« スーパー子役、志田未来ちゃんのCF2本 | トップページ | 求道学舎再生プロジェクトは、すごいプリノベーションすぎて、参考にもならない(^^;)(その2) »

2007/02/16

求道学舎再生プロジェクトは、すごいプリノベーションすぎて、参考にもならない(^^;)(その1)

先日、ビンテージマンションのリノベーションをしたいなぁというエントリーをいたしました。

そんなこんなで、いろいろと候補物件を探したり、リノベーションの事例なんかを見学に行ったり、あるいはネットで情報検索などしているんですが、超ド級とでも言うべきリノベーションの事例を発見しました。

それが、東京の求道学舎の再生プロジェクト

プロジェクト公式サイト

求道学舎と言えば、関西建築界の大重鎮であった武田五一氏の設計の東京最古のRC造集合住宅として、日本建築史上でも貴重な作品。
武田五一の作品はほかもたくさんありますが、たとえば京都の美術館、藤井有鄰館。
Dsc01557 Dsc01560
Dsc01559 Dsc01562

北白川のシンボル的建物の京都大学人文研も。
Dsc00505_1 Dsc00506_1

さらには、京都以外では、山口県旧県庁舎。
Dsc02248 Dsc02250
Dsc02253 Dsc02258

このような作品を残した武田五一は、本人が建築家であるだけでなく、京都帝国大学(現京都大学)に工学部建築学科を創立し、関西建築界に多くの後進を育成した教育家でもあり、さらに法隆寺、平等院などの古建築修復にも尽力した、建築史家の側面ももつ。

banner
↑もし、このBlogを気に入っていただけたら
クリックお願いします。

|

« スーパー子役、志田未来ちゃんのCF2本 | トップページ | 求道学舎再生プロジェクトは、すごいプリノベーションすぎて、参考にもならない(^^;)(その2) »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 求道学舎再生プロジェクトは、すごいプリノベーションすぎて、参考にもならない(^^;)(その1):

« スーパー子役、志田未来ちゃんのCF2本 | トップページ | 求道学舎再生プロジェクトは、すごいプリノベーションすぎて、参考にもならない(^^;)(その2) »