ひさしぶりの神戸ウイングでのヴィッセル神戸戦、なんとか勝利を見届ける
緒戦のカウンターにはまっての惨敗から、快勝を
続けての3連勝、徳島に速攻でまさかの3失点で
の完敗、内容圧倒も一瞬の隙をつかれた悔しい
仙台戦、続く試合開始直後の得点、アウェイ札幌
を圧倒的に葬った6-1、またかよ草津に後半に一
気の3失点。
とにかく安定しない試合振りの続くヴィッセル神戸。
J1復帰を狙うには、もうこれ以上上位から離れたく
はないので、石にかじりついてでも勝利を!
久しぶりだったので、3トップが近藤、パクにアツという
フォーメーションを初めて目の当たりにした。
はっきり言って、決して、うまくかみあっているとは
思えなかった。
ポジションチェンジにより相手を幻惑するというより、
同じスペースで味方が重なってしまう、相手ボールに
なった時にサイドに大きなスペースを与えてしまう、
などのシーンが目についた。
しかし、試合前にJ2での100試合出場、さらに本日、
誕生日を迎え、お嬢さんに花束をもらった栗原が、
先制点を決めてくれた。
敵ペナエリア左手前でボールをためたアツが、敵
DFの視線を集めて、オーバーラップした坪内にパス、
ゴールに向かって戻る敵DFとGKの間にシュートっぽ
いグラウンダーのクロス、そこに栗原が飛び込む。
よっしゃ~!!
さらに、前半のロスタイムも間近、左コーナーを獲得。
ショートコーナーでアツから朴、スクリーンで再びアツが
ドリブルで持ち出して、ペナエリア左角から右足を
思いっきり振りぬくと、ニアサイドをボールはぶち抜いた。
けっして万全の流れでなかったものの前半は2-0。
後半も、けっして流れがよかった訳ではないが、
徳島も、フィニッシュを組み立てきれず、救われる。
そして、停滞した流れの中、後半25分ごろ、唐突に
坪内のアーリークロスからピンポイントであわせた
栗原のバックヘッド。
終盤も、バランスを崩し気味で、何度か押し込まれ
るシーンも見受けられたが、なんとか最後まで徳島
にゴールを許さずに試合終了。
アウェイでの完敗と同じスコアで雪辱。
上位が崩れたため暫定4位に浮上。
来週のお休みをしっかり生かして、このまま連勝を
積み重ねていってほしいぞ!
<本エントリーのTB先>
神戸サポの仲間にTBしておきます。
- After22さん
- ここから始めます ~From Now On~ さん
- flota invencible さん
- ぷっしゃ び~だ さん
- VICTORIOUS☆KOBE さん
- Second Wind 嗚呼、くりむぞん さん
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
はじめまして。TBありがとうございます。内容よく勝つなんて贅沢は言いません。とりあえず勝ってくれればそれで良しです。
投稿: カルロス | 2006/05/22 23:10
カルロスさん、コメントありがとうございました。
お返事遅れて申し訳ありません。
ほんと、「内容よく勝つ」は理想ですが、いまはそんなこと
言ってられません。
逆に、勝っていく中から内容がともなっていく、ということ
だと思います。
とにかく、目の前のボール、目の前の一点、目の前の勝利に
貪欲になって欲しいですね。
投稿: 六甲びと | 2006/05/25 11:01