岡本太郎、版画展です!
最近の私のもっとも好きな著述家の一人、岡本太郎。
しかし、その芸術作品に触れることができる機会は、関西では、
最近はそんなに多くない。
(太陽の塔は別)
そんな中、なんと岡本太郎の版画展が、大阪のギャラリーで!
『岡本太郎版画展 ~Passion imprimee~』
【開催場所】「アート・遊」
大阪府大阪市中央区北浜3-2-24北沢ビル1F
TEL: 06-6201-0221
【開催日】2005年3月1日(火)~3月19日(土)
【開催時間】月~金11:00-19:00、土曜12:00-17:00
【休館日】日祝休廊
【料金】無料
【アクセス】地下鉄御御堂筋線及び京阪電鉄淀屋橋駅下車徒歩数分
「芸術は爆発だ」という言葉の印象が強く、内なる衝動に
突き動かされるまま、本能的に作品をつくったかのように
思われがちな岡本太郎。
しかし、その著作を読むと、平易でかつ明晰な文章表現に、
非常に高い知性と論理性を感じることができる。
そのギャップが非常におもしろいのだ。
まさしく、彼の言う「対極主義」を体現していたというところか。
さて、そんな岡本太郎。
絵画や彫刻などを中心に表現作品をつくっていたのだが、
版画にも多くの作品を残した。
今回の展覧会では、1974年にパリで出版された版画集
「絶対的、そして無目的に」他、太郎の代表的な版画作品
およそ20点が一堂に会した。
これは、大阪ではかなり貴重な機会ですよ。
アート好きの方、ぜひ!
人気blogランキング
↑もし、このBlogを気に入っていただけたら
クリックお願いします。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
きゃぁ!これ、素敵!!シリマセンデシタ!
貴重なinformationありがとうございます!!
これはぜひ行かなきゃ、ですね。
(予習もしないと。。)
それにしても、貴blog拝読してていつも思うのですが、情報量が半端じゃなく豊富ですね。。
ありがたいです。
投稿: はな | 2005/03/04 12:47
こんにちは。
この展覧会、昨日行ってきました。
こころの奥になにかが届いた、というか、
ざわっとした気分を久々に味わいました。
まだぼーっとしているのでうまく言えませんが。。
そして、枚方で「明日の神話」の原画展が
今週の水曜日まで開かれていたのですね。。
知らなかったのでとっても残念です。
ギャラリーの方がおっしゃってましたが、
この展覧会、期間が25日までに延期だそうです。
太郎さんの著書は1冊(青春ピカソ)しか持ってないのですが、
読み返してまた行こうと思います。
教えていただきましてありがとうございました。
投稿: はな | 2005/03/11 12:12