土佐堀地区も注目です
土佐堀地区、ここも最近ムーブメントがあるエリアです。
中之島の大阪市立科学館、国立国際美術館のある
エリアの南にGrafビルディングが建っているのですが、
土佐堀川をはさんで向かい、土佐堀通りから一本北側に
入った路地が土佐堀エリア。
特に、Grafのカフェ「ソクラテス」から、川向こうを眺めると
非常に目立つスケルトンな建物がある。
夜には、ライトアップされた室内が、土佐堀川の上に
浮き上がったような、なかなか幻想的な外観。
気になって、先日橋を渡っていった。
2階からは、土佐堀川に向かって開かれた眺望が。
Grafのビルが真向かいに見えますね。
さて、ランチは、3種類。
日替わりのRoccaスタイル=800yen
松山カリー サラダ付き=800yen
Roccaスープ&サンドイッチ サラダ付き=700yen
私は、カリーを頼んだ。
ところで、松山カリーとは?と疑問に思ったら、
シェフのお名前が松山さんとのこと(^^)。
日替わりのRoccaスタイルは、和風のメインのおかずに、
いろいろとお惣菜もついて、ごはんものもあります。
で、けっこう食材もこだわっているみたいで、お野菜は
出来るだけ無農薬のものを用意し、野菜そのものの味を
楽しめるようにと、調味料類の使用も控えめにしているとか。
【Rocca】
大阪市西区土佐堀1-6-6 LINKHOUSE TOSABORI
電話:06-6444-5505
営業時間:Lunch11:30~15:30、Dinner17:30~22:30
平日17:30~19:30はHappyHour
定休日:日曜・祝日
アクセス:地下鉄四ツ橋線肥後橋駅3番出口から徒歩5分
さて、土佐堀の路地裏を四ツ橋筋の方へ歩いていくと
いくつかのお店が姿をあらわします。
レトロなビルの一階にも、新しいお店が。
<本エントリーのTB先>
同じく、『Rocca』をご紹介されておいでの
to be healthierさん
こちらもランチに行かれた
「きょうのできごと~a day on the planet~」さん
たか箱|takaboxさんの「お友達のお姉さん」が
お店のオーナーさんだとのことです。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
当店のご紹介ありがとうございます!Roccaの者です。 うちのお店では、お書きいただいているように食材と調理法にこだわり、お客様に喜んでいただけるよう日々努力しております。お褒めいただけてとてもうれしく思っています。ありがとうございます! 日替わりのRoccaスタイルも、週替わりのカレーランチとサンド&スープのランチもオリジナルで好評です。サンドに使用しているパンは、特にシェフが、材料の配分にこだわって、もっちりと焼いています。 またどうぞご来店ください!
お待ちしています。
投稿: Rocca子 | 2005/08/04 22:06