« 舞台観劇、備忘録 | トップページ | スペイン料理『CABO d'EL PONIENTE』@ダイビル【お気に入りの食事処 関西篇その8】 »

2005/06/16

クラッシックな空間の喫茶店「大大阪」@ダイビル

最近仕事で、よくダイビルにあるオフィスに行く。
DSC01506

その1階に、喫茶店「大大阪」というお店がオープン
されていたのに気づいた。
DAIOSAKA5

実は、今年の4月に、
ストック・リノベーションで有名な大阪の設計事務所
アート&クラフトさんが、2012年に予定されている
ダイビルの建替え
までの暫定期間中、
この大阪でも屈指の近代モダーンオフィスビルの
魅力を多くの人に感じてもらうために、喫茶店を
オープンされたんですね。
DAIOSAKA1DAIOSAKA4
さらに、大阪が今のように下世話でお笑いだけの
街ではなく、本当にモダーンだった、そして今でも
実はモダーンな部分を持ち続けていることを紹介
するために、書籍や隠れた大阪デザイングッズを
展示販売なんかしている。

ダイビルの残された期間を、みなさん、ゆっくりと
味わいにいきましょう。

なお、
店長をされているNPO法人水辺のまち再生プロ
ジェクト事務局長吉崎さんのインタビューはこちら

<本文以外のTB先>
まちあそび・みみすましサンのブログでのダイビルの
写真も、なかなか角度がかっこよいです。
ぽむ吉さんの近代建築と書評中心のblogさんも
ダイビルの建替え取り壊しを惜しんでおいでです。
こちらを運営されているアート&クラフトのスタッフ
の方のBlog、大阪近代建築BLOGさん。

banner
↑もし、このBlogを気に入っていただけたら
 クリックお願いします。

|

« 舞台観劇、備忘録 | トップページ | スペイン料理『CABO d'EL PONIENTE』@ダイビル【お気に入りの食事処 関西篇その8】 »

コメント

はじめまして。ぽむ吉と申します。
トラックバックありがとうございます。

ダイビルは好きなんですよね。
喫茶大大阪でお会いしましょう(笑)

投稿: ぽむ吉 | 2005/06/18 00:35

こんにちは。TBピープル「古い建物」へのトラックバックありがとうございます。
これは、凄い! いい雰囲気ですね。立て替えまでの暫定期間、というのがまたツボです。
最近、大阪はあまり行くことがないのですが、次回梅田に用事があるときにはぜひ足を伸ばしてみたいと思います。

投稿: 見たままに切り取る京都 | 2005/06/18 16:48

ぽむ吉さん、コメント、さんくすです(^^)。
ダイビル、ほんとにいいビルなんですよね。
なんで、こんないいビルをちゃんと生かすことが
できないんでしょうかね、残念ですよ(--;)。

見たまま切り取る京都さん、TBピープル「古い建物」は
よくのぞかせてもらっていますよ。
このお店は、ほんと良い雰囲気なんで、
ぜひ足をおはこびくださいな(^^)。

投稿: 六甲びと | 2005/06/19 16:49

はじめまして。アート&クラフトさんのストック・リノベーションのシリーズも何度も見に行ってるんですが、なかなか物件購入には至らず。。
大大阪、まだ行ってないんでぜひ一度行きたいですね。
ダイビル建て替えのことは、仕事で調べてたんですが、ホンマええビルですね。壊してほしくないんだけどなぁ。

投稿: yamariku | 2005/06/27 17:10

yamarikuさん、コメントどうもです(^^)

アート&クラフトのリノベーション物件、私も興味持って
いるんですけどね。
まぁ、さすがに購入まではなかなかふんぎれませんよね。

なお、
「大大阪」はなかなかいい雰囲気ですよ。

投稿: 六甲びと | 2005/06/29 01:16

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: クラッシックな空間の喫茶店「大大阪」@ダイビル:

« 舞台観劇、備忘録 | トップページ | スペイン料理『CABO d'EL PONIENTE』@ダイビル【お気に入りの食事処 関西篇その8】 »