« 鬼に笑われるかもしれないが、来年2月に「ミュージカル マリー・アントワネット」@梅田芸術劇場 | トップページ | 伝説(?)のバンド、すかんち、なんと2夜限りの再結成! »

2006/01/11

高津宮の日本一の屋台に行かれた方々、ご紹介

昨日触れた大阪・高津宮、とんど祭りの
「たぶん(自称)日本一の屋台達」。

行かれた方のレポートが、blogで上がっていますので、
いくつかご紹介。

rei's blogさんの「高津宮のとんど祭り グルメ編」。
行列になるのを避けるために、なんと朝の10時から、
それも朝食抜きで参加されたとのこと!!
でも、その価値はありますよね、ここ。
というか、ここで食べ歩くと、夜飯もいらないかもしれません。
うづら屋さんの、つくねに岩手白金豚のソーセージ、フランス産
うずらの半身がほんま旨そう(^~^o)ですっ。

■うずら屋さんについては、
 NYの衣☆食☆住(旧梅田OLごはん事情) さんが
 レポートされておいで。

毎日快晴時折曇天 スイカ小太郎。のblogさんも、
10時には到着と、準備万端!
「日本一の屋台達2006(前編)@高津宮」
乾隆亭のおかゆと、サクラの牛モツ煮込みが、特に旨そう!!

NEW!くろにゃんのだめだめダイエットさんは、
11時過ぎに到着されたそうですが、既に人はいっぱい。
「★高津宮とんど★ぶいはち@大阪 三ツ寺(みってら)」
うわぁ、ぶいはちサンの伊賀牛、美味しそう(^^)。
「★高津宮とんど★ワインと肉料理 遊山★大阪 北新地」
スープカレーなんかやっていたのですかぁ。
お店では、出さないだろうなぁ。
「★高津宮とんど★リストランテ イタロ@大阪 京町堀」
ローマ風ライスコロッケ、イカスミ味は、ほんまに
旨そうで、写真見てもヨダレが…。
「★高津宮とんど★ホテルメトロThe21 乾隆亭@大阪 宗右衛門町」
ここの本店は、行ったことがないので、興味深いな。
お店の方に行ってみましょうか。

Rolling365日記さんも、11時ごろに参戦。
トォルトゥーガのオーストラリア産仔羊とクスクスが
うま~そうっす(^~^o)。
羨ましいです。

だらっとブログさんは、写真がなし!
ご自分でも反省されておいで、ドンマイp(^_^)q

自堕落的 食べ・飲み歩記さんは、
「大阪のグルメ系ブロガーにとっては外せないイベント(ネタ)」
とおっしゃっておいでですが、まさしくそうですね。
行き損ねた私は、グルメ系のブロガーとしては、
失格っつうことでしょうかぁ~orz

その他の方々もご紹介。
小悪魔のグルメなつぶやきサン
「高津宮で日本一の屋台~その1」
「高津宮で日本一の屋台~その2」
yummy blog*さん
「たぶん日本一の屋台達 (1) 」
「たぶん日本一の屋台達 (2) 」
うっきぁん日記 うっきぁんのblogさん
「2006・高津宮のとんど (その1)」
「2006・高津宮のとんど (その2)」
「2006・高津宮のとんど (その3)」

来年は、忘れないぞ~っ!!

banner
↑もし、このBlogを気に入っていただけたら
 クリックお願いします。

|

« 鬼に笑われるかもしれないが、来年2月に「ミュージカル マリー・アントワネット」@梅田芸術劇場 | トップページ | 伝説(?)のバンド、すかんち、なんと2夜限りの再結成! »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 高津宮の日本一の屋台に行かれた方々、ご紹介:

» ★高津宮とんど★ホテルメトロThe21 乾隆亭@大阪 宗右衛門町 [NEW!くろにゃんのだめだめダイエット]
店員さんがたくさんで手際がよく、 比較的並んでいない、中華の「ホテルメトロThe21 乾隆亭」 うー、わかりにくい写真でした★ こんなふうに見本があるとありがたいね♪ 黒酢の酢豚 500円、めっちゃおいしそーうなので即決。 すごい~♪ お肉ばっかり...... [続きを読む]

受信: 2006/01/11 08:23

« 鬼に笑われるかもしれないが、来年2月に「ミュージカル マリー・アントワネット」@梅田芸術劇場 | トップページ | 伝説(?)のバンド、すかんち、なんと2夜限りの再結成! »