« 松波選手、ご苦労様でした。同じ関西勢として、ガンバを応援します。 | トップページ | 大変です、倉木さん、イサムノグチ、DRAGON GATEなどなど、エントリーの積み残しがいっぱいです。 »

2005/11/05

先日のLリーグ最終節は、大谷選手の大爆発でサポーター大歓喜(^_^)。一方、ガンバは残念やったなぁ。

こんばんわ、叫びですよ~(^o^)/~。
DSC03689
ちょっと遅れましたが、Lリーグ最終節の湯郷戦の報告でしゅよ。

湯郷の美作サッカーラグビー場は、日韓ワールドカップの際に、
スロベニア代表もキャンプをした非常に良いスタジアムだね。
DSC03680

地元、湯郷BelleとTASAKIペルーレの一戦だよ。
DSC03681DSC03683

TASAKIのキャプテンで、エースFW、日本代表でもある
大谷未央選手は、今期通算21得点。
トップのベレーザ大野選手の24点とは、3点差があるよ。
それに、リーグ通算得点でも108点、トップの澤選手の
110点とも2点差だよ。

サポーターとしては、一気の大量得点で、逆転してほし
いもの。応援に力が入っているよ。
DSC03700

立ち上がりから、がんがん攻めるTASAKI。
運動の質量ともに湯郷を圧倒し、ボールポゼッションは
7:3。パスでの崩し、ドリブルでの突破を自由に駆使し、
サイドから、中央からと、次々とゴール前の危険なエリア
にボールと選手が侵入。

一方、湯郷は前線で孤立するトップ田中選手にまったく
ボールが渡りませんし、本来FWの俊足中田選手は、
左サイドの守備に忙殺されます。
また、エース宮間選手にボールがわたると、「10番対決
に負けてなるものか」と柳田選手がプレッシャーをかけ、
さらに新甫選手が駆けつけ、自由にさせません。

必死に耐えていた湯郷守備陣を打ち破ったのは、13分、
FWの鈴木選手。大谷選手が、右サイドからアシスト。
もちろん、TASAKIは、チームとして、大谷選手に点を
取らせようと意識はしていますが、高槻戦のように無理に
ではありません。
とにかく、チームとしてたくさんチャンスをつくれば、自然と
大谷選手にもチャンスが生まれる、という感じのプレー。

それが、功を奏したか、続いて20分。今度は鈴木選手が
右サイドからのグラウンダーのセンタリングを中央にいた
大谷選手が冷静に右足でゲット。
さらに28分には、磯崎選手からのロブを山本選手が湯郷
DFラインの裏へ、そこに走り込んだ大谷選手が、湯郷GK
福元選手に走り勝って先に触れ、うまくかわし、無人の
ゴールへ流し込む。これで、通算得点で澤選手に並び、
サポーター、この時点でお祭り状態。

さらに、前半のうちに鈴木選手が2得点を加え、ハット
トリックで5-0。

DSC03688
叫びちゃんも、驚く展開だよ。

さて、前半戦終了時、浦和レディース対ベレーザの途中
経過が0-0という情報が入る。
つまり、澤、大野両選手とも無得点。
これはいけるっ!と、サポーターは遠い埼玉の地まで届け
とばかり、山郷コール!!

後半も、前半同様、TASAKIが圧倒する。

特に、土橋、佐野両選手のサイド攻撃は、破壊的。
DSC03694DSC03693
土橋選手はスピードで、佐野選手はパワーで、湯郷の
両サイドを数え切れないほど突破。
さらに、真ん中では、柳田、山本、新甫選手が、細かい
パス交換とムーブで相手守備をはがすと、前線やサイドの
スペースに危険なボールを供給。
大谷、鈴木選手の両FWは、これも出たり引いたりを二人で
繰り替えし、お互いチャンスメークとフィニッシュをうまく役割
分担。
いやぁ、美しい、楽しい(^_^)サッカー。

クライマックスは、終了間際、87分。
右サイドの広大なスペースを駆け上がった土橋選手から
グラウンダーで中央の大谷選手にパス。
ゴール前の混戦の中、ここは、大谷選手は「とにかく取る」
と決めていたようです。切り返し切り返し、強引にシュート
に持っていきます。GK福元選手の足元を抜いて、ついに
本日4点目、今シーズン25点で、大野選手を抜きました!

