« 上村愛子選手、7位⇒6位⇒5位かぁ~。メダルまであと2大会か! | トップページ | 針灸屋の看板に思う »

2006/02/13

おそらく日本最高峰の近代建築遺産、大阪綿業会館でファッションショーです

繊維の街“大阪”からのファッショントレンド発信を目指して
開催されてきた大阪コレクション。
しかし、その実態は、デザイナーのビジネスにもなかなか
つながりにくい苦しいものであったのは、否定できない事実。

で、今年から、少し趣をかえて、大阪ライフスタイルコレクション
として、再スタート。
⇒公式サイトはコチラ、
「大阪ライフスタイルコレクション2006~O・Migoto(オミゴト)~」

先日、淀屋橋WESTの街づくりプロデュースで有名な、
ケイオスの澤田さんや、イタリアンレストラン「ポンテ
ベッキオ」の山根さんなどをパネラーとして、フォーラム
がおこなわれました。

そして、何よりも貴重なイベントがこれ。

made in osaka第1部「大阪ライフスタイルコレクション2006」

重要文化財にも指定されている、大阪が、紡績業の
興隆で、日本で、いや世界でももっとも豊かな町に
なった際の、その産業の中心であった紡績業者たち
のサロンとして、贅沢の極みを尽くして建てられた
綿業会館
⇒綿業会館の建築についてはコチラ。
ARCHITECTURAL MAP
Architecture File

この日本最高峰とも言える近代建築遺産の貴重な
空間で、人気スタイリスト(渡辺康弘、TSUGUMI
WATARI、三田真一、長瀬哲朗)による、ショーが
開催されます(午後2時、5時の2ステージ)。

会場】綿業会館(大阪市中央区備後町2-5-8)
アクセス】地下鉄御堂筋線本町駅下車北東へ徒歩約5分
     地下鉄堺筋線堺筋本町駅下車北西へ徒歩約5分
日時】2月18日 (土)
    1stステージ14:00~ 2ndステージ17:00~
入場料】1,500円(税込/自由席)

チケットは、チケットぴあや、e+(イープラス)、ローソンチケット
で販売されているようです。

あ、あと、
made in osaka第2部「大阪サーキットコレクション」も、
面白そうです。
クラブやカフェの3ヶ所を会場として、ユーズド、ガールズ、
デニム、セレクトショップ等の大阪のメンズ・レディスの
ファッションブランドの春夏コレクションを中心とし、
映像や音楽を組み合わせたショーを、1枚の共通チケットで
回遊できるサーキット型企画です。

日時会場】2月18日(土) 3会場
      1)GRAND Cafe(グランカフェ)
      (大阪市中央区西心斎橋2-10-21 スパシオビルB1F)
      20時~
      2)UNDER LOUNGE(アンダーラウンジ)
      (大阪市中央区西心斎橋2-7-11 634ビルB1F)
      21時~
      3)CALIGULA(カリギュラ)
      (大阪市中央区西心斎橋1-4-5 御堂筋ビル 11階)
      22時~
入場料】3会場共通パスチケット \3,500 (税込)
     GRAND Cafeのみ     \2,000/1drink
     UNDER LOUNGEのみ   \2,500/1drink
     salon de CALIGULAのみ \3,000/not drink


<本エントリーのTB先>
関西の、消えていく近代建築の保存活用についての
中心的なBlogとなっておいでの大阪近代建築BLOG
さんの最新エントリーに、まずTB。

綿業会館の見学会に参加された方々の感想にTB。
こいちゃの日記さん
 「綿業会館(1)@大阪・備後町
 「綿業会館(2)@大阪・備後町
 「綿業会館(3)@大阪・備後町
 「綿業会館(4)@大阪・備後町
 「綿業会館(5)@大阪・本町
たんぽぽ写真帖さん
〔mi〕みたいもんサン
日々雑記さん
 「綿業会館見学①(1Fロビー、食堂)
 「綿業会館見学②(談話室、特別室、鏡の間など)

ブログで大阪ナイトカルチャーさんは、本イベントの
一環として開催されるクラブイベント、「O.MIGOTO的
大阪ナイトカルチャー」についてエントリー。

banner
↑もし、このBlogを気に入っていただけたら
 クリックお願いします。

|

« 上村愛子選手、7位⇒6位⇒5位かぁ~。メダルまであと2大会か! | トップページ | 針灸屋の看板に思う »

コメント

はじめまして。TBありがとうございました。こちらからもTBさせていただきます。
綿業会館は素晴らしい建物でした。あそこでのファッションショーってどんなでしょうね。いろいろ想像してしまいます。

投稿: こいちゃ | 2006/02/13 20:41

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: おそらく日本最高峰の近代建築遺産、大阪綿業会館でファッションショーです:

» 大阪のネタ [ネタ蔵]
大阪のネタを追いかけるヨ! [続きを読む]

受信: 2006/02/13 06:49

» 綿業会館(1)@大阪・備後町 [こいちゃの日記]
さて、大阪歴博を出て、本町へ移動。 近代建築の傑作と言われる綿業会館の見学日なのです!ドキドキ・・・・ 1ヵ月前から予約して楽しみにしていたのでした。 会館内部の清水焼のウォール・タペストリ。 このタペストリのある部屋の写真を近代化遺産の本でみて以来ず〜っと来てみたかったのです。 ... [続きを読む]

受信: 2006/02/13 20:35

« 上村愛子選手、7位⇒6位⇒5位かぁ~。メダルまであと2大会か! | トップページ | 針灸屋の看板に思う »