« 桜の名所・海津大崎 | トップページ | マリーゼ首位好発進、TASAKIも快勝! »

2005/04/10

ついに開幕!ペルーレ逆襲へ!新生マリーゼも発進!

さて、いよいよ本日から女子サッカーのトップリーグ、
Lリーグが開幕です!!

本日9日は、宝塚バニーズ 対 FC高槻(高槻萩谷)
の1試合。
高槻は、TASAKIに加入した下小鶴選手だけでなく、
主将であり、精神的にもプレー的にもチームの支柱
であった高倉麻子選手が引退したので、どうなるこ
とかと思いきや、4-0でホームでの開幕戦を飾った

そして、明日10日は3試合。
優勝争いにからんでくると見られる浦和レディーズと
TASAKIペルーレが、いきなり駒場競技場で激突!

レイナスから、レッズの下部組織ということになった
ことで、なでしこSuper Cupでも、浦和レディーズは、
サポがいきなり増えたと聞く。
wrightsvilleさん曰く

中途半端なブーイングとひっきりなしの浦和コールが、結構うるさかったが、まあ、これくらいなら許容範囲かも知れないな。
とのこと。
数が増えるのは良いことだが、Lの伝統を守った
節度あるサポートを頼みたいものです。
TASAKIも、今年は、負けへんで~っ!

さて次は、優勝候補筆頭の日テレベレーザと
伊賀FCくノ一が、西が丘競技場で激突。
昨年は、伊賀戦での一敗が、結局優勝をのがす
原因となったため、ベレーザも、気を抜かずに、
まずは伊賀を叩くことに全力を傾けることでしょう。
但し、ベレーザをずっとフォローしておいでの劇団
天野屋
さん曰く、Super Cupも制した試合でも、

特に中盤が混乱していたように感じられた。特に本来とは違うポジションにいた中地が中途半端な印象で、中盤における各メンバーの役割が明確になっていたのかどうかちょっと疑問を抱かされるような内容
とのこと。
川上選手が入ったことによって、守備から中盤の
編成が変更になったことが、混乱を生んでいるようだ。
でも、選手層は圧倒的。
公式サイトもオープンされ、力も入っているもよう。

しかし、一方の伊賀も、代表のセントラルミッドフィー
ルダー宮本選手が育児休業中ながらも、豪州遠征で
原選手が代表に復帰し、DFの山岸選手、宮崎選手、
さらにFW村岡選手に井坂選手と駒は揃っているので
十分に対抗できると思う。

そして注目は、フラッパーズから東京電力へ移管さ
れて新生チームとなったTEPCOマリーゼと、L1に
昇格した湯郷ベルという、フレッシュ対決!

マリーゼは、日本代表の丸山選手の加入が、やはり
注目

安定したサポート体制と、Jビレッジという恵まれた
環境で、戦力も充実。
以前のエントリーで触れたチーム立ち上げに尽力
した知人は、

マリーゼはサンフレッチェでJ1監督経験もある木村監督の下、好調に練習を続けているようです。エースはなんと言っても今年新加入の丸山。デビューマッチではレイナス(現浦和)の激しい当たりに孤立する場面もあったものの、ボールキープ突破は一級品。連携が向上していれば取るでしょう。取ってくれ。
ちなみにデビューマッチでのフォーメーションは
   丸山  佐藤
遠原 五十嵐 早坂 本間
中村 宇野  大部 青木
     増田
直前までアーセナルに研修留学していた木村監督らしく、正調の4-4-2スタイル。青木、中村の両サイドバックががんがん上がれれば、かなり面白いぞ。
と述べています。
Jビレッジでの試合には、最寄り駅から無料バスも
出るらしく
、力はいってる!


一方、湯郷も昇格組なのだが、MF宮間にGK福元
と代表組がいるので、あなどれない。
昨年夏、TASAKIとの交流戦があったのだが、その
時にも良いゲームをしていたのだ。

ううむ、注目ですよ!

と思ったら、今、スーパーサッカーで、澤選手と
川上選手が登場して、開幕だぞ!という告知
があった
。おっしゃ、TBSよくやった。


<本日のそのほかのTB先>
なでしこSuper Cupをご覧になった
東町の太陽さんとForgetting-Barさん
いつもながら、女子サッカー関連の情報をうまく
まとめてくれている女サカメモ(仮)さん

サッカーオンラインマガジン 2002World.comでは、
開幕前特集前偏後編をしてくれています。
こちらもご参考に!

banner
↑もし、このBlogを気に入っていただけたら
 クリックお願いします。

|

« 桜の名所・海津大崎 | トップページ | マリーゼ首位好発進、TASAKIも快勝! »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ついに開幕!ペルーレ逆襲へ!新生マリーゼも発進!:

» なでしこスーパーカップ2005 [劇団天野屋 Part3]
2005年4月3日 12時半 駒場スタジアム 観衆2,948人 日テレ・ベレーザ [続きを読む]

受信: 2005/04/10 08:18

» なでしこSUPER CUP 浦和対日テレ [wrightsville]
2005.4.3(日) 12時30分 駒場スタジアム 晴 観客 2948人 主審 [続きを読む]

受信: 2005/04/10 10:34

« 桜の名所・海津大崎 | トップページ | マリーゼ首位好発進、TASAKIも快勝! »