« 『ワインクラブ本多』@大阪・心斎橋【お気に入りのワインバー 関西篇その5】 | トップページ | 遅ればせながら、Jリーグバトン »

2005/11/12

神戸フィルムオフィス代表、田中まこサンの講演が近々2回ありますよ。

フィルムコミッションとは、映画やテレビドラマなどの製作者側が
ロケーションを行う際に、現地で活動しやすくするためのあらゆる
サポートを行う組織のことです。
製作者サイドのイメージに合う撮影場所の紹介・プロモート、そし
て実際に撮影場所として選定されれば、道路・公園などで撮影
する際の使用許可手続きの手伝い・代行。また、キャストや撮影
スタッフの宿泊施設の紹介や、大物のアテンドのための食事場
所の紹介。さらには、市民エキストラの募集なども行います。

さて、日本でももっとも早くそのフィルムコミッションを立ち上げた
と言っても良い街。
それがわが町、神戸。
2000年9月に、フィルムコミッション、神戸フィルムオフィス
設立されました。
アメリカに本部を置くフィルムコミッションの国際組織「国際フィルム
コミッショナーズ協会(AFCI)」の日本初の正式会員でもあります。

そして、その代表が田中まこさんです。
その昔はハリウッドスターの来日時の通訳として、よくテレビで
お顔を拝見したもの。

六甲アイランドや三宮都心の都会的な風景から、北野や東灘の
洋館、高級住宅街、六甲の山岳風景から須磨舞子の海浜や、
北区の田園風景まで、多様な風景が凝縮した神戸では、
比較的協力的な行政と、田中さんの奮闘もあり、映画『GO』や
『交渉人真下正義』、『あずみ2』、『ゴジラ FINAL WARS』などの
ロケ撮影の実績を積み重ねてきました。

ロケ撮影で地元に落ちるお金の経済効果だけではなく、そういった
映画やドラマ等の撮影によって発信される都市イメージというもの
は、都市ブランドを構築していくためには、けっこう重要です。

さて、この神戸フィルムオフィスの代表として活躍されている田中
まこさんの講演が、近々2件ありますので、ご紹介。

エグゼリーナトーク②
神戸を映像の都にしたい!関西の映像産業育成をめざすカリスマ
講師】田中まこ(神戸フィルムオフィス代表)
日時】11月20日(日)午後1時~3時
会場】クレオ大阪北(大阪市東淀川区東淡路1-4-21)
アクセス】阪急京都線・千里線「淡路」駅下車、東出口から南東へ徒歩10分
定員】430名
受講料】無料
申し込み詳細は、コチラまで⇒クレオ大阪イベント詳細情報


映像による まちの魅力発信
講演:「画(え)になるまち 神戸」
    田中まこ氏(神戸フィルム・オフィス代表)
映画上映:「シーズ・レイン」
     (1993年、白羽 弥仁監督作品)
トークショー:「こんな神戸を撮りたい、見せたい」
    田中まこ氏&白羽弥仁氏
日時】11月23日(水祝)午後1時~午後5時(午後0時30分開場)
会場】王子動物園ホール(神戸市灘区王子町3丁目1-1)
アクセス】阪急神戸戦「王子公園」駅下車北へ徒歩4分
      JR神戸線「灘」駅下車北へ徒歩8分
定員】250人(事前申し込み要)
受講料】無料
申し込み方法】往復はがきに、イベント名、参加者全員の住所・氏名・
     年齢・電話番号を記入のうえ、
     「〒657-8570(住所不要)
     灘区役所まちづくり推進課「灘文化軸」係まで」

あっ!!でも、11月10日(木)必着だ。
今さら紹介しても遅いか。
残念。


<本エントリーのTB先>
三重県で活動されておいでのフィルムコミッション、
~フィルムコミッション活動記録~今日の伊勢志摩フィルム。。。さん。

banner
↑もし、このBlogを気に入っていただけたら
 クリックお願いします。

|

« 『ワインクラブ本多』@大阪・心斎橋【お気に入りのワインバー 関西篇その5】 | トップページ | 遅ればせながら、Jリーグバトン »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 神戸フィルムオフィス代表、田中まこサンの講演が近々2回ありますよ。:

« 『ワインクラブ本多』@大阪・心斎橋【お気に入りのワインバー 関西篇その5】 | トップページ | 遅ればせながら、Jリーグバトン »