フランス料理『Le Bellecour』@洛北御蔭通り【お気に入りの食事処 関西篇その9】
女子サッカーについて、ちゃんとしたものを書いていこうと宣言したが、
いきなりの頓挫・・・(--;)
こういうきちっとした論考は、週末あたりに一気に書き上げて、それを
適切な分量ごとに分けて、アップするという方がいいなぁ・・・。
ということで、ちょっと話題を変えて。
京都の老舗フレンチレストランの『Le Bellecour(ベルクール)』。
京都大学のアメフト部が練習をしている農学部グランド
の北側を走る御蔭通りは、並木も美しい通りだ。
もとは銀閣寺そばにほんとにこじんまりしたお店だったのですが、
ここ御蔭通りに移転してお店も広がり、地元の北白川の高級住
宅街の住人の方や京大の先生などのお客さんが多い。
マンション1階の赤い庇がかわいらしい。
シェフの松井さんは、「フランス”風”ではなく、フランスそのままの
料理店となる様に努力している」と語る。
食の都、リヨン市のベルクール広場から店の名前をとったことからも
分かるように、フレンチの中でもリヨン料理をベースにして、フランスの
オーセンティックな料理を目指しています。
チーズも、ワインリストも、幅の広い品揃え。
ディナーは、アミューズ、前菜と主菜のリストから一品ずつ、
チーズorデザートの盛り合わせセットで4800円を選ぶ。
グラスワインはAnjou地方の赤をお薦めいただく。
アンジュは、ロゼのイメージが強く、口当たり軽いのかな、と
思いきや、赤ワイン煮込みのがっつりした味にしっかりと拮抗する
わりとボディのふくよかな感じ。
さらに、パンもついているのですが、バターだけでなく、リエットも
添えられているんですよね。
このボリューム感は、なかなかリーゾナブルです。
で、松井シェフとお隣のお席の常連さんらしき方との会話を聞いて
いると、9月の頭に岡崎公園の方にデリカテッセンを開くそうだ。
ベルクールの詳細な紹介はこちらへ
>おのぞみドットコム
>京都のレストラン案内
【RESTAURANT Le Bellecour(レストラン ベルクール)】
京都市左京区田中里ノ前町59
電話:075-711-7643
営業時間:Lunch11:30~14:30、Dinner17:30~21:30
定休日:月曜日
<本エントリーのTB先>
ベルクールで、食事を楽しまれた感想をエントリーされている方々
スーベニアさん
ウサンクサさん
もっと真面目に文章書きます 日焼けしましたキノシタです。のblogさん
L'Ambroisieの日記さん
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
トラックバックありがとうございます!
投稿: キノシタ | 2005/08/25 02:38
Tバックアリガトウございます!!
ベルクールさん、もう10年以上前からお世話になってます。あんまりいってないけど(笑)
雰囲気も良いですし、京都でフレンチと言えばココですよね!
投稿: らんぶろわじー | 2005/08/25 20:24