« ヴィッセル神戸、正念場のGWホーム2連戦 | トップページ | インフォラータこうべ2007、『ズームイン』で紹介されるようです »

2007/04/29

ぬがぁ~! まさかの得点見逃しで、FC東京戦、引き分けに終わる

「のびのびパスポートデイ」で、GWということもあり、バックスタンドもそれなりに埋まった(有料観客数は、それほどではなかったのですが)FC東京戦。

親子連れでのピッチサイドでの練習見学なんかも、かなり多くの方が参加です。
Dsc02991

なんか、ピクシーっぽい感じの外国人親子連れも参加です。
Dsc02994

さて、昨日ちょっとレビューしたように、相性の悪いFC東京戦だけに、ゲームの入りが大切。

我らがキャプテン、三浦アツもベンチ入り。試合前の練習の際に、ビジョンにアツの姿が映し出された時に、大きな歓声と拍手が沸き起こる。
Dsc02998

さあ、気合を入れて、キックオフ!
Dsc03003

Dsc03004
前半の前半は、エメルソン・トーメの負傷欠場も、北本、河本のCBに、初先発の右SB石櫃、さらに先発に定着した左SB内山が、東京FWのワンチョペ、ルーカス、石川らを押さえ込む。

FC東京は、4-3-3で、福西がトップ下の役割なのかもしれないが、本職のボランチの癖が抜けないのか、中盤引き気味なことが多く、FWのうしろにスペースが空いており、神戸はボッティを中心にサイドへ展開し、ワイドなアタックを駆使し、FC東京を大いに押し込み、波状的な攻撃を積み重ねる良い流れ。

前半の中頃からFC東京に押し返される場面もあるが、決定機は作らせずに、逆に、前半終了間際のコーナーからドンピシャヘディングシュートも、GK真正面。
↓あ~っ、残念・・・という感じだったのだが・・・。
Dsc03010

んがっ!
家に戻り、ニュース映像を見ると、完全にゴールに入っているやんかっ!!
ありえない判定じゃ。
チームも、質問状を送るようだ。

FC東京のサポーターの方(Do You See What I Seeさん、青赤による福音書さん)も、完全に入っているって認めてはるでぇ!

後半は、立ち上がりから、FC東京がペースを変えて押し返してくる。特に、今日はDFに入っていた今野がスルスルと前線に上がってくると、トラウマがうずいて、実態以上に危機感をそそる。
また、ノリカルこと鈴木規が入ると、FC東京は、ワンチョペに当てて、落としたボールに左足を振り切るというシンプルなパターンで、ゴールを脅かす。

さて、後半も30分弱、相手陣右寄りのFKのチャンスに、遂に我らがキャプテン、三浦アツ登場。
スタジアム、大いに盛り上がる。
Dsc03024

ただ、アツも、ゲーム感は、さすがに戻っていないようで、パスに精度を欠く。

最後は、お互い中盤ズルズルになって、ゴール近くのシーンはつくるものの、結局ゴールを奪えず0-0で引き分け
Dsc03034

ただ、2年前のあのシーズンだったら、この流れで最後のセットプレーの連続のシーンで失点して敗戦という結果だったのだが、きちんと0-0の引き分けで終えられたというのは、良かったとも言えるだろう。
Dsc03039

<本エントリーのTB先>
ありえない誤審でのノーゴールに憤りをお持ちの神戸サポ仲間の方々にTBいたします。

banner
↑もし、このBlogを気に入っていただけたら
 クリックお願いします。

|

« ヴィッセル神戸、正念場のGWホーム2連戦 | トップページ | インフォラータこうべ2007、『ズームイン』で紹介されるようです »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ぬがぁ~! まさかの得点見逃しで、FC東京戦、引き分けに終わる:

« ヴィッセル神戸、正念場のGWホーム2連戦 | トップページ | インフォラータこうべ2007、『ズームイン』で紹介されるようです »