« G+で、女子サッカー再放送! | トップページ | Blogのルール、TBのルール »

2005/03/10

J開幕節に一言

全ゲーム、フォローした訳ではないですが……。

■仙台、横浜FC
小針、ありゃまずいでしょ。
菅野も昨年のアビスパ戦の敵へのアシストに匹敵する、
大チョンボ。
この2チームのDFは、うしろに安心して任せられない、
という、精神的に非常に追いつめられた中での守備に
なってしまうのではないだろうか。やや心配。

■湘南
いやあ、いいサッカーしてますよ。
加藤望、別格の輝き。
上田監督、いい仕事してますね。

■甲府対札幌
後半20分すぎからの、選手交替の仕掛けあいによる、
ゲームのリズムの奪い合いが非常におもしろかった。

■福岡
あついよ、サポーター。
オブリ、すごいよ。
応えてあげてよ、選手たち。

■FC東京
石川、このプレーをコンスタントに続けていれば、
代表入りも、より強くアピールできますよ。
さらに、今野の稼動エリアの広さは圧巻。

■新潟
青野、トラウマにならなきゃ良いけど。

■ジェフ
オシム、さすがの修正力。
それにこたえた坂本、水本あたりは見事。
逆に名古屋は、相変わらず試合中の修正が苦手か、
一度失ったリズムを奪い返すことができない。
毎度のことか……。

■東京V
ワシントン、消えてる時間も多いけれども、仕事の
できる選手。
緩急のある独特のリズムが、DFを惑わす。
早いだけがFWじゃない、ということを日本人FWに、
示してください。

■鹿島
往年のしたたかさ、勝負強さのネガティブな面だけが、
残っている感じ。
このゲームは、お薦めできないよなぁ。
意図的なブツ切は最低だ。

■磐田
山本監督は、やっぱり机上の人?

banner
↑もし、このBlogを気に入っていただけたら
 クリックお願いします。

|

« G+で、女子サッカー再放送! | トップページ | Blogのルール、TBのルール »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: J開幕節に一言:

« G+で、女子サッカー再放送! | トップページ | Blogのルール、TBのルール »