« ガンバ、松波選手のホーム最終戦を飾れず首位陥落。J1優勝争いはえらいこっちゃ。 | トップページ | ヴィッセル神戸、今シーズン最高の30分間もありながら、ホーム最終戦も敗戦。 »

2005/11/27

日本屈指のライブハウス、神戸のチキンジョージが来年建て替えだそうです。

昨日の神戸新聞の記事になっていましたが、神戸の
名門ライブハウス「チキンジョージ」が、今年の年末
年越しライブをもって休館し、来年いっぱいをかけて
建て替えをおこない、2007年春に再開するとのこと。

チキンジョージと言えば、神戸だけではなく、大阪、京都
も含めた、関西出身のアーチストにとっては、ここでライブ
ができるようになりたい、という気持ちを持たされる、まさ
しく登龍門。

PUFFYやらUAやらBONNIE PINKやら角松敏生やら
大ホールを埋めるメジャーな存在になってもここのステージ
をあえて選ぶ人も大勢。

矢沢永吉の今年のライブハウスツアー「ROOTS!」でも、
ZeppとかBlitzとかクアトロと言った比較的新しいメジャー系
と伍してチキンジョージも、その会場として選ばれているほど。


私は、震災前のクラブの2階にあった時代に、高校生の頃、
関西フュージョン全盛期のナニワエキスプレスを見に行ったの
が最初。
つきあい長いなぁ…、オレ。

1年間もチキンがお休みするのはちょっとつらいなぁ。


<本エントリーのTB先>
矢沢永吉の今回のツアーの公式Blogで、チキンのスタッフの
方がコメントを寄せておいでです。
EIKICHI YAZAWA ROOTS 矢沢永吉公式ブログ

どうやら結構以前から建て替えの話はオープンになっていた
ようで(ええっ!知らなかったの俺だけ?)、随分前にエント
リーをされている方がいらっしゃいます。
私とJAZZとFUSIONとサン
パンデイロ生活さん

banner
↑もし、このBlogを気に入っていただけたら
 クリックお願いします。

|

« ガンバ、松波選手のホーム最終戦を飾れず首位陥落。J1優勝争いはえらいこっちゃ。 | トップページ | ヴィッセル神戸、今シーズン最高の30分間もありながら、ホーム最終戦も敗戦。 »

コメント

そうなんだ。知らなかった。
芦屋に住んでいた頃はよく行きましたけどねぇ。良かったコンサート。
ひとつはミック・テイラー。ローリングストーンズの黄金期(だと僕は思ってる)を支えたギタリスト。元々ブルースブレーカーズにエリック・クラプトンの後に入った若者でした。単独でやってきた彼は原点のブルースオンリー。ストーンズ時代を知る人にはいささか物足りなかったかもしれないな。アンコールでやむなくジャンピングジャックフラッシュをやったりするんだけど、嫌そうに演奏していたのを覚えています。

もうひとつは下田逸郎&桑名晴子。石川セリや桑名正博に名曲を描いている下田氏が久しぶりでやってくれたライヴ。良かった。

投稿: ハトリン | 2005/11/27 23:18

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 日本屈指のライブハウス、神戸のチキンジョージが来年建て替えだそうです。:

« ガンバ、松波選手のホーム最終戦を飾れず首位陥落。J1優勝争いはえらいこっちゃ。 | トップページ | ヴィッセル神戸、今シーズン最高の30分間もありながら、ホーム最終戦も敗戦。 »