« ジャンルカ・トト・富樫氏、告別式は本日11時から | トップページ | 我々サポーターが待ちに待った、ドラマ「1リットルの涙」DVD-BOX、遂に予約開始ですよっ!! »

2006/02/16

大阪市立近代美術館準備室が、『前田藤四郎展』を開催中!

大阪市立近代美術館建設準備室が、
大阪モダニズムを代表する版画家、前田藤四郎の
展覧会を、大阪市立近代美術館(仮称)心斎橋 展示室
で開催中です。

「生誕100年記念 前田藤四郎展
 -"版"に刻まれた昭和モダニズム-」

主催:大阪市教育委員会(近代美術館建設準備室)
    /読売新聞大阪本社
特別協賛:大阪府(府立現代文化センター)

maeda1

版画家・前田藤四郎(1904-1990)は、日本において、
シュールレアリスム(超現実主義)をいち早く表現に
取り入れるなど、実験的な作品を数多く発表した
昭和の版画史に大きな名を残した作家です。
もともと松坂屋の宣伝部に入り、またその後、広告
会社でグラフィックデザイナーをやっていたという
経歴からの影響か、広く一般大衆に親しまれる
廉価な版画として、「昭和エピナール」「三文版画」
を提唱。
先日紹介した綿業会館が建てられた当時の活気
ある大阪という都市のモダニズムを、作品を通して
体現しました。

おそらく、今の大阪のイメージからは、このような
版画家が大阪を拠点に活動をしていた、ということ
は想像しづらいのではないでしょうか。

会場】大阪市立近代美術館(仮称)心斎橋 展示室
   (大阪市中央区南船場3-4-26)
アクセス】地下鉄御堂筋線、長堀鶴見緑地線心斎橋駅
     地下鉄堺筋線、長堀鶴見緑地線長堀駅
     下車後徒歩2分程度
会期】~3月21日(祝・火)
開館時間】11:00~19:00(入館は18:30まで)
休館日】毎週水曜日休館
料金】一般  500円(400円)
    高大生 300円(200円)
    中学生以下、65歳以上の方 無料
    ( )内は20名以上の団体料金

<本エントリーのTB先>
芸術探訪メモさんは、ポスターをご覧になって、衝撃を
うけたとのこと。

さ へ ず り 草 紙サンは、すでにご覧になっての
感想をエントリーしておいで。

banner
↑もし、このBlogを気に入っていただけたら
 クリックお願いします。

|

« ジャンルカ・トト・富樫氏、告別式は本日11時から | トップページ | 我々サポーターが待ちに待った、ドラマ「1リットルの涙」DVD-BOX、遂に予約開始ですよっ!! »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 大阪市立近代美術館準備室が、『前田藤四郎展』を開催中!:

« ジャンルカ・トト・富樫氏、告別式は本日11時から | トップページ | 我々サポーターが待ちに待った、ドラマ「1リットルの涙」DVD-BOX、遂に予約開始ですよっ!! »