« 豊雲記念館、春期一般公開です | トップページ | やるな「BSアニメ夜話」、エヴァにしんちゃん、さらにキャシャーンか »

2005/03/28

そろそろ桜の季節です、名所をご案内

そろそろ南国では桜の開花が近づいて
きています。

単に桜の本数の多さや、その桜の樹齢と
いったことであれば、全国各所にいろいろと
名所はあるかと思います。

しかし、歴史文化的な意味合いということを
含めると、やはり畿内、中でも京都の桜の
名所に勝るところは少ないでしょう。

ということで、今後2週間ほどで見頃を迎える
であろう京都の桜の名所を少し紹介しましょう。

【原谷苑】
住所)京都市北区大北山原谷乾町36
拝観料)1,000円を超えるか(土・日・祝はさらにUP)
     ↑年によって値段が変わります
拝観時間)9:00~17:00(桜の期間のみ開苑)
アクセス)京都市バス「原谷」下車すぐ

洛北、金閣寺の裏山を越えたところの原谷と
いうかくれ里的な場所にある、なんと個人所有の
さくら園。
敷地は、4千坪以上あり、桜のシーズン中だけ
一般公開されています。


DSC03178

DSC03197

DSC03195

DSC03188

<本日のTB先>
グルメスポットの桜の名所の紹介を始めている
京都ぐるめ ういちゃ♪サン
昨年の原谷苑の桜を紹介されている
Que sera seraさん
こちらも、昨年の原谷苑の桜を紹介されている
和 風 楽 さん
こちらも原谷苑の桜の写真を紹介の
innseki webpageさん

banner
↑もし、このBlogを気に入っていただけたら
 クリックお願いします。

|

« 豊雲記念館、春期一般公開です | トップページ | やるな「BSアニメ夜話」、エヴァにしんちゃん、さらにキャシャーンか »

コメント

トラバありがとうございます。
桜が待ち遠しいですね。

カフェ・レストランいいところないか
探してます^^
これからもどうぞよろしくです。

投稿: 京都ぐるめ ういちゃ♪ | 2005/03/28 23:05

トラックバック有難うございま~す。
いよいよ桜開花宣言が出そうですねぇ~。

もち、今年も桜ウオッチングを手ぐすねひいて
待ってます。どこかでニアミスするかもね。

歴史文化的な意味合いで(^^)今年は
「城と桜」をテーマに周ります。
  
”桜”とのいい出会いがあったなら
        紹介し合いましょう。

投稿: 風子 | 2005/03/28 23:59

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: そろそろ桜の季節です、名所をご案内:

» 桜絶景ダイニング! 祇園かにかくに [京都ぐるめ ういちゃ♪]
新トラバ企画「桜ぐるめ ういちゃ♪」、いいだしっぺのういちゃ♪が 1軒目を披露します。 んでもって、自分のブログから自分のブログへトラバしちゃいます^^; ... [続きを読む]

受信: 2005/03/28 23:07

« 豊雲記念館、春期一般公開です | トップページ | やるな「BSアニメ夜話」、エヴァにしんちゃん、さらにキャシャーンか »