« 96年4月29日を忘れない | トップページ | 岡本太郎の幻の大作「明日の神話」、広島で公開 »

2006/04/15

波の大きな神戸だったが、柏に勝利したようで一安心

先週の札幌戦は、内容的にかなりひどいもの
だったらしく、心配していたヴィッセル神戸
しかも今日は首位を走るとのアウェー戦。

ここで負けると1stレグと言っても、かなり苦
しくなるであろう正念場と言ってもよい一戦。

前半早いうちの先制点を守り切り、1-0の
勝利
ですよ!

映像は無くて、想像だが、お互いシュート数の
少ない、ガチガチのゲーム
か。

しかも、イエローカードが神戸だけに6枚出る、
柏のフリーキック数がなんと38ということで、
神戸はなりふりかまわずフィジカルにディフェ
ンスに行ったのだろうか。

J2では、チームのプレーの成熟に寄与しない
ような、美しくない試合だろうがなんだろうが
絶対に勝ちにいかなければならないゲームが
ある。それを理解してのゲームだったのでは?

まずはよくやった

さて、来週はこちらだ。

Dsc05431

J1からの降格組との直接対決には、
なにがなんでも勝ってほしい。

banner
↑もし、このBlogを気に入っていただけたら
クリックお願いします。

|

« 96年4月29日を忘れない | トップページ | 岡本太郎の幻の大作「明日の神話」、広島で公開 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 波の大きな神戸だったが、柏に勝利したようで一安心:

« 96年4月29日を忘れない | トップページ | 岡本太郎の幻の大作「明日の神話」、広島で公開 »