最後のロスタイム、湯郷決死のカウンター。宮間選手から
のロブのパスをTASAKIDFラインの左端にフリーに浮いて
いた福原選手が持ち込んでのゴール。
この失点を含む3回、チャンスをつくり、駆けつけた地元の
ファンを、最後で興奮させます。


DSC03707
結果は、湯郷1-8TASAKIだよ~っ!
最終節、TASAKIサポにとっては、最高のゲームでしたよ。


大谷選手は、たくさん得点をとってくれるとは信じていたん
だけど、大野選手も点を上乗せしてくるだろうから、逆転
得点王は正直難しいんじゃないかと思っていました。
でも、遠くの地からの山郷コールが利いたのか(←そんな
ことはありません)、浦和がみごとベレーザをシャットアウト。

大谷選手の大逆転での得点王が決まりました。

けーちゃんずわーるどサンのトップページで、大谷選手の
胴上げがUPされていますよ(^_^)。

大谷選手サポのはっし~さんのゲーフラに記念のサインを
いただきます。
DSC03709bDSC03710b


それはさておき、ヤマサキナビスコカップの決勝は、
ほんとに良い試合でしたね。
0-0でも、まず中盤でのスリリングな競り合い、
またゴール前のシーンも多い好ゲーム。

昨日、応援すると書いたガンバ、残念でした。
これで、リーグ戦に集中して、もらいたいものです。
がんばれ!

神戸は神戸で、がんばりますよ。

<本エントリーのTB先>
浦和レディーズ対ベレーザのゲームをレポートされておいでの
ベレーザサポのみなさま。
優勝おめでとうございます。
でも、大谷選手の逆転得点王で一矢を報いましたよ(^^)。
全女の元旦には、負けませんよ。
劇団天野屋 Part3さん
たかまるのちょっと一言サン
leftyサポの戯言・・・。さん

banner
↑もし、このBlogを気に入っていただけたら
 クリックお願いします。

|

« 松波選手、ご苦労様でした。同じ関西勢として、ガンバを応援します。 | トップページ | 大変です、倉木さん、イサムノグチ、DRAGON GATEなどなど、エントリーの積み残しがいっぱいです。 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 先日のLリーグ最終節は、大谷選手の大爆発でサポーター大歓喜(^_^)。一方、ガンバは残念やったなぁ。:

» 日テレ・ベレーザ、リーグ最終戦は引き分け! [たかまるのちょっと一言]
11月3日(木・祝)、 サッカーL1第21節(最終戦)、浦和レッズレディース - 日テレ・ベレーザを、埼玉スタジアム第2グラウンドにて観戦。 前半にレッズ若林選手のフリーでのシュートと伊藤選手のノートラップから左アウトサイドに掛けた芸術的なミドルシュートがあったが、... [続きを読む]

受信: 2005/11/06 17:04

» Lリーグ・浦和レッズレディース−日テレ・ベレーザ [劇団天野屋 Part3]
2005年11月3日 13時 埼玉スタジアム2002 第2グラウンド 浦和レッド [続きを読む]

受信: 2005/11/06 17:57

» 得点王。 [leftyサポの戯言・・・。]
今更ですがLリーグ得点王のお話を。 結果は以下の通り。 1位:大谷選手〔TASAKI〕 25ゴール 2位:大野選手〔ベレーザ〕 24ゴール 3位:永里選手〔ベレーザ〕 18ゴール 4位:澤選手〔ベレーザ〕 16ゴール 5位:鈴木選手〔TASAKI〕 14ゴール 最終節、大谷選手の... [続きを読む]

受信: 2005/11/06 22:23

« 松波選手、ご苦労様でした。同じ関西勢として、ガンバを応援します。 | トップページ | 大変です、倉木さん、イサムノグチ、DRAGON GATEなどなど、エントリーの積み残しがいっぱいです。 »