『ワインバー 祥瑞(SHONZUI)』@六本木【お気に入りのワインバー 東京篇その4】
私の行きつけのワインバー、『クロ・ド・ミャン』でソム
リエーヌをされていた竹沢さんが、東京のお店に転職(?)
されたというお葉書をいただいていたので、訪問した。
場所は、六本木。
旧防衛庁跡の向かいの細い路地を入っていった裏道の一角
の雑居ビルの2階。
非常にわかりにくい場所ですね。
でも、かなり有名なお店で、多くの著名人も足を運んでい
るらしい。
店内は、木目を基調とした、なんとなくウエスタン映画に
出てくるバーのような感じ。しかも、ワインの木箱やダン
ボールが積まれ、壁一面にワインラベルが貼られ、なんと
なく雑然とした感じもしない訳ではありません。
クールなデザインのお店も好きですが、こういった感じの
ワインと料理で一本気に勝負というお店も良いです。
さて、まずは、生ハムをいただく。
しかし、SHONZUIに限らず、ほんと、最近の日本のお店で
の生ハムの充実振りはすばらしい。
むかし、スペインに長期出張を重ねていた頃、本場で食べ
たハモンセラーノが、日本でこんなに楽しめるようになる
とは嬉しい限り。
それにあうコクのあるしっかりめの白ワインをお奨めでい
ただく。
続いて、しまアジのカルパッチョです。
身がしまって、でももちもちして、味わい深い。
竹沢さんに、赤ワインをサービスしてもらう。
カウンター内で談話するスタッフのみなさん。
右側がオーナーの勝山晋作さん。
ちなみに、こちらのワインは、フランスものが中心のよう
ですが、ボルドー、ブルゴーニュといったブランド地にこ
だわらず南西部などのおもしろいワインも存分に揃えてい
るようですし、もちろんフランス以外にも掘り出し物があ
るようです。
今後、繰り返し訪問して、いろいろとグラスで楽しんでい
きたいです。
【ワインバー 祥瑞(SHONZUI)】
東京都港区六本木7-10-2
三河屋伊藤ビル2階
電話:03-3405-7478
営業時間:18:00~25:00
定休日:日曜、祝日
<本エントリーのTB先>
雑誌「My LOHAS」で、SHONZUIさんを取材されたという
オーガニック・コンシェルジュ・ボイスさん
1年前のご訪問ですが、shoblogさんにもTBを。
つつ、・・・の日々さんは、なにか詩的な表現で、来店
記をエントリーしておいでです。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント