« そのそば屋のそばに。 | トップページ | 遅ればせながら、フィギュアスケート女子シングルの結果に思う。 »

2006/03/30

チーム常呂中、その後(^^)

カーリング日本選手権女子の部で、中学生として初の出場を
果たしたチーム常呂中。それだけではなく、予選リーグでは
チーム青森、さらには決勝トーナメントのシード順位を決め
るタイブレークでチーム長野と、日本女子の二強を破ると言
う大健闘で、いちやく注目を集めた。

そのチーム常呂中が、日本カーリングのマザーランド、旧常
呂町にもどり、さっそく常呂町リーグに出場したと言う記事
を拾った。

⇒朝日新聞:マイタウン北海道記事
 「カーリング チーム常呂中、地元でも快勝」

もともと男女年齢に関係なく、実力別に分けられたリーグ戦
という常呂町リーグで、小学生から戦ってきました。
その上チーム青森やチーム長野に勝ったのだから、大人の
男性チーム相手にだって物怖じせんのやろね。

日本カーリング界のアンファンテリブル、チーム常呂中こと
ROBINS。
これからも大注目です。

PS:北海道でも、カーリングの体験教室に人気が集まってい
  るという嬉しいニュースもあるようです。
⇒北海道新聞
 「五輪で人気上昇 カーリング投球に挑戦 苫小牧で体験教室」

<本エントリーのTB先>
スポーツ馬鹿一代さんも、チーム常呂中が第二のシムソンズ
になるのでは?と注目しておいで。

banner
↑もし、このBlogを気に入っていただけたら
 クリックお願いします。

|

« そのそば屋のそばに。 | トップページ | 遅ればせながら、フィギュアスケート女子シングルの結果に思う。 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: チーム常呂中、その後(^^):

« そのそば屋のそばに。 | トップページ | 遅ればせながら、フィギュアスケート女子シングルの結果に思う。 »