« ストリート・ミュージシャン@ 大阪駅前 | トップページ | 上木彩矢、こりゃハードルが上がってきたかな、まずは里菜祭りに期待。 »

2006/07/25

不覚にも知らなかった根津美術館の改装休館

南青山にある根津美術館
東武鉄道の実質的な創業者である鉄道王・
根津嘉一郎氏の自宅を転用し、彼が収集した
東洋古美術品の一大コレクションを展示する、
国内屈指の個人美術館。

なにせ、尾形光琳の名作中の名作、「燕子
花図屏風」をはじめ国宝も7点、重要文化財
86点。

Dsc06941 Dsc06943
ご覧のとおり、塀が延々と続くとてつもない広さ。
青山のこの立地にこの邸宅とは、とんでもない富豪。

しかし、
Dsc06945 Dsc06946
門扉が閉まっている。
なんと、改装工事にともない、平成21年秋まで
約3年半ほど休館とのこと。
残念ではありますが、 もしかしたら収蔵品が、各所
の展覧会に出張するかもしれないですね。   

banner
↑もし、このBlogを気に入っていただけたら
 クリックお願いします。

|

« ストリート・ミュージシャン@ 大阪駅前 | トップページ | 上木彩矢、こりゃハードルが上がってきたかな、まずは里菜祭りに期待。 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 不覚にも知らなかった根津美術館の改装休館:

« ストリート・ミュージシャン@ 大阪駅前 | トップページ | 上木彩矢、こりゃハードルが上がってきたかな、まずは里菜祭りに期待。 »