えっ!岡本敏子さん、死去
うわぁ、このニュースはちょっとショックです。
岡本太郎氏の秘書にして、養女、
太郎氏死去のあとは、岡本太郎記念館館長として、
文筆活動や講演活動などを通して、
岡本太郎の芸術思想や行動原理を現代日本人に
伝え続けてきた岡本敏子さんが亡くなられた。
岡本太郎の語り部として、これ以上の方は
いらっしゃらなかっただけに、残念だ。
これからは、作品や著作や言葉を通じて、
岡本太郎・敏子に触れた方がそれぞれ自分の
心の中、頭の中で、太郎氏の思想を咀嚼し、
自分のものとし、そして広げていかなければ
ならないだろう。
おれも、本Blogでその一端になっていければ、
と思う。
<本日のTB先>
chiiko通信サンは、4月9日に記念館に行かれて、
岡本敏子さんに会われたそうだ。
10日前じゃないですか・・・。
☆21st Century Comedyさんや
Drunker's Delite 音と食べ物の日記さんも、
敏子さんの死去に対して、冥福を祈られています。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
はじめまして。chiikoです。
私の記事を紹介していただいて
どうもありがとうございます。
ほんとうにショックです。
記事を書いたのは9日ですが、岡本太郎記念館に行ったのは8日です。
桜咲く晴れた日のことでした。
これからも太郎さんと敏子さんのことをもっと知っていきたいと思います。
投稿: chiiko | 2005/04/21 06:47
chiikoさん、コメントありがとうございます。
今さらですが、ほんとショックでしたね。
太郎さんの再発見は、まだまだ続くと思いますので、
これからもますます刺激を与え続けてくれることでしょう。
投稿: 六甲びと | 2005/05/03 02:48
トラバいたしました。お初です。
誰でもピカソで追悼番組をやるというのを知って、ああ見たいけどちょっと泣いちゃうだろうな〜って録画して、そっと一人で見る計画を練ってます(笑)。
さみしいなー。
投稿: キャプテンレイジー | 2005/05/26 00:55