« 土佐堀地区も注目です | トップページ | 大塚愛@名古屋だぎゃ~ »

2005/05/07

谷村有美、懐妊報告イベントがあったのだ

以前にも書いたが、私が延べエネルギーをもっとも注いだ
存在である、女性シンガー、谷村有美さんが、ご懐妊した。

3月中旬に発表があったらしく、谷村遠征仲間でもあった
備忘録さんのところで、知ったのだ。
で、母子ともの健康を守る(はっきり言って、高齢出産に
なるので、念には念を入れておいたほうが良いのです)
ために、しばらく活動休止で安静にされるそうです。
むむ、安静にできるタイプの人とは思えないのだが(^^;)。

まぁ、そういうことなので、活動休止前の区切りとして、
最後に、ファンに懐妊報告ということのイベントがあった。
が・・・
FCの継続をおこたっていた私は、参加できず。
“あとの後悔、先に立たず!”(←わかる人にはわかる)

だが、よ~く振り返って考えてみれば、懐妊という機会じゃ
なくても、復帰後は活動に適当なインターバルをとっていたんで、
状況としては変わらない、と言えるかも…。


さて、谷村遠征仲間のMIHOさんが、ご自分のBlogで、
詳しくイベントの様子を報告してくれています。

今回のライブはカバー曲が多かったのもびっくり!
意外とタニムラってカバー珍しいんですよね~。
特に、日本のうたは珍しいんですよね。
そうだったのかぁ、うわぁ聴いておきたかった。
ライブ終了後にはタニムラと一緒にポラ写真を撮れるというサービスっぷり。
これも、うらやましいなぁ。
今さらって感じもしないでもないけど、かなり初期からの
ファンである私も、FCイベントの集合写真以外で、
谷村さんと写真撮ったなんてことはないんで……、
うらやましっぃ!!

また、ハロプロファンのhow's howlingさんもアップフロント
つながりなのでしょうか、
別の日のイベントを報告してくださっていますね。
MIHOちゃんとはまた違う雰囲気がわかります。
ありがとうございます。

さて、そんな谷村さん。
全盛期は、ガールポップというジャンルを体現していた
人でして、ドリカムがアルバム300万枚売ってた時に
谷村さんはアルバム30万枚。しかし、LDの売上では
谷村さんが上回っていたという。
ソニーが新フォーマットのAV機器を出す場合には、
まず谷村さんのソフトを出す、というくらい、一種独特の
行動パターンを持つファンを抱えていた。

そんな谷村さんの、懐かしすぎて、見たら涙が出そうな
ビデオグラムがDVDシリーズとして再発されている。
「Feel Mie 1988-1991」価格: ¥3,465 (税込)

日清パワーステーションのデビューライブから、武道館の
クリスマスコンサートまで駆け上がる谷村有美の、前向きな
はじけるようなエネルギーが感じられるライブDVD。
伸びやかな高音の心地よい声質が、普遍性のある精神・
思考描写のある歌詞を乗せ、素直なポピュラリティのある
楽曲をつむいでいく。
さらに、そのボーカルを支える実力派サポートメンバーの
演奏も、質が高い。
90年代前半、音楽業界の中にひとつのムーブメントとして
生まれたガールポップというジャンルの、ファン・客席と
アーチストが一体となった心地よさも感じてもらえるのでは。
(客席にいた当事者として、少し恥ずかしくもあるが)

<本日のTB先>
谷村遠征仲間の備忘録さんとMIHOの気まま日記さん。
また、英語で日記をつけてみるサンも、イベントに参加をされて
いたようです。うらやましい!

同じ、三十路として、谷村さんの懐妊を祝って下さっている
三十路姉さんプラスパワー日記さん、
ファンのひとりとしてありがとう!

How do you like 1/43 ?さんは、最近、また谷村を
聴きなおして、癒されているそうです。
ほんと、いい曲あるんですよね、谷村。
誰かがカバーして、谷村楽曲のあたらしい魅力を
世の中に対して再アピールしてくれんかな。

banner
↑もし、このBlogを気に入っていただけたら
 クリックお願いします。

|

« 土佐堀地区も注目です | トップページ | 大塚愛@名古屋だぎゃ~ »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 谷村有美、懐妊報告イベントがあったのだ:

« 土佐堀地区も注目です | トップページ | 大塚愛@名古屋だぎゃ~ »