« 今週もクロ・ド・ミャン3 | トップページ | さあ、ワールドカップが終われば、来年の3月カーリング選手権だ!! »

2006/06/06

ハイアットリージェンシー京都、宿泊体験記(その3)

では、ハイアットリージェンシー京都の客室に向かいましょう。

Dsc06667 Dsc06665

エレベータを降り、廊下を抜け、客室に向かいますよ。

客室のドアはこんな感じ。素木な感じがいいですね。
Dsc06685

さあ室内に入ると、こんな感じで室内が見えます。
Dsc06646

ツインのベッドのベッドボードをよく見ると、和布がうまく使われていますね。
Dsc06644

ベッド横のナイトテーブルはこんな感じ、ライトが良いですね。
Dsc06663

テレビ、テーブル周りはこんな感じです。シンプル。
大型プラズマTVには、地上波デジタルが視聴可能。
DVDプレーヤーも接続されておりまして、持ち込んだDVDを楽しめる
のは、嬉しいですね。
Dsc06650

上の写真の右側のデスク部分はこんな感じに。
Dsc06662

ひきだしの中には、このような食器があるので、ドリンクにしろ、
食事にしろお部屋で楽しむことができますね。
Dsc06682 Dsc06684

banner
↑もし、このBlogを気に入っていただけたら
 クリックお願いします。

|

« 今週もクロ・ド・ミャン3 | トップページ | さあ、ワールドカップが終われば、来年の3月カーリング選手権だ!! »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ハイアットリージェンシー京都、宿泊体験記(その3):

» ハイアットの泊まり心地 & ホテルレビュー [サンディエガン]
私もハイアットに泊まりました、という記事をクリップしています。どんなお部屋だったのでしょうか、どんなサービスを受けたのでしょうか、どんな印象だったのでしょうか、とても気に [続きを読む]

受信: 2006/06/07 20:53

« 今週もクロ・ド・ミャン3 | トップページ | さあ、ワールドカップが終われば、来年の3月カーリング選手権だ!! »