« 神戸・東灘の景観をめぐる「石の街並み まち歩き」 | トップページ | 幕張メッセ »

2006/09/14

遂にヴィッセル神戸首位奪取、しかし・・・

今週週中に開催された本日のJ2の結果。

札幌 3 - 1 水戸
2分 鈴木智(札幌)
26分 フッキ(札幌))
56分 石井(札幌))
62分 椎原(水戸)

草津 1 - 1 山形
1分 高田(草津))
89分 原竜太(山形)

横浜FC 1 - 0 柏
39分 鄭容臺(横浜FC)

湘南 2 - 2 神戸
3分 佐藤悠(湘南))
14分 三浦淳(神戸))
41分 栗原(神戸))
89分 永里(湘南)←ああ、痛いよ!

徳島 1 - 3 仙台
31分 アンドレ(徳島))
33分 ボルジェス(仙台))
35分 中島(仙台))
79分 ボルジェス(仙台)

鳥栖 0 - 0 愛媛

この結果、第3クール終了時点でJ2の上位の順位は

順位   Team    勝点    試合数    勝    分    負    得点    失点    得失差 
  1    ヴィッセル神戸  68  36  20  55  34  +21 
  2    柏レイソル  68  36  21  10  59  42  +17 
  3    横浜FC  67  36  18  13  40  20  +20 
  4    ベガルタ仙台  60  36  17  10  58  29  +29 
  5    サガン鳥栖  54  36  14  12  10  47  40  +7 
  6    コンサドーレ札幌  51  36  14  13  54  53  +1

遂に、得失点差でヴィッセル神戸が首位に立った!

しかしショックなニュースが。

キャプテン、三浦アツと並んで、神戸の中盤の攻撃
の核を担っていたホルヴィが、スパルタ・プラハの
オファーを受けて、移籍。帰国したとのニュースが、
オフィシャルに。

これは痛い、痛すぎる。
全然、心の整理がつかない。
なんだ、これは?

正念場の第4クール。
バクスター監督も、ホルヴィもいなくなった。
チームとしての底力が問われる。

アツ(三浦)、近藤、栗原、パク、クニ(北本)ら
中核はもちろん、荻、ツボ(坪内)、河本、丹羽、
柳川、田中ヒデ、村瀬ら若手。さらに、小森田、
茂木、平瀬らのベテラン。もちろん、エモ(トーメ)
ガブリエル、レアンドロといった外国人選手も
一体となって戦ってくれ。

もちろん選手だけではない。
松田監督、和田強化部長、ペドロコーチ、前田
コーチ、たのむぞ。

フロントも。

さらに、そこには俺たちサポーターも含まれる。
俺たちもいっしょに戦う。

行こう、J1に。
優勝で。

<本エントリーのTB先>
ホルヴィショックのサポ仲間にTB。
NO FOOTBALL , NO SPORTS LIFE!さん
After22さん
ぶっしゃ び~だサン
ヴィヴィとショコラの応援記さん

banner
↑もし、このBlogを気に入っていただけたら
 クリックお願いします。

|

« 神戸・東灘の景観をめぐる「石の街並み まち歩き」 | トップページ | 幕張メッセ »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 遂にヴィッセル神戸首位奪取、しかし・・・:

« 神戸・東灘の景観をめぐる「石の街並み まち歩き」 | トップページ | 幕張メッセ »