« 神戸で撮影の映画でエキストラ募集 | トップページ | 舞台観劇、備忘録 »

2005/06/15

全日空スチュワーデスの制服の窃盗事件

同じ広告関連業界のニュースとして、ANAのCF撮影
用に出演モデルに貸し出した実物の征服が紛失した
というものがありました。

で、この報道の仕方に対して、あざらしサラダさんが
みごとな指摘をされています。

たしかに、この事件の報道に関しては、「全日空」が
主語になってしまっていて、しかも、特に見出しにお
いてはあたかも全日空の過失のように見える書き方に
共同通信記事
日経記事
なっちゃっていますね。

おっしゃるとおり、一番悪いのは、持ってかえった、
つまり盗んだ人。
次に、そんな人を派遣したモデルクラブと、現場管理
がきちんとできていなかった制作会社である電通テッ
クなんでしょうね。
で、受注者として、今回のCF撮影業務トータルの
責任者である電通さん。
という順番でしょう。

全日空さんは、100%被害者でしかないよ。
この件。

関連業界に働くものとして、今回、電通テック
(及び電通さん)がどうするかと気にしていたら、
たまちゃんのてーげー日記さんによると、
どうやらようやく電通テックが、謝罪のリリースを
出したみたいですね。

ただでさえ、モデルだの“スッチー”だのとの
関係を問われる軽薄な業界なんだから、こういった
ネタになりそうな話には、細心の注意を払わなけれ
ばならないはずだのに。

さて、
越後屋のコンサドーレ札幌とつれづれいろいろサンに
よると、この窃盗した制服を売りに出した輩がいる
ようだ!
なんてこと!

banner
↑もし、このBlogを気に入っていただけたら
 クリックお願いします。

|

« 神戸で撮影の映画でエキストラ募集 | トップページ | 舞台観劇、備忘録 »

コメント

TB、誠にありがとうございました(笑)。
さて、制服がまだ帰ってきませんね。ANAさんは一刻も早く被害届を出すべきです。もう温情は要らないと思います。。。

投稿: たまちゃん | 2005/06/15 10:37

はじめまして。
記事の紹介と過分なコメントありがとうございます。
本当に、マスコミが批判する順番も、それぞれの当事者がお詫びする順番も、私にはどう考えても逆転しているような気がするのですが、なんだか私のほうが間違っているような気がしてきました、笑。

投稿: あざらしサラダ | 2005/06/16 09:12

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 全日空スチュワーデスの制服の窃盗事件:

» ▽「犯罪」よりも「ミス」が叩かれる社会 [あざらしサラダ]
●全日空の制服盗難事件と日本航空の救命胴衣盗難事件を紹介した記事(▼盗難被害者ではなくて加害者の情報はどうなっているのか)に、「ネットは新聞を殺すのかblog」の管理人である時事通信の湯川さんと「上昇気流なごや」の管理人である毎日新聞の磯野さんからコメントを... [続きを読む]

受信: 2005/06/15 20:50

» 客室乗務員らの制服紛失事件 [記憶の足跡]
フジテレビのスーパーニュースで全日空の制服が紛失したことを ニュースで放送していたが、ネットで調べてみたら 6月7日に記事になっていたことがわかった。... [続きを読む]

受信: 2005/06/24 19:28

» <全日空>制服4着分、盗難届 CM撮影で紛失 [たまちゃんのてーげー日記]
やっと全日空さんが盗難届けを出してくれました! ANAの制服を盗んだ奴ら!! 待ってろ!! 警察が必ず捕まえに行くぞ!!(多分。。。でも、本当に願う!!犯人捕まえてくれ〜!) −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−  全日空のテレビ.... [続きを読む]

受信: 2005/07/01 21:55

« 神戸で撮影の映画でエキストラ募集 | トップページ | 舞台観劇、備忘録 »