« ヴィッセル神戸、本当に久しぶりのウイングスタジアムでの勝利。しかし前途多難。 | トップページ | 新地ボン・ソレイユ。 »

2006/03/12

カーリング日本選手権女子の部、チーム青森優勝!

カーリング日本選手権女子の部の結果をリアルタイムで
知りたかったので、はじめて、2ちゃんねるの実況版と
いうものをのぞいた。

そしたら、すごいすごい。

文字だけで状況の変化を伝えるのですが、その伝え方が
どんどん進化していく。
さらに、最初は謎の暗号だったその文字記号を、読み解く
側の能力も向上。

また、画像実況も立ち上がっていたのだが、その伝え方
も、日ごとに進化。

文字記号と静止画だけなのに、なぜか手に汗握る。

いや、たしかにこれはまる人ははまるね。
まいった。

で、結果がこれまたドラマのような。

絵に描いたような集団ドラマのような多彩なキャラクターが
魅力的なチーム青森。

最強のライバル、安定感を誇るチーム長野。

さらには、チーム青森の主要メンバーの後輩で、さらに若い
チャレンジャーであるチーム常呂中が、今回、登場。

6連勝と突っ走る長野。
一方、常呂中にまさかの敗戦で、このままでは決勝トーナ
メント進出も危ない青森。
しかし、ここから、脅威の粘り強さ。絶好調だった長野を
直接対決で破り、結果、6勝2敗。
長野は、次の試合でも敗北で6勝2敗。
また、常呂中はチーム青森を破った勢いにのって、これまた
6勝2敗。

決勝トーナメント位置を決めるタイブレークで、長野を破り、
青森1位通過。
また、常呂中は予選で敗れた長野を順位決定タイブレークで
破り2位になり、再度、青森に挑戦するが、完敗。

3-4位側の山から勝ちあがった長野が、今度は常呂中を
下し、ようやく決勝戦に勝ち進み、青森への挑戦権を得る。

しかし、勢いにのり、集中力も増した青森は、最強ライバルの
長野をここでも下し、今大会3戦全勝で、優勝。

なんか、多彩なライバル登場で波乱万丈でも、最後主人公が
勝ち抜けると言う、これまたシナリオでもあったかのような結果
となった。

これで、パシフィック大会への出場権を得たチーム青森。
事実上、来年の青森世界選手権への出場権も得た。
彼女らのストーリーは、まだ終わらない。

banner
↑もし、このBlogを気に入っていただけたら
 クリックお願いします。

|

« ヴィッセル神戸、本当に久しぶりのウイングスタジアムでの勝利。しかし前途多難。 | トップページ | 新地ボン・ソレイユ。 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: カーリング日本選手権女子の部、チーム青森優勝!:

» カーリング、チーム青森、優勝!~日本カーリング選手権大会~ [大阪、おおさか、OSAKA]
「第23回日本カーリング選手権大会」も、いよいよ最終日。 この日、決勝トーナメン [続きを読む]

受信: 2006/03/12 18:24

» チーム青森が優勝 カーリング日本選手権女子 [白浜スポーツチャンネル764]
カーリングの日本選手権女子最終日は12日、青森市スポーツ会館で行われ、トリノ五輪 [続きを読む]

受信: 2006/03/12 19:13

» カーリング・チーム青森優勝で一年は‘延命’か〜テレビ中継が無... [なりぽん@厭離庵]
トリノ五輪での感動を金メダルの荒川静香と二分した女子カーリング、チーム青森に対する人気は、いまだに冷める様子がない。青森で開催されていた日本選手権(女子)が今日、全日程を終了した。優勝はチーム青森で、決勝でライヴァルチーム長野を9−3で見事に降した。チ...... [続きを読む]

受信: 2006/03/12 21:57

« ヴィッセル神戸、本当に久しぶりのウイングスタジアムでの勝利。しかし前途多難。 | トップページ | 新地ボン・ソレイユ。 »