舞台観劇、備忘録
今後の舞台もの、興味のあるものを、ちょっと
メモしておこう。
7月4日(月)~8月26日(金)
「モーツァルト!」
脚本・作詞】ミヒャエル・クンツェ
作曲】シルヴェスター・リーヴァイ
演出・訳詞】小池修一郎
出演】井上芳雄/中川晃教、西田ひかる/木村佳乃、
高橋由美子、山口祐一郎、市村正親
会場】帝国劇場
7月24日(日)~25日(月)
「服部有吉2005
R・HATTER」
構成・演出・振付】服部有吉
出演】服部有吉、ハンブルグバレエ団
会場】梅田芸術劇場シアタードラマシティ
7月26日(火)~27日(水)
「The WINDS OF GOD ~零のかなたへ~」
作・演出】今井雅之
出演】今井雅之、松本匠、AKIRA
会場】大阪厚生年金会館芸術ホール
7月28日(木)~31日(日)
「LAST SHOW」
作・演出】長塚圭史
出演】風間杜夫、永作博美、北村有起哉、古田新太
会場】梅田芸術劇場シアタードラマシティ
8月6日(土)~7日(日)
「毛皮族☆祝☆5周年記念公演
ヌッポンドエロイナ偉人歌劇『銭は君』 」
作・演出】江本純子
出演】江本純子、町田マリー、柿丸美智恵、羽鳥名美子、高野ゆらこ
会場】IMPホール
8月7日(日)~12日(金)
「キレイ 神と待ち合わせした女」
作・演出】松尾スズキ
出演】酒井若菜、高岡早紀、阿部サダヲ、岡本健一
会場】シアターBRAVA!(旧MBS劇場)
8月27日(土)
「フキコシ・ソロ・アクト・ライブ
ソフィスティケイテッド アンダーグラウンド コメディ
Mr.モーション・ピクチャー」
作・演出・出演】吹越満
会場】梅田芸術劇場シアタードラマシティ
9月1日(木)~30日(金)
「エリザベート」
脚本・歌詞】ミヒャエル・クンツエ
音楽】シルヴェスター・リーヴァイ
演出・訳詞】小池修一郎
出演】一路真輝、山口祐一郎/内野聖陽、髙嶋政宏、
浦井健治/パク・トンハ/井上芳雄
会場】帝国劇場
9月10日(土)
「コンドルズ 夏のダンス公演
TOP OF THE WORLD」
構成・振付】近藤良平
出演】青田潤一、石渕聡、オクダサトシ、近藤良平
会場】OBP円形ホール(旧MIDシアター)
9月10日(土)~11日(日)
「猫堀骨董店」
作・演出】中井由梨子
出演】ダイナマイトしゃかりきサ~カス
会場】梅田芸術劇場シアタードラマシティ
9月23日(金祝)~29日(木)
「演劇集団キャラメルボックス
スケッチブック・ボイジャー」
作・演出】成井豊
出演】ダブルキャスト
坂口理恵/大森美紀子、大内厚雄/西川浩幸、
畑中智行/細見大輔、阿部丈二/左東広之
会場】シアターBRAVA!(旧MBS劇場)
10月5日(水)~30日(日)
「モーツァルト!」
脚本・作詞】ミヒャエル・クンツェ
作曲】シルヴェスター・リーヴァイ
演出・訳詞】小池修一郎
出演】井上芳雄/中川晃教、大塚ちひろ、一路真輝、
高橋由美子、山口祐一郎、市村正親
会場】名古屋・中日劇場
10月13日(木)~23日(日)
「SHINKANSEN PRODUCE
吉原御免状」
脚色】中島かずき
演出】いのうえひでのり
出演】堤真一、松雪泰子、古田新太、京野ことみ、
橋本じゅん、高田聖子、栗根まこと
会場】梅田芸術劇場メインホール
11月5日(土)~30日(水)
「モーツァルト!」
脚本・作詞】ミヒャエル・クンツェ
作曲】シルヴェスター・リーヴァイ
演出・訳詞】小池修一郎
出演】井上芳雄/中川晃教、大塚ちひろ、一路真輝、
高橋由美子、山口祐一郎、市村正親
会場】福岡・博多座
11月18日(金)~20日(日)
「ダブリンの鐘つきカビ人間」
作】後藤ひろひと
演出】G2
出演】中越典子、片桐仁、姜暢雄、土屋アンナ、池田成志
会場】梅田芸術劇場シアタードラマシティ
12月8日(木)~2006年1月15日(日)
「Les Miserables」
作】アラン・ブーブリル&クロード=ミッシェル・シェーンベルク
演出】ジョン・ケアード/トレバー・ナン
翻訳・訳詞】酒井洋子、岩谷時子
出演】
ジャン・バルジャン=山口祐一郎、別所哲也、今井清隆、石井一孝
ジャベール=岡幸二郎、今拓哉、鈴木綜馬
会場】梅田芸術劇場メインホール
2006年3月
「アンナ・カレーニア」
脚色・訳詞】小池修一郎
演出】鈴木裕美
出演】一路真輝、井上芳雄、葛山信吾
会場】梅田芸術劇場シアタードラマシティ
うわあ、目白押しやなぁ。
さすがに「電車男」は、見に行く気がしない。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんにちは。
毛皮族は3年前に看板女優の町田マリーさん目当てで初めて見に行って、その後も時々見に行っているのですが、いまだに何がなんなんだかわけがわかりません。(笑)
彼女達のパフォーマンスに対して、関西のお客さんがどういったリアクションを示すものなのか、興味深く思っていたりします。
投稿: 劇団天野屋 | 2005/06/17 21:25