« 「技術美JAPANプロジェクト」です | トップページ | 豊雲記念館、春期一般公開です »

2005/03/26

残念だ、これが最終予選か。

熱で少し体調の悪い中、家で生中継を見た。

ううむ、悔しい。
福西の同点ゴールで、一気に逆転という流れも
見えたような気がしたのだが。

課題の中田は、さすがの運動量で、常に、守備陣の
ボールホルダーのそばによって、ボールの受け手に
なっていたのだが、一方、小野、俊輔が、ボールを
受けるための動きが少なかったのか、中田が動きすぎた
ためのバランスの悪さのせいだったのか、効果的に
ボールを受けるシーンが少なかったように感じた。

同じ4-4-2でも、北朝鮮戦の俊輔投入後は、
小笠原とのバランスがうまくいっていたのだが。

小野、中田、俊輔の共存は、こんなに難しいのか。

決勝点のシーンについては、右サイドから振られて、
逆サイドを加地がカバーしきれず、“ヘリコプター”
ハシェミアンにやられるパターンと言うのは、事前に
予想されいただけに、なんとか対処できなかったか。


バーレーンのカウンターのスピードは、とにかく危険。
中4日だが、きっちりと対処を!


banner
↑もし、このBlogを気に入っていただけたら
 クリックお願いします。

|

« 「技術美JAPANプロジェクト」です | トップページ | 豊雲記念館、春期一般公開です »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 残念だ、これが最終予選か。:

» W杯 日本対イラン 敗戦 ストックとフローを考える [我思う故に我あり]
ジョナサン政宗です。 [感想] 誰がどうこうと言うよりも自分たちのサッカーをするにはこれまでの積み重ねの差が出ていた。 ジー... [続きを読む]

受信: 2005/03/26 22:53

« 「技術美JAPANプロジェクト」です | トップページ | 豊雲記念館、春期一般公開です »