先端芸術学部って何なんだろう?
神戸芸術工科大学の新設学部「先端芸術学部」の
開設記念イベントが今日から開催されるとのこと。
■先端芸術学部オープニング・イヴェント
開催期間】6月2日(金)~4日(日)
会場】神戸芸術工科大学内
入場参加】事前申し込み不要、参加費不要
問合せ先】078-794-5039(同大学広報入試課)
アニメファンの我々世代にとって“神”のひとりでも
ある「機動戦士ガンダム」の安彦良和さんや、香港
九龍城等の廃墟写真で有名な写真家の宮本隆司さん、
コンテンツ評論の大塚英志氏が同大学の教授、漫画
家しりあがり寿さんや映画監督の石井聰亙氏が特任
教授になっており、かれらの作品展やトークショー
などがおこなわれるとのことだ。
■作品展
6月2日(金)~4日(9:00~18:00)
安彦良和教授、しりあがり寿特任教授の原画展示
丹波焼の陶芸家、市野元和教授の陶器の作品展示
彫刻家の笹谷晃生教授のインンスタレーション展示
■映像作品上映会
6月2日(金)~4日(9:00~18:00)
石井聰亙特任教授の映画上映
写真家の宮本隆司教授の展覧会記録映像 他
■トークショー
「先端芸術学部の可能性―表現の教育―」
6月3日(土)14:00~15:00
パネリスト:大塚英志教授
佐々木果(ササキバラ・ゴウ)助教授
森下明彦
■ワークショップ
「オープニングアートプロジェクト!!!」
6月4日(日)14:00~
■新校舎・スタジオ見学
6月2日(金)~4日(10:00~16:00)
基本的には、進学を考える高校生さん向けのイベン
トだと思いますが、一般のアニメ・マンガ・映画好き
にとっても興味があるような内容でもありますね。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント