« 地域活性化マーケティングの興味深い事例 | トップページ | GW中のエノテカ »
春の特別公開の妙法院。
大絵巻展@京都国博は、大混雑。
ハイアットリージェンシー京都で、お茶。
松本に飛び、松本城。
松本城下町、蔵の町、中町。
まつもと市民芸術館で、新感線。
高橋由美子さんから松さんに花束(^-^)。
塩尻:桔梗ヶ原のワイナリー巡りなどもする。
イヅツワインです。
五一ワイン(林農園)の葡萄園。
信州だから、当然、そばも食う。
信州は、桜がまだ咲いています。
安曇野穂高神社。
中山道の宿場町、奈良井。
2006/05/07 旅行・地域, 京都たびスト, 街めぐら〜 | 固定リンク Tweet
六甲びとさんも京都にいたんですか?
もしかしたらどこかですれ違ってたかもですねw
投稿: カブ | 2006/05/08 23:25
カブさん、コメントありがとう(^o^)/
京都に行ったのは、一日だけなんで、 すれ違いは無かったんじゃないかな。
あ、そうそう写真にあるように、 塩尻の桔梗ヶ原のワイナリーをめぐって きたんすよ。 お店にうかがった際には、その話もいた しましょう。
投稿: 六甲びと | 2006/05/11 10:37
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: とりあえず、GWを振り返り:
木藤 亜也: 1リットルの涙―難病と闘い続ける少女亜也の日記
宮本 雅史: 「電池が切れるまで」の仲間たち―子ども病院物語
岡本 太郎: 今日の芸術―時代を創造するものは誰か
アレックス・カー: 美しき日本の残像
白洲 正子: かくれ里
ダニエル キイス: アルジャーノンに花束を
SKE48 OFFICIAL HISTORY BOOK まだ、夢の途中 (タウンムック)
コメント
六甲びとさんも京都にいたんですか?
もしかしたらどこかですれ違ってたかもですねw
投稿: カブ | 2006/05/08 23:25
カブさん、コメントありがとう(^o^)/
京都に行ったのは、一日だけなんで、
すれ違いは無かったんじゃないかな。
あ、そうそう写真にあるように、
塩尻の桔梗ヶ原のワイナリーをめぐって
きたんすよ。
お店にうかがった際には、その話もいた
しましょう。
投稿: 六甲びと | 2006/05/11 10:37