« 『ACRIUS』@大阪・新町【お気に入りのワインバー 関西篇その4】 | トップページ | DRAGON GATE、神戸ワールド大会だ! »

2005/07/06

日テレ屋をのぞいてみたら…

東京出張で、日テレさんに訪問したのだが、
帰神までに時間の余裕があったので、
日テレ本社ビルの地下1階にある日テレ屋
のぞいてみた。

あんまり期待はしていなかったんですが、
ベレーザのグッズとかないかな、と思って。

すると、ベルディグッズの棚にまぎれて、
こんなものが↓
DSC02310
ベレーザのリストバンドだ。

ということで、購入してしまった(爆)。

でも、使うチャンスはないなぁ。
TASAKIの対戦相手としての時しか、
ベレーザの試合を見ないだろうから。

あと、ステッカーとリングノートも売っていました。


ところで、店頭にこんなフリーポスカが。
DSC02312

うわぁ、でも浦和のエメルソンは、帰ってきてないし、
うちのカズも、今の状況なら、先発はなさそう。

このプロモーション、いい視点だと思うんですが、
ちょっと間が悪かったですね。
残念ですね。

<本日のTB先>
ベレーザサポの劇団天野屋 Part3さんは、練習を見に
行かれた時に、ヴェルディーノでグッズを購入されたとのこと。

pride of green 緑の誇り´さんと子連れVERDYさんは、
ボランティアとして、このポスカ配布をされたとのこと。
でも永山駅ってどこ(@_@;)?関西人にはわからんよ。

banner
↑もし、このBlogを気に入っていただけたら
 クリックお願いします。

|

« 『ACRIUS』@大阪・新町【お気に入りのワインバー 関西篇その4】 | トップページ | DRAGON GATE、神戸ワールド大会だ! »

コメント

トラックバックありがとうございました。
私もリストバンド持ってますよ~。(笑)
なにげにカッコイイですよね。

投稿: 子連れVERDY | 2005/07/06 12:31

ベレーザリストバンド、私は買いませんでした。
アテンダントをやってると出来ませんからね。
その代わり、ベレーザのストラップを買いました。
クリーナーのストラップなのでちょうどいいです。

投稿: えりな | 2005/07/06 21:51

貴重な情報をありがとうございます。

早速行ってみました。こんなに身近にベレーザグッズを取り扱っているお店があるとは知りませんでした。灯台下暗しとはまさにこういうことを指すのかなと思った次第です。

ちなみにお買い上げいただいた(なんかベレーザ関係者みたいな言い回しですね(笑))リストバンドは売り切れてたみたいです。

投稿: 劇団天野屋 | 2005/07/07 21:39

子連れVERDY さん、リスバンですが、
いくつかある商品の中で、一番かっこよいかな
と思い、買ったんですよ。

えりなサン、お久しぶりです(^^)
え、でもアテンダントでも、リストバンドはめていたって
良いんじゃないのですか?
相手サポもいる、ということに配慮するために、
遠慮しているんですかねぇ・・・。


劇団天野屋さん、どうもです。
いつもBlog拝見させていただいています。
リストバンドですが、実は、私が買ったのが最後
だったんですよぉ(^^;)
偶然発見したんで、参考になって良かったです。

投稿: 六甲びと | 2005/07/08 23:45

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 日テレ屋をのぞいてみたら…:

» 日テレ屋に行ってみた [劇団天野屋 Part3]
余は如何にして道楽達人になりしかを拝見していたらば、日テレ屋でベレーザグッズを売 [続きを読む]

受信: 2005/07/07 21:35

« 『ACRIUS』@大阪・新町【お気に入りのワインバー 関西篇その4】 | トップページ | DRAGON GATE、神戸ワールド大会だ! »