なんと、カーリング世界選手権は、NHK-BSで大量中継!
今年3月17日から25日までの9日間、チーム青森の地元、青森市で開催される世界女子カーリング選手権。
青森まで行くのはなかなか大変だけど、昨年のトリノのように観戦できればなぁ、とお思いのみなさんに朗報!
なにやら、NHK-BSで、ラウンドロビンの日本代表(チーム青森)戦が、全試合録画で放送があるようです。
なぜかドイツ戦が多くなっているんですが、たぶんなんかのミスでしょう。解説は、トリノでもその解説のわかりやすさとカーリングへの愛、相手国へのリスペクトが好評だった小林宏さんに、小野寺さん!
武田薫は、また言うんだろうな。カーリング中継見るために、NHKの受信料払っているんじゃないって。
<本エントリーのTB先>
mkおやじのおばかな独り言さんは、いち早く、この中継のニュースに反応されておいででした。
小林さんの解説については言うまでもないかと思いますが、思い出すために、以下のブログのみなさんのエントリーをご参考ください。
- cache cacheさん
- なりぽん@厭離庵 さん
- ワンコとギターに囲まれてサン
武田薫云々の意味がわからない方は、以下のブログのみなさんのエントリーをご参考ください。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
おはようございます。
NHKが中継してくれるのは本当に嬉しいことですね。
小野寺さんは、テレビの解説で来るみたいですが、
林さんはどうなんでしょうか。
それと日本選手権も中継してくれたら非常に嬉しいのですがね。
投稿: mk7001 | 2007/02/10 10:57
NHKに電話し、「実況は是非刈屋富士雄アナで」とお願いしてしまいました。
現在福岡放送局勤務とのことで、難しいかもしれませんが、何とか青森出張を実現していただきたいです。
皆様もよろしければ電話、メール等でNHKにお願いしてみてください。
投稿: Mipo | 2007/02/12 22:55
連日お騒がせします。
NHK福岡放送局のホームページで、刈屋アナのプロフィールをチェックしたところ、休日の過ごし方として「最近カーリングも始めました。」と書かれていました!
これはもう福岡から青森遠征しかないでしょう。
また、「世界のマリリン!」「マリリンショット!」コールを聴きたいものです。
また、本日チーム青森の募金活動に応募すべく気持ちだけですが送金しました。
新チームのカンバッチがいただけるとのことで楽しみです。
投稿: Mipo | 2007/02/14 01:13
mk7001さん、こちらにもコメントありがとうございます。
さすがに日本選手権の中継は難しそうですね。
やってくれれば、嬉しいですが、ニュースできちんと報道してくれれば、それで十分でもあります。
Mipoさん、はじめまして。
コメントありがとうございます。
そうですか、NHKに電話されましたかぁ…(^^)
行動派ですね。
すばらしいっ!
えっと、わたしもメールしてみようかな。
投稿: 六甲びと | 2007/02/14 01:17