« おおっ!「ガラスの仮面」最新刊が! | トップページ | 谷村有美『ハートフルなX'mas』 »

2004/12/22

現役京大生女性バイオリニスト、松尾依里佳さん

先日、京都に行った時、食事のために木屋町を
ぶらぶらして、よく行っていたライブハウスRAG
入っている京都エンパイヤビルの前を通った。

で、表に出ているライブスケジュールを確認。

お、難波弘之さんがけっこう来る。
是方博邦さんもいっぱいくるなぁ。
東原力哉さん、恒例のおおみそかやるのか。


んん?
ヴァイオリン奏者の新星、松尾依里佳?
デビュー公演?
おお、京都大学の学生!!

道楽者である私のミーハー心をくすぐりまくる!

ということで、「こりゃ行かなあかんな」と思っていたところ、
RAGのプロデューサーさんから、電話が。
なんと、ご招待いただけることになった(^^)。

で、行ってきました。

『松尾依里佳 the Debut』
開催日:12月19日(日)
会場:京都LiveSpot RAG
開演時間:19:00
ミュージシャン:松尾依里佳(Violin)/岡本博文(G)/
佐伯準一(P,Key)/吹田善仁(B)/森山和弘(Ds)

開場18時なんだけど、18時40分くらいに到着。
すると、いままでRAGに来た中で、もっとも
人があふれている!!
大学の友達らしきひとびとでいっぱい。
(つまり京大生だらけっつう訳だ)

最初は、サポートバンドだけで、一曲。
で、バンマス岡本さんに呼び入れられて松尾さん登場!

「黒いオルフェ」だとか「ノルウェーの森」だとか、
世界各地にまつわる映画音楽やスタンダードな曲を、
松尾さんのバイオリンをメインにフィーチャーして演奏。
基本はサポートメンバーさんのテイストもふまえて
JAZZからイージーリスニングっぽいアレンジで
心地よい。
ただ、問題は、バイオリンという楽器の特性から、
基本は、主旋律を演奏するので、アドリブソロってのが
やりにくいこと。
サポートメンバーさんのアドリブソロがけっこうあって、
その間、フロントから消えちゃう間があるのが、
ソロアーティストとしてのステージとしてどうなんだろう。
パーマネントなバンドだったら、フロントマン以外の
見せ場ってことでよいんだけどね。

演奏の方は、なにしろ、こうやってプロとしてお金を
いただいて、人前でするってのは初めてということで
かなり緊張はあった様子。
しかし、度胸があるのか、基本的に演奏は不安定な
ところはあまり感じられず、音色もしっかりしてました。
ま、もちろん、ところどころにミスはあったんだけど、
デビューとしては上々ではないでしょうか。

だが少し気になったのが、お客さんが、ライブ慣れして
いないのか、最後列から見てても、身体が揺れないのよ。
不動のポーズで聴いてるの。
ううむ、音楽聴いてて、身体、動かないかい?
(やっぱり、京大生ってこと?)

気になるルックスは、こちらの写真よりも、こちらの方
実物に近いですね、モー娘。の紺野あさ美っぽい、
ややおぼこい感じかな。

なんと、3月には第二弾のライブが、
大阪のバナナホールと、RAGの二本行われる
ことが既に決まっているとのこと。

まだまだよちよち歩きし始めたばかりですが、
期待して見守りたいと思います。


ちなみに、ネットで叩くと京都大学のESSに所属されている
ということがわかってしまいました。
いやぁ、いまの子は、リアルタイムでネットの中に
経歴が蓄積されていくんで、怖いですね。

|

« おおっ!「ガラスの仮面」最新刊が! | トップページ | 谷村有美『ハートフルなX'mas』 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 現役京大生女性バイオリニスト、松尾依里佳さん:

« おおっ!「ガラスの仮面」最新刊が! | トップページ | 谷村有美『ハートフルなX'mas』 »