« お一人さま焼肉2 。 | トップページ | ちょ、おまいら、世界女子カーリング選手権が始まるんだぞ! »

2006/03/16

カーリング日本選手権女子の部、2ちゃんの中継が凄かった件について

先日、2ちゃんねるの実況板でのカーリング日本選手権
女子の部
の中継がすごかった、ということをエントリーした

この中継(?)を、私と同様に体験されていたブロガー、
日常/非日常Blogさんが、奇跡の実況中継ということで、
2つのエントリーでみごとにまとめておいでなので、
ご紹介させていただきたい。

[カーリング]奇跡の実況中継(携帯テキスト編)
[カーリング]奇跡の実況中継(ライブカメラ編)

そう、まずは、この
林ダブルテイクアウト神
右中中左
赤赤

という表記。
私が見始めたときには、もうこの表記に定着していたので
すが、当初はよくわからなかったのが、みなさんの反応と
ライブカメラによる実況画像とつきあわせることで、だん
だん読めてくる。

また、同じ板に張り付いている人たちも、その読解能力が
向上し、一投ごとにこの表記が出るたびのリアクションが
どんどん的確になってくる。

これは、ほんと、おもしろかったなぁ。
それこそ電車男じゃないですが、なんか、一体感っての?
があったんですよ。

しかも、多くの方がやはりチーム青森を応援しながらも、
カーリング精神にあふれていたんですよね。

特に、全敗だったチーム岡山が初戦でチーム青森に土を付
けた、これも強豪チーム御代田に勝利を収めそうになった
とき、チーム長野対チーム青森という大一番の裏だったに
も関わらず、みんなが声援。
歴史的な勝利を挙げた時、板は大盛り上がり。
また、時々あったチーム長野を揶揄するような書き込みに
対しても、たしなめる人多数。

2ちゃん用語で言う、まさしく「やさしさでできている」
スレって感じでした。

<本エントリーのTB先>
the night is still youngさんも、この実況に張り付いておい
でだったごようす(o^_^o)。

幕僚日誌Ⅲさんも、このネット上での実況を「名も無き人々
の無垢の努力のたまもの」と高く評価しておいで。

■カーリング女子チーム 感動をありがとう!■Curling.JAPAN■
さんは、「ビデオで撮影するしかないのか?」と嘆いておい
ででしたが、こんな手段があったのですよネ。

カーリングにずっと注目しておいでの、ネット上では有名な
スミルノフ教授公式ウェッブサイトにTBします。

banner
↑もし、このBlogを気に入っていただけたら
 クリックお願いします。

|

« お一人さま焼肉2 。 | トップページ | ちょ、おまいら、世界女子カーリング選手権が始まるんだぞ! »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: カーリング日本選手権女子の部、2ちゃんの中継が凄かった件について:

» 愛のカーリングはチーム青森が優勝だったこと [幕僚日誌Ⅲ]
今日のブログは、ほとんどWBC(ワールド・ベースボール・クラシック)2次予選アメリカ・ラウンドの日本対米国の話題でもちきりだろう。そうだろう。 負けたしね。サヨナラ負けしたし。 8回表の疑惑のというか普通に恣意的な判定によって得点を取り消されたわけだけど、別...... [続きを読む]

受信: 2006/03/17 00:24

« お一人さま焼肉2 。 | トップページ | ちょ、おまいら、世界女子カーリング選手権が始まるんだぞ! »