« ミネラル・ウォーターの箱買い | トップページ | 100選の基準はなんなんだ?「日本のメディア芸術100選」マンガ部門 »

2006/08/05

北摂の山間に抱かれた名社・多田神社

大阪府と兵庫県の境界を流れる猪名川の
上流、多田庄に、清和源氏の始祖である
源満仲を祀る多田神社が鎮座する。

Dsc07925

こちらに詳細をエントリーしましたぁ
 ご覧ください(^^)

banner
↑もし、このBlogを気に入っていただけたら
 クリックお願いします。

|

« ミネラル・ウォーターの箱買い | トップページ | 100選の基準はなんなんだ?「日本のメディア芸術100選」マンガ部門 »

コメント

どうも。いつもありがとうございます。
私のお宮参り、初めての七五三は
多田神社でした♪

投稿: ラフィット | 2006/08/05 19:29

おお、ラフィットさん、
コメントありがとうございます(^^)
あら、
そうなんですか、
七五三に多田さんですかぁ。

そういう由緒ある神社が、
おうちのお宮ってのは、なんか羨ましいですね。

投稿: 六甲びと | 2006/08/06 12:37

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 北摂の山間に抱かれた名社・多田神社:

« ミネラル・ウォーターの箱買い | トップページ | 100選の基準はなんなんだ?「日本のメディア芸術100選」マンガ部門 »