係だからでしょうか。
ヴィッセル神戸が企画運営に協力して、FCバルセロナのサッカースクールコーチに直接サッカーを学ぶことができる、FCバルセロナキッズキャンプが、夏休みに開催されます!

期間】8月18日(月)~8月22日(金)
会場】神戸学院大学ポートアイランドキャンパス
募集対象】U-8(6~8歳)、U-10(9~10歳)、U-12(11~12歳)の男女
指導者】FCバルセロナサッカースクールのコーチ陣
参加費用】159,000円(宿泊有り)、109,000円(宿泊無し)
申込方法】キッズキャンプ公式HPより申込書をダウンロードし、必要事項を記入後、FAX(03-5784-5629)または郵送でジャパン・スポーツ・プロモーション(東京都渋谷区宇田川町3-10)まで申し込み。
詳細問合せ】電話03-5784-5466まで、問い合わせ
申込締切】7月20日(日)

banner
↑もし、このBlogを気に入っていただけたら
 クリックお願いします。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年6月19日 (木)

EURO2008、トーナメントラウンドへ!

毎日盛り上がっている、EURO2008

グループリーグが終了し、早くも明日(日本時間明日早朝)から、トーナメントラウンドに入り、準々決勝が始まります。

【準々決勝】
6月20日早朝ポルトガル対ドイツ
6月21日早朝クロアチア対トルコ
6月22日早朝オランダ対ロシア
6月23日早朝スペイン対イタリア

生中継放送=WOWOW

banner
↑もし、このBlogを気に入っていただけたら
 クリックお願いします。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年6月 6日 (金)

“旅人”中田ヒデの久しぶりのサッカー選手姿

FIFAワールドカップ2006ドイツ大会で現役引退して以来、自分探しの旅を続けていた中田ヒデが、久しぶりに日本国内サッカーをプレーする姿を披露するそうです。

旅の中で中田ヒデが感じた、環境問題、アフリカを中心とする貧困問題などに対して、一人一人が何かのアクションを起こしてほしいという呼びかけを行う『TAKE ACTION!2008』というキャンペーンの一環として、国際親善試合を行うとのこと。

TAKE ACTION! 2008 『+1 FOOTBALL MATCH』
対戦カード】JAPAN STARS 対 WORLD STARS
監督】JAPAN STARS=釜本邦茂、WORLD STARS=ジョゼ・モウリーニョ
試合日時】6月7日(土)14:00キックオフ
試合会場】横浜市・日産スタジアム

試合放送】
6月7日(土)15:00~16:55 日本テレビ系列

なんだかんだ言って、モウリーニョを連れてこれるヒデって、やっぱり凄いのでしょうか。

しかも、指定席は売り切れのようですし。

banner
↑もし、このBlogを気に入っていただけたら
 クリックお願いします。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

EURO2008開幕!

ワールドカップの中間年、4年に一度、開催される、ヨーロッパNo.1国を決める大会、サッカー欧州選手権、通称「EURO(ユーロ)」。
今回は、オーストリア、スイスの二カ国共催で開催される。

UEFA EURO 2008™

【グループA】
スイス、チェコ、トルコ、ポルトガル

【グループB】
オーストリア、クロアチア、ドイツ、ポーランド

【グループC】
イタリア、オランダ、フランス、ルーマニア

【グループD】
ギリシャ、スウェーデン、スペイン、ロシア

開催期間】6月7日(土)~29日(日)※現地時間
試合放送】WOWOWTBS・MBS系列

明日の開幕試合「スイス対チェコ」から。

banner
↑もし、このBlogを気に入っていただけたら
 クリックお願いします。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年3月14日 (金)

ラテン・アメリカでの、サッカーを通じてのセックス・ワーカーたちの戦いを描いた映画『線路と娼婦とサッカーボール』

中米グアテマラの首都、グアテマラシティに、セックス・ワーカーの女性たちが崩れかけた家のドアの前に立ち、ぶらつくオトコ達を客待ちするレッド・ライト地区、通称“La Linea (線路)”という、旧鉄道線路沿いに延びる3ブロックに渡るエリアがある。
日本で言うと、横浜の黄金町や大阪の飛田などに当たるか。
そこで、女性達は小さい貸し部屋を一晩約500円で借り、客一人当たり10分250円程度を請求して生計をたてているという。
グアテマラシティ全体には、1万2千人から1万7千人のセックス・ワーカーの女性がいるが、この地区には160人程が働く。
そのLa Linea地区のセックス・ワーカーの女性11人が、その名も“Las Estrellas de La Linea(線路上の星)”というサッカーチームを組み、そのチーム活動を通じて、高等教育を受けられ、SEXとは別の労働選択機会を勝ち取ること、そして社会的地位、労働権利、人権の向上を求める権利主張をおこなった。
そんな、彼女たちの活動と私生活をとらえたドキュメンタリーフィルムが公開されます。

『線路と娼婦とサッカーボール』

監督】チェマ・ロドリゲスーズ
上映日時】3月15日(土)~3月21日(金)
       14:45~
      ※火曜日休館
料金】大人1,700円、大学生1,400円、シニア1,000円
    ※木曜日モクワリ一律1,000円
    ※前売券1,400円

上映館
神戸:神戸アートビレッジセンター

⇒社会学者・宮台真司が、当映画のパンフレットに寄せた文をUPしています

<本エントリーのTB先>

banner
↑もし、このBlogを気に入っていただけたら
 クリックお願いします。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年2月16日 (土)

明日から、東アジア選手権・男子

明日から、東アジア選手権。

男子は、TBS系列で生中継です。

東アジア選手権男子サッカー

日本対北朝鮮
2月17日(日)夜7時~

日本対中国
2月20日(水)夜6時55分~

日本対韓国
2月23日(土)夜7時~

banner
↑もし、このBlogを気に入っていただけたら
 クリックお願いします。

| | コメント (0) | トラックバック (0)