« ハイアットリージェンシー京都、宿泊体験記(その4) | トップページ | 会社帰りに »

2006/06/07

新生チーム青森は、地元での世界選手権に出場できるのか

さて、昨日、チケット発売の件をエントリーしました
来年の青森での世界女子カーリング選手権。

今年の日本選手権で優勝した
我らが(笑)「チーム青森」
は、開催地枠で出場が内定していた訳なのですが、
小野寺さん、林さんと言う大駒2枚が抜け、5名から
残り3名となっってしまったために、無条件での出場
は認められなくなってしまいました。

その結果、新メンバーを加えての新体制で、ライバル
チーム長野との“プレーオフ”を戦っての世界選手権
への出場を目指すことになりました。

東奥日報記事

さて、注目されていた、その新メンバー。

ついに、先月末に、加入する新メンバーが決まり、
本格的に再スタートすることが発表された。

新メンバーは、
山浦麻葉(まよ)選手(群馬大学4年生)。

東奥日報記事

⇒会見のもようはコチラ(東奥日報)

さあ、さっちゃん、マリリン、萌えタンに、“マヨヨン”
が加わった新生「チーム青森」。
お披露目は、長野で開催されるパシフィック選手権。
どんな戦いぶりをみせてくれるでしょうか?

期待して、応援したいと思います。

banner
↑もし、このBlogを気に入っていただけたら
 クリックお願いします。

|

« ハイアットリージェンシー京都、宿泊体験記(その4) | トップページ | 会社帰りに »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 新生チーム青森は、地元での世界選手権に出場できるのか:

« ハイアットリージェンシー京都、宿泊体験記(その4) | トップページ | 会社帰りに »