« 10月1日、川村結花@高台寺 | トップページ | 10月2日、前座試合(笑)は、チーム崩壊の危機 »

2004/10/04

『豆ちゃ』@京都東山【お気に入りの食事処 関西篇その1】

さて、高台寺のライブ後、食事を取るために、
参道を降りて、石塀小路へ。

いかにも、江戸時代とか、幕末時代から、
まったく変わらない佇まいのように思ってしまいますが、
実は、京都市電の敷石を再利用して、石畳に整備したという
意外に新しい風景なのだそうだ。

しかし、もちろん、そんなことで、この風景の価値が下がるわけではない。
テーマパーク的という言い方もされるが、良い風景なら良いと評価しよう。

さて、そんな石塀小路の中に、私のお気に入りのお店がいくつかある。

そのひとつが、「石塀小路 豆ちゃ」。

石塀小路にもともとあった旧家を、京都の著名なデザイナー、辻村久信氏
改装、内装はかなりモダーンな感じ。

基本メニューの方は、京都のおばんざい。
images/mamecha
旬の食材や、京野菜などの素材にもこだわっていますし、
デザートがサービスされたりして、嬉しい(^^)。

私には欠かせないワインも、グラスは非常に手軽な値段だし、ボトルでも
リーゾナブル(ま、もちろん、そんなにごっついクラスのワインではない
のですが)。

場所柄や外観からは、「値段、いくらくらいやろ?一見さんお断りかな?」
と、少しとっつきにくい感じもありますが、大丈夫です。
場所はこちらから。

|

« 10月1日、川村結花@高台寺 | トップページ | 10月2日、前座試合(笑)は、チーム崩壊の危機 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 『豆ちゃ』@京都東山【お気に入りの食事処 関西篇その1】:

« 10月1日、川村結花@高台寺 | トップページ | 10月2日、前座試合(笑)は、チーム崩壊の危機 »